- ベストアンサー
自分で決算報告書を作成する方法とは?
- 自分で決算報告書を作成する方法についてご相談です。有限会社であり、夫が代表取締役、妻が取締役の二人だけの会社で売り上げも激減し、資金繰りも悪化しています。会計業務料のやり繰りにも苦心しており、できる範囲で自分でも決算報告書を作成したいと考えています。
- 現在はTKCの販売管理SX2・財務管理FX2を利用して日常業務を行っていますが、簿記は正式に習ったことはありません。ただ、会社の規模程度の簿記は大体できる自信があります。毎月一度、会計士の監査を受け、法人税の申告書・消費税申告を作成してもらっています。
- 経費を抑えるために、自分でできることや専門家に頼んだ方がいいことについてアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたの会社の事業規模等詳しいことが分かりませんので私の独り言と思って読んでいただければいいのですが。 SX2の使い勝手は人それぞれなのでこれが今の貴社の販売管理上本当に必要なものかは分かりませんが、FX2は自計化システムと言われているように、これは経営者や経理担当者が日々単位で入力し業績を把握することを目的としたものですので使いこなせる方にとっては便利かもしれません。 そして担当の会計士さんが毎月の巡回監査の際にこれを基に本当に意義のあるアドバイスをしてくれるのであれば費用対効果があるといえますよね。 しかし毎月はただ試算表等の帳票を確認するだけでなんら建設的なアドバイスをしてくれない場合やリアルタイムで業績を把握しておきたいといった状況でなければ、特にFX2にこだわる必要はありません。 TKCにも手書きの出納帳がありますし、月々は勘定奉行や弥生会計の市販ソフトを利用しておき決算と申告のみを会計事務所に依頼すれば宜しいと思います。 現在FX2が入力できるだけの仕訳の知識があるのであれば、毎月の試算表くらいはできますよ。 頻繁に借入等のために正確な試算表を作らねばならないという状況でないならご自身でされたらどうですか。 長くなりましたが、会計事務所に現在の苦しい状況を説明なされば、良心的な先生であれば今の貴社にあった関与方法を提示してくれるはずですよ。 世の中には、関与は2ヵ月毎・3ヶ月毎・半年に一度・決算申告のみ等様々な形がありますから。 ただ会計事務所もTKCとの契約があり、TKC側も積極的にFXを勧めている状況なので最後はやっぱりあなたとご主人の気持ちです。 そしてなにより、ご自身でやっていくうちに分かってくることもありますので自分に自身をお持ち下さい。 応援しております。
その他の回答 (2)
- aiai_013
- ベストアンサー率60% (230/382)
>販売管理SX2・財務管理FX2 このソフトは販売されておらず、会計事務所を通じて全てレンタルのはずです。 やたらと更新があり、毎月の監査もTKC事務所の売りの一つです。 レンタルの料金が高く設定されていれば、事務を受け持っても・・・ ソフトを変えれば、会計事務所での事務量増加による顧問料の増加なども・・・ 顧問料やレンタル料は契約によって定まっているでしょうから、 自分のところで行っても値段が落ちるかどうか・・・ 下手に勝手なことをする前に、勇気を出して 事務の自社処理増加・巡回監査の2月1回などをカードに 顧問料かレンタル料の値下げを直談判する方が良いと思います。 しかし、お二人だけの会社にこのソフト・・・ まあこのソフトを使っているなら、 弥生・PCA・勘定奉行・JDL最初は戸惑うに知っても、 何を使っても多分大丈夫でしょうけど。
お礼
ありがとうございます。 >しかし、お二人だけの会社にこのソフト・・・ 現在の会社の規模と仕事量と、ソフトの処理能力を比較検討した場合、どうしても釣り合いが取れていない・・・と、わたしも思っています。 以前は、カシオの楽市を使用していたのですが、故障してしまったのを機に、会計士の勧めでTKCのFX2を導入しました。 >下手に勝手なことをする前に、勇気を出して >事務の自社処理増加・巡回監査の2月1回などをカードに >顧問料かレンタル料の値下げを直談判する方が良いと思います。 そうですね。 会社の厳しい実情は把握してくれていると思いますので、相談してみたいと思います。
- surinrin
- ベストアンサー率30% (284/939)
決算報告書はちょっと勉強すれば書けるようになります。今までの決算書と法人会などで開催している決算説明会をうまく利用しましょう。いいテキストを毎年配っているので、それを熟読し、わからないところは税務署に電話するとよく教えてくれますよ。 私のところも決算は自力です。イレギュラーな処理が発生したときは、税務署の法人課に電話して、正しい仕分けや書き方を教えてもらえます。新しい税制の部分だったりすると、会計士さんでも即答できないこともありますし、なんといっても税務署の回答が一番安全です。 また、商工会などに加入していませんか?最後の決算だけ見てくれるサービスも有料ですがあるようです。毎月会計士さんの監査を受けているとなると、けっこうな金額になるんですよね。 弥生会計や勘定奉行などの会計ソフトだと、きれいに決算書を作ってくれてしまいます。付表をつくるのは大変ですけどね。TKCの管理ソフトでもある程度できると思うのですが、このソフトは深くつかったことがないのでよくわかりません。。。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 まずは、自力で勉強!ですね。 頑張ってみようかと思います。
お礼
>私の独り言と思って読んでいただければいいのですが。 いいえ、とんでもありません。 貴重なご意見ありがとうございます。 せっかく膨大な処理能力を有し、業績把握の資料が確認できるにもかかわらず、ほとんど有益な使い方をしていないのが実情です。 >そしてなにより、ご自身でやっていくうちに分かってくることもありますので自分に自身をお持ち下さい。 応援しております。 本当にありがとうございました。