結婚に際し、住民票のことで困っています。
もうすぐ入籍予定の者です。
彼:実家に住民票(A市)
私:実家に住民票(B市)
新居:彼の実家から5分足らずのアパートなのですが、市が違います(C市)
婚姻届の提出と同時に、私も彼もC市への転入手続きをするものだと思っています。(それまでにそれぞれの旧住所地で転出手続を済ませておくということも知っています)
そこで彼に婚姻届を提出する日までに転出手続きをしておいてねと話したところ、義母がどうやら納得いかないようなのです。
彼の実家は自営業で彼もそこで働いています。長男なのでいずれ実家を継ぎますが、結婚後しばらくは2人で暮らしていいよということで、実家近くのC市に新居を決めました。いずれ彼の実家に戻る予定ですが、いつ頃という話は具体化していません。
それを踏まえ、彼の本籍地(実家)は変えないというのが義母の考えで、それは一向にかまわないのですが、「転出届」という話が出ると義母は
「動かさないでそのままで・・・」
というようなことを言うのです。
おそらく義母は戸籍と住民票を混同しているのだと思うのです。
それか、義母は年金、国保、税金関係などすべて管理しているので、そういった関係から彼の住民票を移したくないという意味なのか?とも思いました。(すいません細かいことはわかりませんが・・・)
以前も説明して、その時はわかってくれたようだったのですが、最近また話が一から戻ってしまったので困っています。
私としては、2人はあくまでC市に住むのだから、
彼:A市から転出し、C市へ転入
私:B市から転出し、C市へ転入
婚姻届は彼の本籍地で出す
という認識ですが、間違ってますでしょうか?
いろいろ調べてみますと、実際にC市に住んでいるのに、A市に住民票を置くというのは出来なくはないかもしれないですが、本当はいけないことではないのでしょうか?
それに現住所と住民票の住所が違うと何かと不便、不都合が出てくると思うので、後々面倒なことになるのはイヤですし、何か書類を書かなければいけなくなったとき、「えっと・・・これは住民票の住所を書くのかな・・・」となりそうで混乱してイヤです。
義母にどのように説明したらよいでしょうか?アドバイスをお願いします。
お礼
そうなんですね、安心しました。ありがとうございました。