• 締切済み

耳管開放症と突発性難聴

 九月下旬に、耳の聞こえがおかしくて(自分の声が響く、閉塞感がある等)、家の近くの病院に行きました。その時に聴力検査を受け、結果が正常値だったので、医者に耳管開放症かもしれないと言われました。漢方薬を処方してもらい、その時はすぐに治まりました。が、四日後に大きい耳鳴りが一日続くという症状が起こりました。その一日で耳鳴りは治まったので、病院には行きませんでした。  それから一ヶ月以上調子が良かったので、一時的なものだったのかな……と楽天的に考えていたのですが、昨日(11/5)の夜からまた耳に閉塞感を覚え、今日の朝からは静かな耳鳴りと閉塞感、雑音がやけに響く症状が起こっています。  そこで質問なのですが、耳管開放症って、症状が起こったり止まったりと繰り返す病気なんでしょうか。  また、私は過去に突発性難聴を何度か起こしたことがあるのですが突発性難聴と耳管開放症はかなり症状が似通っているような気がします。  突発性難聴だという診断をもらったときは、聴力検査で著しい聴力低下が見られたため、そう判断されました。  聴力の低下の有無で、突発性難聴か耳管開放症かを判断しているんでしょうか。  また、小さい医院での聴力検査って信じてもいいものなんでしょうか。会社で受けている健康診断の聴力検査に毛がはえた程度のものなので、心配です。実は突発性難聴なのに、耳管開放症用の漢方薬を飲んでたらと思うと……  大学病院のちゃんとした聴力検査を一度受けた方が良いのでしょうか。    

みんなの回答

  • tamamat
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.1

私は耳管狭窄症だと診断されて、早7年半です。 そこに至までが長くて、副鼻腔炎とかストレス性の神経症とか色々な要因があるとかいわれました。 また職場環境では机上での喫煙が許されていたりで環境は良くなかったことも要因のようです。 質問者の方へのアドバイスとしては、初期のうちにしっかり信頼できる大きな病院で検査して見たほうが良いと思います。 体調が良いときでもなるのか、疲れたときになるのかなどもありますので。

takolunch
質問者

お礼

 体験を踏まえたアドバイス、どうもありがとう御座いました。  とりあえず、近くの病院に行ってみました。感音性難聴かもしれないといわれ、  メチコパール  アデホス  カルナクリン  加味帰ヒ湯  を処方してもらい、それを飲んで十時間後に症状が治まりました。  また一週間後に聴力検査をしてもらう予定です。  聴力が回復しなかったら、紹介状を書いてもらって大学病院へ行こうと思ってます。  ご回答ありがとうございました。