- ベストアンサー
安全ブレーカーについて
安全ブレーカーを仮に2つ繋いで負荷側の線を短絡させた場合、ブレーカーが落ちるのは負荷に近い方だけでしょうか?それとも2つとも落ちるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者の再問い合わせへの回答例。 一般的に分電盤は、主幹(親ブレーカ)は漏電遮断器が 使われ、分岐(子ブレーカ)には、安全ブレーカが使われています。 種類、特性が違うのです。その上、各分岐のブレーカよりも、トリップ値が、大きくなっています。 例えば主幹は30Aトリップで、分岐は6Aトリップなどとなっています。選択遮断という考えかたで、下位で起きた事故が、他の回路に影響せず、運転(通電)を継続するようになっています。 また保護協調といって、末端で起きた事故が上位(外の電力会社の電線)に波及しないうように、子と親でバックアップをしながら協調して、事故電流を遮断するようになっています。 この場合は、親子ともトリップする場合があります よって、各分岐ブレーカより下位(末端)で起きた過負荷、短絡には、特性上はトリップ値の小さい分岐ブレーカがトリップするはずです。 親が落ちて、子が落ちない場合は末端で起きた故障は 漏電(地絡)が原因で、漏電遮断能力のある、親のみがトリップすることになります。
その他の回答 (3)
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
>なんてことがあるのでしょうか? ありました。自家水道工事中に。当時自家水道ポンプの負荷ギリギリだったので、「水を出すので電気消せ」なんてやっていました。 工事が終わったので契約を増やしましたが。
- daitei
- ベストアンサー率45% (70/153)
No.1のかたの回答が正しいとおもいます。 安全ブレーカもMCCBもある特性の上限、下限の範囲で作られているので 全く同じ特性ということはない。 よって、個体差によってどうなるか判らない。 実験しないようにしてください。 短絡させた場合は、その後の遮断は保証できません。
補足
ありがとうございます。 実はこの回答を頂く前に実験してしまいました。これからはしないようにします。 自分の部屋にあるコンセントからブレーカー付きタップを経て安全ブレーカーをつけ短絡させてみたところ、安全ブレーカーは無視され、ブレーカー付きのコンセントタップのブレーカーだけが落ちてしまいました。回答者さんの仰る理由からだと思われます。自分は近い方のブレーカーだけが落ち、それより先は影響ないものだと思っていました。 そこでもうひとつ質問が… 分電盤に漏電遮断付きの親ブレーカーとそれ以外の子ブレーカーがありますよね。子ブレーカーは過負荷(電流の使いすぎ)によって落ちることは知っていますがこの場合分岐回路が遮断されるだけで親ブレーカーには影響しませんよね(多分)。もしこれが過負荷でなく短絡の場合、子ブレーカーが落ちずに親ブレーカーが落ちてしまって回路全体に影響が出てしまう…なんてことがあるのでしょうか?だとしたら子ブレーカーは過負荷には役に立っているが短絡にはあまり役に立っていない…ということにはなりませんか?
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
答え わからない。 両方落ちたことも有りますし、片一方だけだったときも有りますから。
お礼
これは… たいへん遅れて申し訳ございません…。 そうですか、トリップ値?ですか…。自分は知りませんでした。 自分には少し難しかったですが、説明がわかりやすかったです。 ありがとうございました。