- ベストアンサー
日本で漢方を扱う医師について
日本で漢方を専門に扱う医師が多く存在しますが、どのような資格があれば日本で中医学のような診察ができるのでしょうか? 漢方薬を処方するには薬剤師免許が必要で、日本に漢方医の公的資格が無く 正式に患者を診るなら医師免許が必要ということは調べれました。 逆に、医師免許さえあれば国際中医師などの資格なくして診察できるのでしょうか?また医師免許に種類等があるのかは、よくわからないのですが、もしあるとすればどのような分類に入るのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
要するに学会が定める専門医という資格があれば看板に「専門医」と書けるだけで、眼科医であろうが外科医であろうが、処方は自由と思います。 参考までに東洋医学会認定の専門医は --------------------------------------- 研修年限: わが国の医師免許証を有し、日本専門医認定機構の定める基本領域に属する学会の認定医あるいは専門医を有し、3年以上継続して本会会員で所定の単位数(7単位)を取得し、本学会が定める研修施設で3年以上東洋医学の臨床に修練を積んだ者。 認定方法: 50症例の一覧及び、そのうち10症例の臨床報告を提出し、毎年1回の認定試験(筆記試験、口頭試問)に合格すること。 更新年限: 5年毎に更新 -------------------------------------------- という規定で2,755名が認定専門医になっています。 当然ながら「わが国の医師免許証を有し」ですから、西洋医学の医師であることも前提になります。 国際中医師の資格は日本国内では一定以上のスキルがあるという証だけで、簿記1級とか英検1級などと同様に、あれば信用度が高まるものの、無ければ治療できないというものでもないです。
お礼
早々のご回答、真にありがとうございます。 非常にわかりやすくとても参考になりました。 認定専門医等の数は、どのサイトもなかなか載っておらず大変感謝しております。 ありがとうございました。