• ベストアンサー

公的賃貸物件どこまで変更可能ですか

公的賃貸物件(県営や都営)に住んだ経験が無いので、知っている方がいらしたら、教えてください。民間の賃貸だと、次の借り手が来る前に、ちょっとしたリフォームをしたり、クリーニングしたりして、綺麗にしてから、次の借り手が入るというのが、普通と思っていましたが、公的賃貸物件も同じなのでしょうか?築年数が古いものが多いのでトイレなど、ウォシュレットなど付いていないだろうと思うのですが、出るときに、元に直していけば、(元に戻れるものがあればですが)つけてもいいのでしょうか?だれかから、お風呂の釜を自分で、設置しなければいけないらしいと聞いたこともあり信じられないとも思うのですが、逆に、古いものを使い続けなくてよいならそれもいいのかとも思い、他の水回りの設備などもそうなのか、どこまでいじれるものか、わかりません。 もし可能なら、10年は住みたいと思うので、快適に過ごすために、できるなら、多少初期費用がかかってもいいと思っていますので、教えてください。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuko0401
  • ベストアンサー率45% (240/530)
回答No.2

築40年以上の公社団地に生まれた頃から住んでます。途中で団地内引越しをした(2K→3K)ので、今の家は約20年です。 20年前に越した時は、風呂釜も給湯器も新規購入(お風呂場のサイズが合わないため)したようですが、母の話だと最近はお風呂はついているようです。が、給湯器は部屋によって違うとか…うちの団地は一番広いのが3Kなのですが、この間取で給湯システムなどをつける代わりに他の部屋より家賃を1万強増にしたら入居者が減ったそうなんですね。だから家賃を元に戻したそうですが、給湯システムまでは取っ払ってないようです(うちのお向かいがそれです)。 管理費等からお金が出てるのか、無料でいろんな所が修復されたり増設したりしてます。うちでは最近、トイレになかったコンセントが付きました。おそらくウォシュレットなどをつけるためだと思うので、引っ越す時に元に付いてたのに付け戻せば大丈夫かと。あと、今までADSLだと局から遠くてなかなか通信速度が出なかったのが、光回線が繋がりました。BS共同アンテナはずいぶん前です。 うちの家族が越してきた時は壁などコンクリートの上にペンキ塗っただけ、みたいな状態でしたが、今は壁紙を貼るなどリフォームするそうです(歳を取って別の棟の下の方の階に越した母の友人の話だから確かかと)。 ただこれも、築年数とか何処が運営しているかとかによると思います。しかしさすがに修復やクリーニングくらいは最低でもすると思いますよ。 やはり確認してみた方がいいと思います。

mirai0310
質問者

お礼

yuko0401様 回答ありがとうございます。 とっても具体的で、公営に入る不安が、大分減りました。 と行っても、抽選に応募の段階で、全然、見通しは付いて いませんが。 何年も、住み続けられるというのは、とっても魅力的ですね。 ウォシュレットも付けられそうとなると、ちょっとした民間賃貸と 変わらないし、人気あるはずですね。 どこが、運営しているかにもよって、管理体制が違って 来るというのは、分譲も一緒ですものね。 お家賃が安ければ、買うより全然いいかも知れませんね。 当たればですが。。(^^) ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • to-kon
  • ベストアンサー率17% (30/168)
回答No.1

市町村や物件によって異なると思うので・・・ うちの実家の公営住宅は 浴槽・風呂釜(給湯機)・カーテンレール・網戸は持ち込みというか 自己負担設置でした。 入居時(昭和40年代ですが)はテレビアンテナも戸別設置でした。 (後に共同アンテナになりましたが) 給湯機などは最近は設置されているほうが多いようですが 各々確認してみるしかありません。一律の決まりはありません。 自己負担設置が多い場合はその分賃料も安いのでしょう。

mirai0310
質問者

お礼

to-kon様 回答ありがとうございました。 やっぱり、風呂釜等は、持込なんですね。 確かに、お家賃は、民間に比べると、場所によっては、10万以上も差がありますよね。アンテナや、給湯器まで、持ち込みと言うのは、びっくりですが、中身は、すべて、自分で、用意するというのも、費用はかかっても、衛生面等で、考えると、いいのかも知れませんね。一律ではないということですので、とりあえず、抽選申込みだけして、当たったら都などに、確認してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A