- ベストアンサー
ナクシャトラと宿曜占星術
おいそがしいところすみませんが、質問があります。インド占星術のナクシャトラと宿曜占星術についてです。私は月がインドではおうし座になり、昴星になります。西洋占星術ではふたご座になり、嘴宿になります。このナクシャトラと宿曜占星術は同一なのでしょうか?それとも 全く違うものなのでしょうか?どなたか教えて下さると助かります。 お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すみません、ちょっと調べてきました。 似ていますが別物です。 宿曜占星術はインド占星術のナクシャトラを原型にして中国経由で伝来したもののようです。 宿曜占星術は月の位置計算に旧暦を使用し、インド占星術のナクシャトラでは実際の月の位置で計算します。 このため、インド占星術のナクシャトラと宿曜占星術では違う結果となります。
その他の回答 (1)
- chokmah
- ベストアンサー率30% (11/36)
中国宿は詳しくないのですが。 ナクシャトラは月を基本に見ます。 おそらく中国宿も月を基本に見るのではないかと思います。 ナクシャトラ名とは例えばアシュビニーやダニシュターといった名前を用います。 昴といったものは中国宿です。 地球の自転と公転どちらを基準に見るかの違いがインド占星術と西洋占星術の違いです。 なのでインド占星術では誕生した正確な時間がわからなければ自分の星座はわかりません。 インド占星術でおうし座ということはあなたが生まれた瞬間、地平線を昇っていた星座がおうし座だったということです。 インド占星術で月がおうし座、西洋でふたご座とおっしゃっているのでナクシャトラはクリティカーかと思います。 私もまだ勉強中なので参考まで。
お礼
お忙しいところお返事下さいまして、本当にありがとうございます。どうしても、ごちゃごちゃになってしまうのですが、多分、宿曜とナクシャトラは全く違うものなのかなと。回答を参考にしたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。私もここに質問してから、違うものだと気づき、ちょっと、早とちりしてしまったと思いました。もう少し、自分で調べれば良かったです。反省しています。