- ベストアンサー
募集を出す際の「特定派遣」の明記
聞いた話ですが 事務所を持たないIT屋さんが、とりあえず勤務地は会社登録住所で求人募集を出してますが、「正社員なのに勤務地が他社じゃないか」みたいな訴訟があって、そのせいか、大手など「特定派遣」と明記するところポツリポツリ見かけるようになったが。気のせいですかね これからは求人募集を出す際の「特定派遣」を明記しなければいけないでしょうか。これを明記すると応募者が激減するような気がするが・・・
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
特定派遣は一般派遣と違って基本的には常勤雇用の正社員扱いですから、きちんと意味を理解しているひとなら応募してくると思います。もちろん応募者数は減るでしょうが、後で訴訟問題になるくらいなら最初からきちんと明記しておいた方が無難でしょう。 求人募集に「特定派遣」と明記する必要があるかどうかは、その媒体(ハローワークや求人誌など)によって異なる可能性はあります。個人的な意見ですが、経歴詐称を伴う偽装派遣や偽装請負がまかり通っている現状自体が、かなり異常ではないかと考えています。
お礼
審査を通らず、求人しないことになりました、ありがとうございました。
補足
知人の会社は派遣の免許も事務所もありませんが、これって求人の際どうすればいいかと悩んでいまして、大手数社が偽装請負で日経に大きく出ていましたし。難しいですね 経歴詐称は新人を入れても置いておく場所がなので、これもはや常識みたいになりつつではないかと、派遣法緩和で零細企業が増えすぎたような気がします。