- 締切済み
ディスプレイが映らなくなってしまいました。
ディスプレイが映らなくなってしまいました。 次の過程なんですが、 アイオーの24インチ液晶に買い換えて、 ビデオカードを買い換えようと思っていたのですが五、六年落ちのINNO3DのGeforce2MX400 32MBでWUXGAの解像度で表示できたので、表示していて、 次の日ぐらいにwindowsのエラーがでて解決策でハードウェアアクセラレータの設定を下げてくださいとでたので最大から二段階下げました。 それからはエラーもなく表示できたいたのですが、昨日、メディアプレイヤーで動画をみていて、最大表示に切り替えたら画面が真っ暗になって何も表示されなくなってしまいました。PCは動いているのですが。それから一回電源を切って、 また入れたら普通に表示できていてしばらくつかっていたら、いきなり真っ暗になってしまったので、PCを切ってまた起動したら今度はwindowsのエラーチェックが始まってそれがおわって普通にデスクトップ画面が表示されたのでやっぱりこのビデオカードでwuxgaは無理なのかと思って解像度を1024×748に切り替えたら画面が動かなくなってしまって何をやっても動かないので、また電源を切って、 入れたら今度はPCからビープ音が断続的にピー、ピーとなりだしてしばらく待っていたのですが何も変わらないので、また電源を切っていれたらpcは普通につくのですがモニターが映らなくなってしまいました。ビープ音は消えていました。 ビデオカードが壊れたのかと思いオンボードのRGB出力に入れ替えたのですがモニターに出力されてなくてモニターがスタンバイ状態から切り替わらず、映りません。pcが使えず困ってます。 ちなみにこの質問は古いノートからしています。 直し方、原因がわかるかたアドバイス下さい。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SattTott
- ベストアンサー率38% (21/55)
物が違いますが、参考までに確認してみて下さい。 見るからに無茶な事ですよ。デジタル出力はアナログよりも解像度が低くなります。また、当時ワイド液晶はなかったと思いますよ。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010702/iodata3.htm