• 締切済み

HDが見えない

新しく買ったパソコンに今まで使っていたパソコンのHDを増設しようとしたの ですがどうもよくわかりません。 増設した方法はPC本体にセカンダリとしてIDE(U-ATA100)をつけました。デバイスマネージャのIDE ATA/ATAPIコントローラではプライマリとセカンダリは確認したところデバイス状態は正常に動いています。 でもマイコンを開いてびっくりHDドライブが一つしか見えません。 どうしてでしょう?

みんなの回答

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.4

もう一度補足をお願いします。 (聞き忘れていました。すいません) >新しく買ったパソコンに今まで使っていたパソコンのHDを増設しようとしたのですが とありますが、両PCのOSは何でしょうか? 最近とありますのでWinXPですか? これでfdiskをしたという事でしょうか? 残念ながらNT系のOSしか入っていないPCで複数のHDDが載っているPCに対してfdiskを行ったことが無く(考えてもいませんでした・・・)、これを行うとどうなるかわかりません。 今書き込んでいるPCがまさにそれなんですが、Linuxのあるディストリビューションの最新版をFTPサイトからDL中で、今落とすわけに行かないので試すことができません。 終わり次第確かめたいとは思いますが、多分明日以降になってしまうでしょう(DLが600MB強あるので)。 通常NT系のOSでHDDを増設した場合などのパーティションの変更などの管理は「ディスクの管理」から行います。 ここで書いてもいいですが、OSが何かわからないうちから長々と書くのもなんなんで取敢えず補足を。 もう1つ、最初の黒い画面とはなんでしょうか? BIOSとは違うような気がしますが、BIOSでどうなっているか確認はできないでしょうか? BIOSの設定画面に入るのはPCによって違いますが、F1、F2、DELのどれかのキーの事が多いと思います。 起動時にこれらのキーを連打(押し続けない)する事でBIOSの設定画面に入れると思います。 M/Bによっては増設などした場合BIOSで一度確認させてからでないと認識されない場合もあります。 では。

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.3

もうちょっとお願いします。 PC(マザーボードにオンボード)のIDEは二つのチャンネル(プライマリとセカンダリ)があり、それぞれにマスターとスレーブがあります。 都合4つのデバイスが付けられますが、通常プライマリのマスターにHDD、セカンダリのマスターにCD-ROM(もしくはそれに変わるデバイス)が付いています。 HDDを増設する場合はプライマリのスレーブに増設するのが普通だと思います。 まずはこの辺りが合っているか確認をお願いします。 >デバイスマネージャのIDE ATA/ATAPIコントローラではプライマリとセカンダリは確認したところデバイス状態は正常に動いています。 これとHDDが正常に認識されていることとは問題が違います。 BIOSでHDDが認識できているか確認して下さい。 今まで使っていたHDDとの事ですので中身は入っていると考えられます(フォーマットなどはできているということです)。 この場合は一番に疑うのがケーブルの刺しが甘いことです。 次がジャンパの設定です。 旧HDDの物ですので当然マスターで使っていたものと考えますが、ジャンパがマスターのままでスレーブ接続すれば・・・。 スレーブに接続した場合はジャンパの設定もスレーブかケーブルセレクトにして下さい。 これらがあっている場合はBIOSでHDDが認識されているか確認をお願いします。 BIOSで認識されないものはWindows上からは絶対に認識できません。 尚、ATA66、ATA100などのデバイスの混在は基本的に問題ありません。 では。

yuhko3
質問者

補足

起動してすぐの黒い画面ではちゃんとプライマリ、マスタHD、スレーブHD。 セカンダリCO-ROMとなっています。 正常に起動も出来るのですが、ドライブは1つ。 FDISKのドライブ数も1のままです。

回答No.2

#1です そのパソコンのディスクが管理できる容量を超えていることもあるので メーカーのHPなどで最大で管理できる容量を調べてみてはどうでしょう?

回答No.1

フォーマットを実行しましたか? FDISKなどで領域を作成しましたか? そのようなことを確認してみてください。

yuhko3
質問者

補足

失礼しました。 今回増設しようとしているのがATA100。120GBなのですが、 既存のものはATA66だと思います。 ケーブルは100対応のものです。 FDISKで新しいドライブは見当たりません。 ATA違いは問題ないのでしょうか?