- 締切済み
なぜ、今頃「宇宙戦艦ヤマト」?
最近、ネットで全国の番組表を見ていると、深夜に「宇宙戦艦ヤマト」をやっている局が目立つのですが、なぜ、今頃「宇宙戦艦ヤマト」なのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koganei2000
- ベストアンサー率35% (91/256)
粗製濫造な今こそ、名作といわれるものの再放送は企画されるのではないでしょうか? 「宇宙戦艦ヤマト」に限らずDVDを沢山持っている身としては、最近の作品より80年代の作品を見返すことのほうが多いです(バイファムとかボトムズとかペリーヌ物語とか巨神ゴーグなど)。 10歳の甥に自分のDVDストックを見せていますが、今話題になっている作品よりも昔の作品が面白いといっていますよ(今はザブングルがお気に入り)。 作画が荒れているとか古いとかという評価基準ではなく、面白い作品が(ソフト化や再放映などで)注目される機会が増えるといいなと思います。
- NAZ0001
- ベストアンサー率29% (508/1743)
34年前の作品としてみてください。当時にこれだけのメカニックとストーリーがアニメ化されていたというのは、驚愕すべきことです。 SFアニメの金字塔としては、ヤマト以前にも、鉄腕アトム、鉄人28号、マジンガーZ、ガッチャマンとありましたが。ヤマトは、これら従来の系統とは違い、「大人の視聴にも耐える日本アニメ」の元祖として、後日のアニメ界の方向に大変な影響を与えたアニメです。 また、「劇場版アニメ」としての初の大ヒットによって、その後のアニメ映画の地位を確立した作品としても注目すべきでしょう(最初の映画では、映画館の周りを囲むほどの行列ができ、ニュースでも報道されました)。 ヤマトの後にヤマトに匹敵するSFアニメ作品という意味では、「銀河鉄道999」や、さらに「機動戦士ガンダム」を待つ必要がありました(富野監督や安彦良和氏はヤマトにも参加しています)。この系譜は、「時空要塞マクロス」経由で「エヴァンゲリオン」にも通じています。 しかし。商業主義的に、劇場版続編を乱作したり、死んだキャラ死ななかったことにしたりと、悪い面も残されたアニメでもあります。…初代ガンダム劇場版3部作が公開されたとき、「そのうちヤマトみたいになっちゃうぞ」と言われたものですが…現実はそれを超えてしまいましたね(^_^;)。 私個人としても、初代ヤマトのリメイクがされるのなら、大歓迎ですが。版権問題でややこしいことになっているので、実現するかは疑問です(個人的には、松本零士にはさっさと引退して欲しい。正直、見苦しい)。 代わりといっては何ですが。PS/PS2で、ゲーム化されています。メカニックやSF考証がかなりリファインされていて、現在のアニメレベルに昇華されている快作です(ゲームとしてもレベルはもうひとつだけど)。ヤマトファンなら、プレイして損なし。
お礼
回答ありがとうございます。 ヤマトに対する造詣の深さ、思わず脱帽してしまいます。
- hg120
- ベストアンサー率35% (91/260)
バンダイビジュアルから、「宇宙戦艦ヤマト」の劇場版5作を まとめたDVDボックスが8月24日に発売されています。 おそらくその宣伝目的ではないでしょうか? まあ当時の熱気を知らない人にはわからないかもしれませんが、 あの頃のヤマトブーム(及びそれを最先端とするアニメブーム) の直撃を受けた層にとってはヤマトは特別で、いつなんどき、何回 放送しても嬉しいものなのですよ。例え以前の放送をビデオに録画 して、HDDに保存して、DVDを持っていても、「うわー放送が ある(嬉)」となります。これは殆ど「刷り込み」に近いもので、 理屈ではないレベルなんです。
お礼
回答ありがとうございます。 DVDの宣伝ってことですか。何か、今頃の深夜アニメの商法(?)みたいですね。(ただ売上で制作費を回収することは無さそう) 結局、ヤマト好きにとっては時間帯に関係なく放送されることが嬉しいんですね。
- nodate_001
- ベストアンサー率60% (83/137)
ちょっと前にサイボーグ009(リメイク)もやってましたし、 今度ヤッターマンもリメイクのようですし、 古いものをまた放送という流れを作っているんではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 いわゆるリバイバルブームってことですか。しかし、(深夜の)新作も結構あるのに、30年ぐらい前の作品を放送するというのがどうも理解できません。 あと、「ヤッターマン」のリメイクはネットでいろいろと話があるみたいですね。どうも「結界師」の後継みたいですが。でもリメイク作品で「ネプリーグ」や「フレンドパーク」に(視聴率で)勝てるのでしょうか。
われわれのようなおじさん世代が番組表を作成する メンバーの中で、発言権を得ているからではないですか。 ゴールデンタイムは無理でも、なんとか世に出したいとごり押ししているとか(笑) 今はほとんど言われることはなくなりましたが、 60年代生まれ頃のアニメファンをヤマト世代とくくることもありますから。 70年代生まれ頃が初期のガンダム世代というようにね。
お礼
回答ありがとうございます。 ヤマトに熱中した人たちが「あの名作をぜひ」ってことでしょうか。 しかし、新聞等でタイトルを見たときに、「おっヤマトやっているのか。生で見るのはきついからビデオ(DVD)にでも撮ってみようかな」と思う人が多いのかなぁ~と思うんですが。しかも今静かなブームになっているという話も聞かないし。どうも単なる『懐古趣味』という感じが・・・
お礼
回答ありがとうございます。 現代アニメに対するアンチテーゼの意味合いが強いということでしょうか。確かに、最近のアニメは数は多いけど内容は・・・というのが目立つきらいがありますが。