• ベストアンサー

なんで携帯GPSはDGPSではないの?

高精度GPSとして,DGPSやRTK-GPSが存在していますが, 携帯電話ではGPSを利用しているみたいです. なぜ,DGPSみたいな高精度GPSを使わないのでしょうか? よろしくお願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 携帯電話ではありませんが、歩行者用ナビとしてなら 携帯ゲーム機PSP用に発売されている「みんなの地図2」に 「Place Engine」という技術が使われています。 現在増えている電波発信源で、仕様がはっきりしている 無線LANの電波を拾って位置を特定するものです。 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/34109.html

to_koto
質問者

お礼

レス,ありがとうございます. また,ご返信が遅くなってしまい,すみません. この技術は,私にとっては画期的で,おどろかされました. 『みんなの地図』なら持っているのですが,2は手に入れてなく, こういった技術自体も知りませんでした. ありがとうございます.

その他の回答 (3)

  • hisa1972
  • ベストアンサー率53% (268/500)
回答No.3

DGPS は、確かに高精度ですが、最近のカーナビにもD-GPSは採用されなくなってきました。 2000年5月2日から、GPSにかかっていたSAが無くなったため、単純なGPSでも十分精度が出るようになったからです。 以前(SAがあった時代)は100~200m程度の精度しかありませんでしたが、 現在のGPSは20~30mの精度が出るようになっています。 (勿論、高精度GPSには及びませんが) DGPSを採用することにより、No1さんの仰るように、中波を受信するための回路も必要になりますので、大きさの問題も出てくるでしょう。 (半導体の集積化で処理回路はさほど難しくは無いですが、 アンテナを内蔵するスペースはどうしても必要になります。)

to_koto
質問者

お礼

早急なレス、ありがとうございます。 アンテナ・・・内蔵するスペースは無いですね。 まったく忘れていました。 それよりも、カーナビにもDGPSが使われなくなっていることに驚きました・・・ 勉強不足を痛感しました・・・

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.2

DGPSを使うには、補正の情報が必要になります。 携帯電話だから、その気になれば通話で情報を受け取ることもできるでしょうね。でも、そこまで必要な人は少ないでしょう。コストもかかりますから・・・。

to_koto
質問者

お礼

早急なレスありがとうございます。 たぶん・・・これからのITS技術の課題で、 歩行者ナビゲーションに関しては、 少なくとも今の携帯電話の位置の補正が必要になると思うのですが・・・ コスト面は痛いですね。

回答No.1

それは、コスト、小型化、電波干渉、電池などを考えてでしょう。 DGPSは中波ビーコンを使うので、これ向けにアンテナが必要になります。

to_koto
質問者

お礼

早急なレスありがとうございます。 コスト、小型化までは考えてましたが・・・ 電波干渉や電池の消費とかも関係してくるんですね・・・ それ以前に、アンテナに関してはすっかり忘れていました(笑) ありがとうございました!

関連するQ&A