- ベストアンサー
外付けHD??メモリ増設??
初心者です。 以前からあいまいにメモリ増設を考えていました。その理由はパソコンの立ち上がりが不安定で遅いときは20分くらいかかる。終了も同じくなかなかおわってくれない時がある。フリーズも時々。ワードやエクセルを使ってて強制終了されてしまう。(これはほんとにたま-に)反応が遅い。とか色々あるのですが将来はADSLにもしたいし・・・。(これは関係ないですかね) DELLのパソコンでWin98使ってます。 半年くらい前からノートンのInternetsecurityとUtilityも導入してます。(その前からのことなのでそのせいでという事はないです)SystemdoctorのCの空きという表示がすぐに少なくなって赤くなってしまいます。何せ初心者なので要らないファイルを削除したり最適化(っていうんですよね)をしたりはしてるのですが他の方法はわからなくてまたすぐ赤くなります。 メモリ増設しようよ。と夫に訴えていましたがこの頃外付けHDっていいんかなぁ。それやってみようか?といってます。私には全然わかりません。過去の質問を検索したのですがごめんなさいわからないのです。専門用語が一杯あって結局理解できないのです。どなたかわかり安く教えて下さい。98ではいくらメモリ増設しても不具合は直らないとか・・。第一ハードディスクの空きとシステムリソースとメモリって何がどう違うか私はわからないんです。すっごいド素人で申し訳ないです。自分でもっと検索して調べて見たらいいのでしょうが、そういう要領も悪くって、ココで皆様のお力をお借りしたくて・・・・どう対処すればいいですか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一つづつ解決していきましょうか。 パソコンがノートなのかディスクトップなのかとかも分かれば他の皆さんの意見も変ってくるかと思いますが、ディスクトップだろうと言う前提で進めましょうか。 起動が遅い、フリーズ多発、アプリの強制終了、などからしてハードが悪くなっているかも知れませんね。HDDが悪くなってきているかも知れません。OSの再セットアップで直るかも知れませんが、起動で20分と言うのはハードの確率が高いと思います。 Cドライブの空き容量の問題ですが、こんなの事を言うのは何ですが要らないファイルの消し方が分からなければ外付けでHDDを増やしても容量不足の問題は解決しにくいのではないでしょうか? 増設したドライブに移動してもいいファイルが何か分からないっと言う事や、いるファイルを増設ドライブに移動させてしまってOSが立ち上がらなくなるって事もあるかもと書いてる内容から私は思います(勝手な推測ですが) とりあえずはIEをお使いならツールのインターネットオプションの全般のタグの中にあるインターネット一時ファイルのファイルの削除をすれば結構容量が空くかも、けっこう要らないファイルが溜まっている事も、あとごみ箱の中は空にしてますか? メモリの事ですが、今現在どれだけのメモリを実装しているか分からないのでなんですがWIN98をお使いなら256MBも有れば十分だと思います システムリソースの不足と言うエラーが多発するならスタートメニューの中のプログラムのスタートアップの中にあるアプリの数を減らすなどしても改善しないのならOSの再セットアップが一番の近道でしょう 一気に解決しようとせず順番を付けて一っづつ解決してい行った方がパニックにはならないと思いますよ
その他の回答 (9)
- garelia
- ベストアンサー率33% (4/12)
参考になれば良いんですけど…。 メモリの増設に関しては、多分、yuhmamaさんのPCの環境によると思われます。 確かに、Win98では、幾らメモリを増設したところで、システムリソース(様々な作業をこなす為に、メモリの中に設けられた、一定の作業場)は、増える事はありません。 ですが、普通PCと言うのは、ハードディスクの中のデータにアクセスする時に、(アプリケーションを開いたりする時ですね。) まず、CPUから命令が出るのですが、その間に入って作業をしてくれるのが、メモリになるわけです。(CPUが、ハードディスクに「あのファイル持って来て!」と頼むわけですが、その用件をハードディスクに伝えているのが、メモリなんです) なので、メモリは容量があるほうがハードディスクへ一度に様々な用件を伝えにいけるのです。ですから、今の状態でちょっと・・・と感じているなら、メモリの増設も可!じゃないですかね? 少しは解消されると思うんですけど…。 それと、ハードディスクの内部にある不要なファイルは削除した方が良いですね。 不要な物が無いなら、HDDの増設も必要だと思います。 また、それほどファイルは無いのに、なぜか空き容量は少ない…。と言った状況なら、スワップファイルを削除してください。 まずは、win386.swpと言うファイルを検索して、その容量を、「右クリック→プロパティ」で、確認してみて下さい。 結構長い間使用しているPCの場合、このファイルはどんどん大きくなり、何百MBという大容量にもなります。 結構なファイルサイズだったなら、削除しましょう。 ですが、そのまま削除は出来ない(削除をしようとすると、使用中で削除不可能と言われます)ので、まずMS-DOSもーどで再起動して下さい。「スタート→windowsの終了→MS-DOSモードで再起動する」で出来ますので。 そうすると、画面上に、「c:\windows」と表示されるので、 その後に続けて、 attrib -r -s -h win386.swpと入力して下さい。 すると、また再び、「c:\windows」と表示されますので、再びその後に続けて、del win386.swpと入力。これで削除されます。 ついでに、レジストリの最適かもやっておくと、多少の効果が望めますので、「c:\windows」の後に、今度は、scanreg/fixと入力して下さい。画面が変わり、勝手に終わるので、終わったら、 winと入力して、Windowsの再起動をお願いします。 後は、みなさんのおっしゃっている通り、フォントの数や、スタートアップの項目を減らすと良いでしょう。 PCの起動時に、右下のアイコンがたくさんあるようなら、なおさらです。 スタートアップの項目の減らし方が分からない場合、 「窓の手」とかのソフトで対策してみて下さい。 http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/download.html から、ダウンロードできますので、 ダウンロードして、ソフトを起動後「自動実行」のタブを開いて見てください。 その中から、いらない物(と言っても初めは分からないでしょうから、1つづつ減らして行って、どれを止めると、どのソフトが起動しなくなるのかを確認して、色々設定してみてください。)をなくしましょう。 この時、windowsが使用しているものは止めないように!! どれがそうなのかは「スタート→ファイル名を指定して実行」で、欄の中に、「msconfig」と入力。開いたソフトの中の、「スタートアップ」の項目を開くと、全てにチェックが付いていて、その右側にパス(c:\・・・・・・・・)とかのってると思います。 基本的に、それらのパスが載ってない物(internet.exe)とかは、消さないように!逆に、「C:\Program Files・・・・・・・・」てのはそれほど危険でもないと思うので、ご自身の判断で、(パスに書かれているフォルダをチェックして、何のソフトなのか確認したりして)消して下さい。 なんだか、長くなってしまって申し訳無いです。 少しでも、これで助かってくれると良いのですが・…。 頑張ってください!それでは・・・。
お礼
gareliaさんアドバイスありがとうございました。こんなに丁寧に書いてくださったのにお礼が無茶苦茶おそくなって本当にもうしわけありません。わけあってパソコンを使えない日がしばらく続きました・・・。レジストリの最適というのはディスクの最適化と同じでしょうか?それならわりとしょっちゅうしてるのです。使い始めた頃、一度ややこしくなってレジストリの復元もしました。その後から起動画面が変わった気がします。 スワップファイル??初めて言葉を知りました。本来なら実行してみてからお礼、若しくは補足を!なのでしょうが、何せ遅くなってしまったのでとりあえずお礼を!と思って書いています。2,3日内にでもまたやってみます。本とに用語の意味もあまり理解できてないので大変ですよね。これでも随分頑張って勉強したなぁと思うほどです。OKWebさんにも凄い助けてもらってます。 gareliaさんの説明でますますメモリ増設はやって貰おう!と思いましたので・・・最終的にはハードディスクと両方になるのかな?という気がします。そうなるとまた次の疑問も出てくるかも知れません。そのときはどうぞよろしくお願いします。(その前にスワップファイルの削除で混乱したりして・・・)
- AREC
- ベストアンサー率32% (23/70)
大体、情報は出尽くしいるようですが、ほとんどの人があまり気にしない部分の情報を提供します。 まず、フォント(ゴシック体とか明朝体といった書体のことですです)、色々なフォントを大量に入れると起動に時間がかかります。次に電源です。蛸足配線になっていませんか?蛸足配線をするとコンセントの電圧が下がり(この理由の説明は省略させてください)動作が遅くなったり不安定になったりします。こらは、パソコンの電源の多くが115Vか220V(日本の電圧はご存知の通り100Vです)に対応するように設計されている為、コンセントの電圧が低くなると内部のハードディク等に供給される電圧が不安定になりハードディスクの回転も不安定になります。ハードディスは一定の回転を保っていないと性能が出せず、アクセス速度が低下し、結果、起動の時間がかかる等の現象が発生します。 この辺を確認するのも、私は必要だと思っています。 大変かもしれませんが、頑張って下さい。
お礼
ARECさんありがとうございました。すっかりお礼がおそくなってごめんなさい。 ちょっとわけあってパソコンが使えない日が1週間ほど続きました・・・。_(._.)_ フォントは元から入ってる分だけなんですけど・・・。多いか少ないかはわからないです。電源は・・・?どうなのでしょうか?確かに大元はひとつの電源なのです。が、よく電気屋さんに売っているパソコン等に最適!なーんて書いてある延長コードにあとはつないでます。必要のないときはprinterもスキャナーもスイッチはついてません。あとスピーカーも。でも今回知らないことを沢山教えていただいてとても勉強になりました。
>お使いのPCのデータが必要です。 1.機種 DELLの***型式を書いてください。 メモリ:これは64MBですね。 HDD:全体の容量と空き容量 こらはプログラム→アクセサリからエクスプローラをクリックして C:\ドライブを右クリックすると下の方にプロパティがありますので、これをクリックすると円のマークに書いてあります。 ■対処 1.USBタイプの外付けHDD(MO)を購入してデータをバックアップする。(これはコピー) 2.メモリを最大に増設する。倍の128MBでOK 3.No.1及び2完了後、取説を参考にOSを初期化する。 これが一番有効です。 HDDの空き容量はC:\ドライブの最低15%は必要です。 空き容量は大変大事ですので、不要なファイルは極力削除です。使っていないソフトも削除です。 システムリソースとメモリ(物理メモリ)とは直接関係ありません。 下記URLでお勉強してください。 お使いのシステムワークスは逆にOSの負担になりますので、いったん削除して できればアンチウィルスのみインストールしてください。 パソコンというのはソフトをいれれば入れるほど、使えば使うほど遅くなります。 必要最小限度のソフトのみいれて後はいれないのがBESTです。 >http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html >http://yougo.ascii24.com/gh/72/007224.html
補足
ありがとうございます えっと機種ですね、DELLDimension L566cx と本体にありますが・・・これでしょうか?(わからなくて、ごめんなさい) 『HDD:全体の容量と空き容量 こらはプログラム→アクセサリからエクスプローラをクリックして 』 ↑クリックしても出ないのです。マイコンピュータからCで調べてみたのでもいいのでしょうか? ローカルディスク合計サイズ6.97GB 使用領域6.22GB 空き容量771MBになってました。 システムワークスはOSの負担になるんですか?とってもお勧めだ!と思って使っていたのですが・・・。中途半端に情報が頭に入ってしまっているのでしょうか。何だか難しい・・・。
- bumin
- ベストアンサー率31% (219/686)
次に… もし、SCSI機器が接続されていましたら、普段使っていないものは外しておいてください SCSI機器は、PCの起動時に毎回初期化されるので結構起動時間を延ばしてしまいます また、マイコンピュータのプロパティ→デバイスマネージャタブで黄色い!マークの付いているモノはないかもチェックしてください 普段使わないデバイスでも、それのせいでPC全体のパフォーマンスを落とす事があります
- bumin
- ベストアンサー率31% (219/686)
今度は、ドライブレターの固定というのをやります CDやMOなんかのドライブレターを固定すると、システムがドライブを認識する時間が短縮でき、その分起動を早くすることが出来ます ・マイコンピュータを→クリックしてプロパティを呼び出す ・デバイスマネージャータブの”種類別に表示”にチェックを入れる ・CD・MOなどのリムーバブルメディア(メディアの出し入れのできるドライブ)をダブルクリック ・下に出てくるデバイス名(製品名)を選択してプロパティボタンを押す ・設定タブを開く ・”予約ドライブ文字”のところを、プルダウンメニューから選択する(会し・終了とも同じ文字を選択してください) ・OK→OKで、再起動をするように言われるので肺を押してPCを再起動してください 以上を、お持ちのリムーバブルメディア全てでやって見てください いくらか起動が早くなりますよ
お礼
何度もアドバイス頂いてほんとにありがとうございます。 またチャレンジしてみようと思います。 その結果でまた相談に乗ってくださいね。
- bumin
- ベストアンサー率31% (219/686)
>起動オプションを選択するの中の CONFIG.SYSファイルを処理する AUTOEXEC.BATファイルを処理する スタートアップグループのこうもくを読み込む えーと… それは、全般タブの記載内容ですね ウィンドウの上のほうにツマミのようなものがあって、一番右端に”スタートアップ”というのが有ると思いますが、それをクリックして下さい あなたの場合、ハード的に補強してもさほど改善は見られないのではないかと思いますので(といってもメモリ関係は多い方が便利は便利ですが) まず、起動時の余計なプロセスを減らす事をお考え下さい ↑の作業はその準備です
補足
スタートアップをクリックすると・・・全部にチェックしてあります・・。何が何だかよくわかりませんが・・・。
- intruder
- ベストアンサー率29% (51/172)
雑誌の記事のうろ覚えで申し訳ないのですが、98だと128MB以上に増設してもあまり効果は無いと読んだことがあります。 これは質問にもあったシステムリソースのサイズがが固定されているためらしいのですが。 システムリソースってメモリの管理をする部分だったように記憶しています。だからあまりたくさんのソフトをまとめて立ち上げるとシステムリソースが足りないという事態に陥るらしいです。スタートアップに登録されているとそこで消費されてしまうということですね。 メモリというのは、ソフトを使うときの作業領域ですね。これが大きくないと大きなファイルは開けないということになります。 メモリが足りないときに、ハードディスクに仮想メモリというものを作って、メモリの代わりに作業領域として利用することがあります。 このため、ハードディスクには多少の空きが必要になります。 ちなみに仮想ディスクは必ずCドライブに作成されますので、外付けHDDを取り付けても、外付けをCドライブに設定しなければ無意味です。まあ、Cドライブのデータを外付けに移して空きを作るのならば問題ありませんが。 ちなみにアプリケーションを外付けに移す場合は、アンインストールしてからインストールし直して下さい。 大きくは間違っていないと思うのですが、参考程度にして下さい。
お礼
ありがとうございます。 仮想メモリですか!なんとなくわかりました。関係が・・・。 こんなに短時間に沢山回答が寄せられて、すっごくありがたいですね。それでついつい頼りにしてしまうんです・・・。
- norakuma
- ベストアンサー率29% (293/977)
ハードディスクとメモリとシステムリソースは、違うものだと思ってください(メモリとシステムリソースは、同じ部品を使ったものですが…)。 よく言われる、机と引き出しの例で説明しましょう。 ハードディスクは、引き出しの大きさ。 メモリは、机の広さ。 引き出しがたくさんあっても、机の上が狭いときは 同時にいろんな作業ができませんね? メモリを増やすというのは、同時に作業できる数を増やすということです。Win98では、96MB以上積んでも有効に使えないといわれているので、実質128MBのメモリで十分でしょう。Win2000やXPにすることで、もっと広いメモリを活用できます。 ハードディスクを増やすというのは、引き出しを増やすことです。引き出しがたくさんあれば、たくさんの資料(データ:画像や音声等のファイル)を保存できます。 Cドライブの空きが少ないということは、ハードディスクを増やして、データの保存場所を増やそうってことです。ですから、旦那さんの「外付けHDDでどうかな?」っていう判断は、正しい答えのひとつです。 以上、あたらずとも遠からず…の参考情報です。 システムリソースについては…。。。 増やす方法はありません。 逼迫したら、再起動するのがよいでしょう。 開放してくれるソフトもありますが、慣れていないのであれば、素直に再起動するのがよいでしょう。 OSを2000やXPにするのも、リソース不足の対処には有効です。
お礼
ありがとうございます。 少しわかったような気がします。 今のメモリが64MBなのでやっぱり増設は必要かナと思います。 『システムリソースについては…。。。 増やす方法はありません。 逼迫したら、再起動するのがよいでしょう』 再起動したらいいんですかぁ!
- bumin
- ベストアンサー率31% (219/686)
まず、 スタートメニューからファイル名を指定して実行を呼び出し msconfig と書きこんでOKを押して見てください スタートアップタブで、チェックのついている項目を教えてください
補足
具体的に教えていただいてありがとうございます。 やってみました。 起動オプションを選択するの中の CONFIG.SYSファイルを処理する AUTOEXEC.BATファイルを処理する スタートアップグループのこうもくを読み込む の3つにチェックが入ってました。
補足
回答ありがとうございます。 はいパソコンはデスクトップです。 起動のことですがあんまり長い事そのまま使ってるので忘れてましたがあるときからセーフモードとかノーマルとか選べるような画面でのスタートになってるんです。始めは壊れてる!とあせっていたのに「あぁこれでも使えるんだぁ」と思ったらそのまま・・・。それがいけないんでしょうか。 要らないファイルの消し方って削除ではいけないんですか?私のやってるのは自分で作ったり利用したメールなんかの要らないのなんですけど・・・。すみマセンほんとにわからない・・・。 インターネット一時ファイルのファイルの削除←やってみました。ごみ箱は時々空にしてます。 で、現在のメモリは64MBなんです!!