- ベストアンサー
「銀行から組み戻しされるので」という文章
カテゴリー違いなことかもしれませんが、よろしくお願いします。 先日、インターネットにて買い物をしたのですが、 注文後、確認メールが来まして振込先が記してありました。 迷わず、私は指示通り振込みをしました。 (地方銀行のインターネットバンキングより) その際、振込みした詳細を連絡しろというので、 振込み完了の詳細(振込先の口座や名義、金額など)を記載してメールで返信しました。 2日後、売主?より振込み先が間違っていて、入金確認ができないとのことでした。そのメールには、 「大変申し訳御座いませんが、こちらの手違いで間違った口座を記載致しておりました。お振込み頂いた金額に関しましては、銀行側から組み戻しされますので、ご確認後、下記の口座までお振込み頂きます様お願い致します。」 と、ぜんぜん違う口座への入金をするようにとの指示でした。 ここで、組み戻し請求って・・・私が思うに、振込み元がやるべきことで(今回は私が請求を申請しなければならない)、この文章は変だなと思いました。しかも、当初の振込先は何度も確認しましたし、銀行からも特に口座についての問合せもありませんでしたので振込み完了していると思うのです。 振込先からの依頼で組み戻しってできるのでしょうか。 私見ですが、もし、間違った振込先へ組み戻し請求をしたとしても、その名義人が拒否したらその振込み金額は戻ってこないんですよね。 それで、拒否されて、しかたなくその新しい口座へまた入金させ・・・ それで、こちらが入金しないままだと、膨大な金額を請求される・・みたいな感じで、もしかしたら詐欺?ではないかと心配になってます。 売主さんへ、連絡取れないままです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず銀行に当該の組み戻しが問題なく行えたかどうかを 確認してみるべきかと思われます。 おっしゃる通り一般的に組み戻しは振込人が請求を行う ものでしょうし、その確認が振込人に届かないまま 第三者に勝手に組み戻されたら大事です。 当然、振り込まれた名義人が拒否することも考えられますが その場合は振込指示した取引先と振込先で協議させるのが 妥当でしょう。 先方が振込の指示としてよこしたメール等は速やかに 保全しておかれるべきかと思います。
その他の回答 (1)
- k-f3
- ベストアンサー率31% (945/3036)
>注文後、確認メールが来まして振込先が記してありました。 >ぜんぜん違う口座への入金をするようにとの指示でした。 依頼人の連絡ミスで指定の口座宛に振り込み済み(口座へ入金済み)であれば依頼人自身が対応すればいい。 口座相違等で振込みが完了しなかった場合は、振り込み金額が自分の口座に返金されたことを確認後に、再振込みを行い手数料分を差引いて振込みすればいいでしょう。 現状のままで振込みをした場合は、二重振込みが充分懸念されます。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 二重振込みは避けたいです。 やはり、銀行へ現状はどうなっているのか、確認も含めて連絡したいとおもいます。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 メールのやり取り、そのサイト、運営規約?みたいなものは、すべてとってあります。 早速、組み戻しの件、銀行へ問合せてみます。