• ベストアンサー

ITコンサルと社内SEの特徴とは

いつもお世話になっています。 私は現在転職活動中の29歳(男)です。 先月末にすでに前の会社を退職して転職活動に専念しています。 私の経歴を簡単に書きます。 最初3年間汎用機系のソフトウェアハウスでCOBOL、Cなどでプログラマ。 その後Web系SI企業に転職し、約3年半、PHPプログラマ、SE、 プロジェクトリーダ(4,5人規模)とキャリアを積んできました。 業務は主に、要件定義から実装、テストまですべて経験しています。 ただ、アプリケーションの構築ばかりやってきたので、インフラには弱いです。 転職の理由は、 ・前職では残業が平均100時間で、サービス残業。残業時間を縮小(最大30時間程度)したい。 ・上流行程や企画、提案する側の仕事をしたい。 ・企業の業務を長期的な視点で見据え、深く関わっていきたい。 今悩んでいるのは、次の職種は、ITコンサルになるか、社内SEになるかです。 というのも今まで未経験なので、具体的な仕事の内容などがよくわかりません。 また、残業、年収はどれくらいか? それぞれの職種に適している人は、どういった素質を持っている人か? その後のキャリアパスの展望はどう広げられるか? といったところも気になっています。 自分では、ITコンサルを4,5年経験して、企画・提案、各業界の業務知識を身につけてから 社内SEとして定年まで腰を据えるというキャリアパスもありかな、とも少し考えています。 上記の内容だけでは情報が少なくてご判断が難しいかと思われますが、 私の場合、就職するならどちらが適しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SENRI5070
  • ベストアンサー率62% (30/48)
回答No.4

 私はITサポート業(何でも屋に近い)です。各社にお邪魔した時に感じたことなどを書きます。  ITコンサルは「上流行程や企画、提案する側の仕事」をすることが実現できる反面、外資系の企業では年俸制の企業が多いので働き方次第では残業が更に増えたり、逆に収入が経るかもしれません。適性としては、時流に乗りつつも、信頼感があって経営者をその気にさせるような気の利いたトークができる能力が必要です。  社内に生え抜きの人材(SE)が育っていない会社がノウハウを得るためや他社の状況を知りたいがためにコンサルを受けるケースも見受けられます。  大手企業の巨大プロジェクトの成功の実績、業界内の知名度、人脈、業務スキル(基幹システム、SAPなど)、コミュニケーションスキルがものをいう世界です。  社内SEはその会社の方針や社風によって仕事が大きく変わります。最近はアウトソーシングの活用でシステム変更だけでなく日常運用も丸投げの会社が増えつつあります。そういう会社ではあまりSEらしくない技術的ではない仕事をしていますが、業者を監督する立場になり仕事のやりがいがない割には責任だけ大きいような感じもします。給与体系はその会社の社員に準じた扱いになっているケースが多いです。  大手企業では社内SEもシステム毎に部署がおかれていたりしますが、中小企業では何でも屋みたいになっています。社内業務の相談窓口的な役割を持っているところもあります。そういうところだと、社内の調整役、業者との調整役がメインの仕事になります。インフラ(コンピューター室の設備管理からネットワーク回線契約)なども含めてどんなことでも携わらなければならないかもしれません。  今まで上から指示された仕事が多くて、コーディングとか地味な作業が嫌になって上流を目指しているのだったら、もう少しこのままの道で我慢して大きなプロジェクトを経験して実績を積んでからITコンサルを目指すキャリアパスが順当かと思います。既に転職の経験があるそうなので、前職の評価のされ方などの転職のポイントはわかっているかと思います。  ITコンサルは4,5年で何とかなるような感じはしません。ベンチャー系で営業やSEにITコンサルを名乗らせているところもありますがそういうところなら一山当たるかもしれませんが、本当に長期的に顧客との関係を構築していこうとしている大手のコンサル会社ではチームで仕事をしますので下積みで終わってしまうかもしれません。

sisyou
質問者

補足

ITコンサルには、そういった知識・技術・ノウハウが解かっていないと務まらないんですかね? ITコンサルとして、職に就いてからいろいろ学んでいこうという甘い考えは通用しないのでしょうか。 社内SEは、みなさんが仰られるように企業により仕事はピンキリのようですね。運用や、業者の監督だけという仕事は面白みに欠けますね。 コーディングは嫌いではなく、むしろ好きな方です。そして要件定義、設計も好きなのです。 ただ、残業は減らしたい。 また、100人月規模以上の大規模案件に携わって経験を積みたいという希望もあります。 とすると、SENRI5070さんの仰る通り、ベンダーSEとして経験を積むという道の方が堅実なのでしょうか。。。

その他の回答 (3)

回答No.3

ITコンサルというものを7年くらいやっています。 「転職の理由」のうち「残業を30時間程度」以外は、ITコンサルで満たされると思います。残業は平均100時間ではすまないかもしれません。納期がとにかくタイトだからです。 それで、辞めていく人がとにかく多いです。キャリアパスは、一般にはマネージャー→パートナーと思います。 素質は、IT系であれば、普通のSEと実はそんなに違わないかもしれません。いうなれば、かつては「上級SE」だった人たちが、今は「ITコンサル」なだけかもしれません。あえて言えば、文章力と、口の上手さ、じゃないでしょうか。 よく考えてくださいね。

sisyou
質問者

補足

やはりITコンサルは大変な仕事なんですねぇ。 文章力はあると思いますが、どちらかと言うと口下手です。 そうなるとITコンサルになれたとしても、すぐに辛くなってまた転職という流れが見えてきますね(笑

  • hoshi_h
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.2

ITコンサルの道ですが、ソフト面でだけでなくハード面の経験が必要かなと思います。 米国製(サーバ、ネットワーク、ストレージ)の情報通信設備、電気・空調工事

sisyou
質問者

補足

ハード面の経験は、ほとんどないです。 電気や空調もやらなければいけないのですね。 大手の企業の社内SEの求人では、ERPパッケージの導入・運用実績も問われますが、そういったソフトの経験も無いありさまです。。。

  • kome-maro
  • ベストアンサー率20% (29/145)
回答No.1

元社内SEでした。 私の場合は、社内の調整、要件定義からPG、教育にいたるまですべてやっておりました。まあ、やりがいのある仕事でしたね。 その会社の体制によるでしょうけど、システムの変更をすべて丸投げしている場合は、一般に単純な運用のみになるケースが多いと思いますよ。テープの入れ替えとか、端末の不具合で、行ってみるとコンセントが抜けていたとか...(ーー;) どちらにせよ、残業を好まないのであれば難しいかも知れませんね。 細かなシステムの変更は始業前の早朝か、みんなの使い終わった深夜。 大きなシステム変更は、盆正月。 休みの日に子供と遊びに出かけていると、システムトラブルで急遽呼び出される。 自分でする、丸投げ、どちらにせよ立ち会わなくてはなりませんのでご覚悟ください。 収入面は、その会社の給与規定のとおり、別に社内SEだからといって別の給与体系はないと思いますよ。会社によるでしょうけど。 ITコンサルは、中途で応募するには経験が薄すぎるような気がしますが....??? 失礼 <(_ _)>

sisyou
質問者

補足

kome-maroさんの働き方が、わたしのイメージする社内SEですね。 やはり運用・保守、その他雑用だけっていうのは望んでいません。そこは面接時に質問してはっきりさせようと思っています。 大きなシステム変更を盆正月に行うってのはちょっといやですね。 どこの企業もそうなのでしょうか? でもその分別の日に休日はいただけますよね?普通は。 経験が薄い。率直な意見ありがとうございます。 確かにそれは自分でも自覚しているところなんです。 インフラやH/Wに疎くてITコンサルなんかできるのか?と自分でも思っていましたので(笑

関連するQ&A