• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ファイルサーバにハードディスクを増設(Fedora5))

ファイルサーバにハードディスクを増設する方法

このQ&Aのポイント
  • ファイルサーバにハードディスクを増設するための手順をご紹介します。
  • 現在のフォルダ(ディレクトリ)をクリックするだけで容量が増加する設定を実現する方法を解説します。
  • ハードディスクの接続からsambaでの共有設定まで、詳しい手順を説明します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

現在のパテーションがどうなっているか不明なので明確な回答は出せませんが、今使用している250GBのHDDをたとえば/sambaに全てマウントしてそこを共有ポイントとしているなら、 1.500GBのHDDをフォーマットして/mntなどにマウントし、 2./sambaのデータを全て/mntにコピーし、 3.250GBのHDD(/samba)をアンマウントし、 4.500GBのHDD(/mnt)をアンマウントし、 5.500GBのHDDを/sambaにマウントし、 6.sambaをリスタートし(設定変更は不要)、 7./etc/fstabを書き換えておく になります。なので新しい共有は500GBにしかならない。(250GBと交換になる) 現在の250GBの「他に」500GBの領域を共有するなら(クライアントからは2つの領域に見える)、500GBのHDDを/samba2とかにマウントし、sambaの設定で新しい共有の設定を追加し、sambaを再起動するだけです。 似たような方法で、500GBのHDDを/samba/newにマウントするならsambaの設定変更は不要。 ※以上、LVMを使用していないものとして。LVMだと2つの物理ボリュームをひとつの論理ボリュームにできるので750GBとして使うことができるが、そこに移行するのはたくさんのプロセスが必要になるので書き切れない。簡単に言えば、500GBのHDDをLVMにして上記1~7を行い、空いた250GBのHDDをその論理ボリュームに追加するという作業になる。 参考サイトは知りませんが、さらに情報が欲しい場合は/etc/fstabとsambaの共有ポイントを明示してください。

go_tomato
質問者

お礼

lowrider_2005さん 親切に手順をお教え頂きありがとうございます。 500GBのHDDを/samba2にマウントし、両方の領域を共有しようと思います。 また、これからのスキルアップのためLVMもしっかり勉強していこうと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

マウントポイントが変わらないなら、samba設定変更の必要はありません。 250GBに500GBを足して750GBとして使うということはLVMでファイルシステムを作っているのだと思われますが、そちらの操作の方さえできていれば何も問題ないはずです。 >1.ハードディスクの接続 >2.パーティションの作成 >3.フォーマット >4.マウント これだけでは500GBの新しいデバイスしかできません。(750GBにはならない) それでよいならsmb.confのpathを4のマウントポイントに書き換えればOKです。

go_tomato
質問者

補足

lowrider_2005さんご回答ありがとうございます。 「LVMでファイルシステム」とありますが、LINUXを触り始めて日が浅いもので、LVMはなんとなくは分かっているのですが、現状はLVMでファイルシステムは作っていない状況だと思います。 ただ、Fedoraのマシンを各クライアントPCから共有しているだけですもので。。。 つまり、lowrider_2005さんの意見を参考にすると、現状LVMでファイルシステムを構築していないので、何かしらの設定をする必要があるということでよろしいでしょうか? もし、参考になるサイトや手順などご教授頂けたら幸いでございます。

関連するQ&A