- ベストアンサー
海鮮やきそばの作り方と材料の分量についてご質問
- 海鮮やきそばの作り方と材料の分量についてご質問があります。
- (3)のシーフードを入れるタイミングと、(5)の調味料を入れるタイミングについて助言をいただきたいです。
- 具体的には、(3)のシーフード(冷凍)はこのタイミングで良いでしょうか?また、(5)の調味料(特にガーリックパウダー)を入れるタイミングを教えてください。また、キャベツ、人参、豚の分量についても教えていただければと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私がやるなら1・肉を炒め次にシーフードミックスを炒め一旦クッキングペーパーに取り出す。2・麺を取り出し、ボールで油少々を使い、麺をほどいておく。3・にんにくのみじん切りを入れ香りをたて野菜を炒める4・ほどいた麺を加える5・肉、シーフードを戻し入れ、ざっとかき混ぜ塩・胡椒最後に醤油。 ガーリックパウダーよりにんにくのほうがパンチが出ると思うので私なら使いますが、ガーリックパウダーをご購入済みなら質問者さんのタイミングで間違ってないと思います。 海鮮ならオイスターソースとか、醤油の前に加えると美味しそうですね。 この作り方だと麺の裏に記載されている水の分量より少なくしてもうまく炒められるし、何より麺が切れません。 野菜の分量は味さえしっかりつければそれほど気にすることはないと思います。 野菜の前に桜海老を入れて香りをたてても海鮮は美味しいですよ。 参考になれば幸いです。美味しくできるといいですね。
その他の回答 (1)
これって基本は塩味で、醤油は風味付け程度だとしたら、イメージは塩だれの海鮮焼きそばでしょうか。 三人前という量は、家庭用の火力で一度に作る場合、全てを一度湯通しした方が簡単で短時間で済む量です。二人前までなら家庭用火力でもOK。 豚肉が三枚肉か肩ロースの薄切りだったら、お湯で七~八割火を通すと、臭いと脂が抜けるし中華鍋での炒めも早い。でもこれは好き好きで。 このお湯でそのまま野菜も七~八割火を通す。にんじんはこれで色も良くなるし、炒めも早くなる。 キャベツはそのお湯に入れて、五つ数えてお湯ごと切る程度で可。 >・(3)のシーフード(冷凍)はこのタイミングで良いでしょうか 冷凍ならなおさらですが、これだけは是非、先にお湯で茹でて七~八割火を通しておく。 冷凍の臭いもクセも抜けますし、中華鍋に入れてからも短時間ですむ。加熱し過ぎて硬くなることも避けられます。 それと、もし時間が掛かっても構わない。やる気も十分。というのならば、焼きそばだけ先に時間を掛けて両面黄にしておくとベスト。 両面黄に関しては両面黄でググルと良いです。というか、これは自分で最初から読まないと損。 ここに書いたら、推理小説のネタばらしみたいで、もったいない。それくらい面白いストーリが沢山あります。 湯通しと両面黄だけ先に済ませておけば、あとは当初の手順通りにして大丈夫でしょう。大失敗は起きないと思います。