• ベストアンサー

ことわざを教えてください

中国のことわざで  師の教えを守るものは滅び、師の教えを守りつつ工夫をしていく者は栄える  といいう意味のことわざを以前聞いたことがあります。 どんなことわざだったか どなたか教えてください。 また、これは誰の言葉なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご質問の趣旨に近いものが、一つ判りました。 「学而不思則罔」(学びて思わざれば、則ち暗し) <論語・為政編> 教わることは大切なことであるが、先生に頼って学んでばかりで自分自身で考えようとしなければ正しい理解や結論に行き着けない、といった趣旨です。この文は、後に「思而不学則殆」(思いて学ばざれば、則ち危し)と続きます。孔子の教えです。 参考URLを添付しておきます。他に気が付いたら、また回答いたします。

参考URL:
http://www3.kcn.ne.jp/~jarry/koji/kj043.html
yoshipu
質問者

お礼

ありがとうございます。サイト確認してみます。

その他の回答 (1)

  • keskohy
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

中国のことわざではありませんが、[守破離]という文句があります。 物事を習得する上での段階を三つに分けた言葉で たしか日本の茶道家?が茶道の修行段階を教えるために用いた文句だった気がします。 今では武道における修行の段階を説明する時に良く使われている筈。 「守」 師匠の教えを正確かつ忠実に守り、基本の作法、礼法、技法を身に付ける学びの段階 「破」 守を持って、身に付けた技や形を磨き、自己の個性を創造する段階 「離」 さらに前進させ、自らの新しい独自の道を確立させる最終段階 精進するための教えという意味ではことわざ的に使えるのでは?  

yoshipu
質問者

お礼

ありがとうございます。そういう言葉もあるのですね。 勉強になりました。