• 締切済み

取り置きのキャンセルについて

土曜日にあるセレクトショップで一目ぼれしたコートがあり、10万の商品で取り置きするには1万必要といわれました。しかし5000円しか手持ちになく、5000円でOKしてくれたんです。なお内金はキャンセルの場合返金しないことは聞いていたんですが、家に帰って迷いがでて、高額なこともあり、返金されないのを承知で、日曜の本日にキャンセルの電話を入れたんです。(電話は悪いと思いましたが、お店側の負担をなるべく避けるため、早めに連絡したほうが言いと思い) そしたら、担当の店員さんでない方がでて、「何か理由があるんですか?担当者が不在だし 内金も入れてますし、再度来店してもらう必要がある」といわれました。しかも冷たく圧迫するような雰囲気で。。。 まさかお店の人にそんなことを言われると思わなかったので、明日行きますといい電話を切りましたが、 お店にはなんで行かなくてはならないのか疑問です。 来店の義務はあるのでしょうか?

みんなの回答

noname#40742
noname#40742
回答No.3

#2さんのように善意で解したいですが、あらかじめ >なお内金はキャンセルの場合返金しないことは聞いていた のですから今更返金の意図はないですね。 内金とはいってますが、キャンセル込みですので 今回は内金でなく手付金のことでこれも民法に定められてます。 キャンセルを認めない内金(代金充当)のことなら手付金よりも さらに高額のケースが多いです。 いくとしたら店頭で対応してくださった担当者の 在店日時をたしかめておかれるとよろしいでしょう。 ただし電話対応者が店の責任者なら最悪ですね。

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.2

 もう解決されましたか? 確かにお取り置きを気楽にされてキャンセルされると店側も困るでしょうが 取り寄せ商品でもありませんし(これはすごく迷惑です) まだシーズン初めでこれからいくらでも売れそうな商品ですから ペナルティーだとしても5000円はちょっとひどすぎると思います。 また、法律的にもどうなのかなと思います。 ですから内金を返金するつもりで、手渡すので来店してほしいという意味なんじゃないでしょうか。 休日はお客さんも多いし接客で忙しい時間帯にそんな電話がかかってきたら ついきつい物の言い方になってしまっても許してあげてください。 規定では1万円のところを5000円でもOKにしてくれたのは、 担当の店員さんがmiturinkoさんを大事なお客さんと認めてくれていたということじゃないですか。 直接お詫びをした方が気持ちがいいとは思いませんか? 返金は不要なのでお店には行きたくないというのなら電話ではっきり言えばいいと思いますが それは店側も寝覚めが悪いんじゃないかと思います。 今後はお取り置きや予約、取り寄せはお断りされてしまうと思いますが きちんと「ごめんなさい」と言っておいた方が今後のためでしょう。 真意がどこにあるのかは聞いてみないとわかりませんが、 来店の義務という言葉遣いはしない方がいいと思いますよ。 聞いているとすごく嫌な感じのする言葉遣いですから。 法律の問題というより信頼関係だと思うんですが。

noname#40742
noname#40742
回答No.1

>「何か理由があるんですか?担当者が不在だし 内金も入れてますし、再度来店してもらう必要がある」 法律カテに質問されたら私よりも詳しい人の回答が得られたでしょうに。 結論から言ってキャンセルによる内金放棄した以上 理由を述べる義務も、再来店する義務も、まして残代金支払う義務すらありません。

miturinko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。(^^) 法律のとこの方が良かったですよね(><) 初めてな物で、知識不足でした。 友人などにも聞いたら 内金は勉強代として諦めるしかないが、ワザワザ店に出向く必要はない といわれました。 かわいいお洋服が多いお店なので今後もお店には行きたいから 険悪な雰囲気にはなりたくないのですが、お店の方の冷たさにはびっくりしてなんだかショックでした。 お店には来店の義務はあるの電話で確認しようと思います。 しかし、なんだか電話をかけるのも嫌な気分です。

関連するQ&A