- ベストアンサー
CPUについて教えて下さい。
CPUについてこれまで調べて分かったことは、 ・処理能力の目安となる数値として、クロック周波数を用いる ・レジスタに記憶されているデータに対して演算を行う ・レジスタからメモリーやその他の部品にデータを転送する ・メモリやその他の部品から、レジスタにデータを転送する があります。 それ以外に・・・ (1)補助記憶装置からのみ命令を読み取り、命令を実行する (2)内部に主記憶装置(メモリ)を持つ (3)CPUは演算を行い、制御機能は持たない (4)主記憶が多ければ多いほどCPUの動作は遅くなる (5)クロック信号が発生する間隔が短いほど、CPUの動作は高速になる この中から最も適切なものを1つ選ばなくてはなりません。 (1)は“補助記憶装置からのみ”というのが違うと思います。 それ以外はちょっと分からないので、どなたかお知恵をかして下さい。 解説も添えてもらえると助かります。 回答よろしくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) 主記憶装置からも読み出せます。 (2) 主記憶装置は外部に持つことが多いです。 CPU内部にあるのはキャッシュメモリ。 (3) 制御装置を持つCPUもあります。 http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/glossary/cpu.html (4) 主記憶装置の量とCPUの速度に因果関係はありません。 (5) 正解。クロック周波数に応じて動作速度か変わります。
その他の回答 (1)
- AG-Daemon
- ベストアンサー率43% (25/58)
情報処理の試験問題ですかね?3級? まぁいっか 自分はまともに勉強したわけではないですがうろ覚えの記憶でよければ・・・ 2はキャッシュですね メモリではないからバツ 3が正解かな? 4は正反対ですね キャッシュが多いほど処理が早くなります 5はわかりません すみませんこんな感じしかわからないですが・・・
お礼
回答ありがとうございます! 解説までつけてもらえて、助かりました^^* またよろしくお願いします(汗