- ベストアンサー
商号登録?事業主?法人?
開業届けをする際に商号登録は必要でしょうか? 法人になる条件とは何でしょうか? 今アルバイトをしている主人を、自営業という肩書きにしたいのですが・・・資本金はまったくありません。 現在催事販売をしていて、仲介者が多額のマージンを取っている状態です。仲介なしで大型店舗・百貨店への出店をするためにどのような形をとったらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別に今の法律では資本金の額を要請しませんが、幾ら位の商いを行うのでしょうか?小商人ならば適用されない法令があります。 大きな商いをするならば商号を登記し、商業帳簿を付ける事が必要になりますし、商業登記も結構キッチリと決まってます。公証人が最終的に承認しますし。 仲介なしで~ですが、それは難しいでしょう。 大型店舗と百貨店ですと実績と損害補償ができるかが問題になって来ます。仲介者の多額のマージンにはそういった物も含まれているかと思いますよ。 商法の最初の方に書いてありますから、少し読んで見て下さい。
その他の回答 (1)
- maccha_neko
- ベストアンサー率33% (465/1379)
大きく分けて ・個人事業 ・法人 という二つの形態があります。前者の場合には個人事業主、後者ならまぁ社長さん(代表取締役)になるわけですね。 前者は基本的に「よし、自営業だ!」と言った瞬間に自営業者です(笑)税務署には事業開始届けを出します。これで税金の上でも自営業者です。屋号は、特に誤解を招くようなもの(トヨタ自動車とか、株式会社とつけてしまうとか(笑))でなければ別に何を付けてもかまいません。気に入った名称があって、独占的に使いたいときなどは法務局に行って商号登記をします。 法人になるときは結構面倒です。こちらは「小さい会社の作り方」なんていう本が山ほど売ってますので、興味があれば読まれると良いでしょう。 で、お説の大型店舗・百貨店の場合、取引の都合でひょっとすると「法人でないと・・」と言われるかもしれません。ちょっと尋ねてみる方が良いと思います。個人事業でも大丈夫ということなら、簡単ですね。 法人設立の手続きは自分でもできますが、何かとうっとおしいので、専門家にお願いしてしまったほうが楽だろうと思いますよ。
お礼
maccha_nekoさんありがとうございます。 とりあえず、開業届けを出して『仕事をしている人」になってもらいます。
お礼
kasutoriさんありがとうございます。 個人からコツコツとはじめることにします。