- 締切済み
ITについて
初めまして、今年、社会人となり半年間経ちました。つい先日、上司と話してまして、「どういう学校にいってたの?」と質問があり、「デザインとITの学科がある学校です。」と答えると、「ITって何かわかってる?」と言われ、そのときは答えることができませんでした。 私なりに色々と調べてみましたが、[IT]という言葉は語義があいまいで色々な意味で使われるなぁと思いました。 そこで、ぜひ皆様に ITの意味を教えていただきたいです。 質問自体が広すぎて、答えにくいかもしれませんが、本当に今はどんな内容でもいいです、少しでも参考になることがあったら、ぜひ教えてください、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- inter10
- ベストアンサー率50% (2/4)
「IT」の言葉自体が持つ意味については、ANo.1さんがおっしゃるようにInformation Technology、です。 ここで気にした方がいいかもしれないと思ったのは、その上司がITの何を訊きたかったのか、ということです。 「ITって何かわかってる?」なんて言い方は、場合によってどうにでも解釈できる質問の仕方です。「ITって(言葉の略が)何かわかってる?」かもしれないし、「ITって(ものが社会に及ぼす影響は)何かわかってる?」かもしれない。今後、もしそのようなおおざっぱな質問をされたなら、ぜひ「それは何についてですか」とか「何を差しているのですか」と、相手と認識を一致させた上で考え行動したほうがいいかもしれません。
- jjon-com
- ベストアンサー率61% (1599/2592)
ICT(IT)って何?については回答#3で良いと思います。 語義があいまいで色々な意味で使われるというのも仕方のないことかな,と。個々の技術を指すというより,それらがインフラストラクチャ(社会基盤)となることで成り立っている社会システムの有り様をあらわす文脈でよく用いられますから。 http://okwave.jp/qa3097329.html?ans_count_asc=2 他の回答者のように例を挙げるなら,私は,コンビニエンスストアをICTの第一番に挙げます。 商圏の人口・年齢層・交通量などのデータから出店計画を立てる。日々の売上データを蓄積・分析して,仮説を立て,需要の予測をし,必要な商品を正確な時刻に配送させる。その裏には,生産業者・物流業者との情報共有がかかせない。公共料金のバーコード振込み,電子マネー携帯電話の活用,他社宅配商品の受取り,写真データをダウンロードしてデジカメプリント等々。 質問者は社会人ということで20歳以上の方なのでしょうか。20年前にはすでにコンビニはありましたけれど,これほどICTを活用したシステムでは全然なかったです。 イイカゲンでテキトーなIT業者もいるのかも知れませんが,buzzword に踊らされていない一流企業はちゃんと存在し,しっかりICTを活用して,きちんと業績を上げています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/バズワード
お礼
とてもわかりやすく説明、ありがとうございます。 こうまで[IT]という言葉が広まったのは、最近なんですね。情報系の大学に通っていながら、そもそもの[IT]という意味を知らなかったのは恥ずかしい限りです。 今後ともお世話になることがあると思いますが、よろしくお願いします。 ありがとうございました!
コンピュータ全般もITだし、携帯電話の量販店もITだし、ソフトの販売だけでもITだし、詐欺同然の経営者の会社もITだし、介護ビジネスの会社でもソフトを開発すればITに早代わりです。 IT(いいかげん、適当)の略でしょうね。
お礼
返答ありがとうございます。 いいかげん、適当w まさにピッタリかもしれませんね笑 こうもあいまいなのに、ここまで浸透していったのは不思議だなぁと思います。 別の先輩は「素人に説明するのに一番わかってもらいやすいから使ってる」と言ってましたけど・・・;
- maku_x
- ベストアンサー率44% (164/371)
一口に IT と言った場合は、情報技術(情報工学と言う場合もあります)の意味で、情報(文書とか画像とか映像など)を、デジタルデータで表現し、そのデータを処理・利用する技術全般の事を指します。 ですから、PCを使って文書や絵が描けることも、Excel 等を使って経営分析が出来るのも、メールが出来ることも、インターネットが出来ることも、検索サイトで調べ物が出来ることも、地上デジタル放送やワンセグでテレビが見ることが出来るのも、全て IT を応用したものです。
お礼
返答ありがとうございます。 なるほど!!とてもわかりやすく、参考になります。 でも疑問に思ったのは、以前からIT企業というのは聞きますが、私はプログラムを書いたり、ネットワークを構築する等、そういうシステム会社の事を指してるのかなぁと思っていたのですが、こう[IT]を調べる内に、情報を管理、利用している企業であれば、飲食業界であろうとなんであろうと、IT企業と呼べるのでは?と思いました。
- necomimi3
- ベストアンサー率40% (124/307)
なんか昔にノートパソコンの前で内容のわかってないであろう 総理大臣が原稿を読んでる印象しかないですね(^w^ >IT わたしの印象としてはネットワーク端末を使った何かを成すこと ってことなのかなとか思ってます。 それがPCであったり携帯電話であったり…
お礼
返答ありがとうございます。 M首相のことでしょうか?笑 そうですね。私もネットワークやプログラム等の事を指してるのかなぁって、なんとなくで捉えていました。 今後はきちんと理解したうえで発言することを心がけようと思ってます。 ありがとうございましたw
ITとはInformation Technology・・・・情報技術の事でパソコンの事ではうありません。 ノートに小遣い帳を付けて、収入と支出の割合を検討し飲食費が多すぎるとか、貯金を増やさないとダメだとか、この様に情報を記録して内容を集計したり分類して検討する事もITの一つです。 それらを簡単にする手段としてパソコンが存在してるだけです。 パソコンは単なる「道具」で、ITではありません。
お礼
返答ありがとうございます。 パソコンはITの中でのひとつの手段にすぎないのですね。 何もわかっていないのに、[IT]と言ってた自分が恥ずかしいです・・。 ありがとうございました。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 確かに、質問の意味を考えないままに、ただ[IT]という事を調べても本末転倒ですよね。 上司としては「俺は10年、この業界にいるけど、今だにITというのはどういう意味かわからない、それなのになぜ、君はそういう言葉を使えるの? 使えるってことはわかっていってるんじゃないの?」といわれて、そこで自分自身が何もわかっていない事に気づきました。 inter10様のアドバイスは、新人の私にとって多いに参考になります。 ありがとうございました。