- 締切済み
アクセス解析で気がついたのですが。。。
こんばんは。私はHPをもっててアクセス解析機能を備え付けてるのですが、私のリモートホストが ntoska369142.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp であるとします。ところが、私が在宅していないのにもかかわらず ntoska369142.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp というアドレスでアクセスがありました。 HTTP_USER_AGENTを見ても明らか私の使ってるソフトと違うんです。 家に4台パソコンがあり、家族一人ずつ持ってて、その時間帯に自分のHPにアクセスしたか訪ねてもアクセスしてないと言います。 私はフレッツ光プレミアムのマンションタイプに加入しております。ということは、このマンションの誰かのアクセスという事になるのでしょうか?REMOTE_HOSTはマンションの住人みんなが同じなのでしょうか?もしくは、ただ家族がウソをついてるだけなのでしょうか? よろしくお願いします。m(_ _)m
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jfk26
- ベストアンサー率68% (3287/4771)
>私はフレッツ光プレミアムのマンションタイプに加入しております。 ということはネットに接続できる環境が入居時にすでに備わっていたということでしょうか? それともうひとつ >私のリモートホストが ということはリモートホストは入居以来固定されて変わらないということでしょうか? そうすると例えばシステムとしてあるマンションでは1つの固定されたグローバルIPアドレスの下にLANを構成し、パソコンそれぞれにプライベートIPアドレスを付与して利用する方式で、この場合はプロキシーサーバなどを通り、アドレスを変換してインターネットに出ていくことになります。 このような方式だと外部に通知されるのはグローバルIPアドレスになる為、固定となります。 またそのLANを構成するパソコンのグローバルIPアドレスは全て同じになります。 質問者の方がお住まいのマンションがどのようなシステムを取っているかははっきりわかりませんが、上記と同じまたは似たようなシステムであれば、同じマンションの住人が質問者の方のHPにアクセスすれば通知されるグローバルIPアドレスは質問者の方と同じであり、当然アクセス解析に記録されるリモートホストも質問者の方と同じになります。 しかしそのアクセスした住人が質問者の方と異なるブラウザを使っていればUSER_AGENTは当然異なります。 つまりリモートホストは同じだがUSER_AGENTが異なるアクセスというのは存在することになります。