- 締切済み
ヘッドホン SONY MDR7506
先日、SONY MDR7506を購入したのですが、 モニター用ヘッドホンの特徴である、解像度の高さを実感できません。 エージングは十数時間行いました。 またこの商品の評価でよく耳にする、 「原音を忠実に再生しすぎて音楽鑑賞には向かない」 といった感じもありません。 いたって普通のヘッドホンといった感じです。 わたしの耳が悪いだけなのでしょうか? それとも、偽物という可能性はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Yorkminster
- ベストアンサー率65% (1926/2935)
>> 「いたって普通のヘッドホン」というのは、 一般的にリスニング用といわれているものです。 // 「モニター用」と対になる言葉として「普通の」と書かれているので、文脈上、そうであることは分かります。「具体的に」というのは、メーカーとかモデル名とかを挙げて欲しいという意味です。 No.1の回答者の方への補足についても、同じことがいえます。 >> 各楽器がかぶり、方位もあまり分かりません。 // もともとの音自体がそういうものである、という可能性はありませんか? また、CDプレーヤー自体の音やそのヘッドホン出力の品質は、一定の水準をクリアしていますか? 極論すれば、悪い音を良いヘッドホンで聴いても悪い音しか出ませんし、CDプレーヤーから出ている音が悪くても、同じ話だということです。 定位や音の広がりに関しては、ヘッドホンはスピーカーに比べて優秀ではありません。左右の耳で位相差を感じ取れないためです。これは、ヘッドホンという物の構造上、しかたのないことです。また、モニター用のヘッドホンは、あまり音の広がりは感じられないのが一般的かと思います。密閉型(半密閉型)が多いというのも、その理由の1つでしょう。定位や音の広がりはスピーカーで確認し、「あら探し」や音量のバランスとり、音色の確認などに、その主眼が置かれているように思います。
- Yorkminster
- ベストアンサー率65% (1926/2935)
「モニター用ヘッドホンの特徴である、解像度の高さ」とのことなので、他のモニター用ヘッドホンと比較試聴し、「それらは一般に高解像度であるがMDR-7506はそうではない」という結論ですね? その比較対象は、具体的に何ですか? (それとも、単に、「モニター用ヘッドホンは高解像度だ」という他人の言葉を信じて買ったが、そうは思えない、という話ですか?) 同様に、「いたって普通のヘッドホン」というのは、具体的にどういった機種を想定して仰っていますか? いくらモニター用とはいえ、たかだか2万円ですから、それ以上に高級なリスニング用の方が細かな音まで聴き取れるというのは、別におかしな話ではありません。Sennheiser HD650や、AKG K701あたりになると、さすがにフラッグシップという音です。 それから、こういういい方は身も蓋もないですが、他人の評価と異なる評価をあなたがしたからといって、何か不都合でもあるのでしょうか? その道具を使うのはあなた自身なのですから、あなたがどう思うかこそが重要なのであって、他人の意見は他人の意見に過ぎないと思うのですが。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
何をどういう環境で再生しているのかを書かないと、ヘッドフォンの問題なのかどうか判断しようがないと思いますが。
補足
お返事ありがとうございます。 CDプレイヤーで使用しています。 プレイヤー自体に問題はないように思われます。
補足
お返事ありがとうございます、 「いたって普通のヘッドホン」というのは、 一般的にリスニング用といわれているものです。 モニター用の購入は初めてだったので、他のモニター用とは比較はしていないです。 友人のリスニング用のものと比較してあまり差が感じられませんでした。ロックなどを聴いても、各楽器がかぶり、方位もあまり分かりません。 あと、他人の評価と異なる感想をもったことが気になっているのではなく、ヘッドホンにも音的に不良品があるかどうかを知りたかったのです。私の文章が誤解を与えてしまったようです、申し訳ありません。