• 締切済み

スキャナからPDFを作成するシステムについて

・ご相談させていただきます。 ・スキャナで紙を読み取って、PDFを作成するシステムの構築を検討しています。 ・スキャナはEPSON製で、ADF(オートドキュメントフィーダ)の付いた「ES-2200」という製品です。 ・PDFを作成するソフトウエアは、「いきなりPDF fromスキャナ」など、市販の製品がありますが、実際に操作を行う担当者群のパソコンに対する知識レベルに差異があるため、PDFを保存するフォルダ、ファイル名、解像度など、設定が必要な項目について、統一した運用を行うのは困難と考えています。(保存フォルダを間違える、ファイル命名の規約を無視する、解像度を変更する、など) ・よって、設定が必要な項目をパラメータとして固定し、バッチコマンドでスキャナからのPDF化を行うようなことが可能な、コマンド起動が出来るソフトウエアはありませんでしょうか? ・ご教授頂きたく、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • VENU672
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

参考意見ですが。(実際の会社では、このような作業を担当したことがありませんのでひとつのアイデアです) A:スキャナーで読み込みだけを行う担当者とB:読み込んだデータを修正・編集する担当者、C:編集済みのファイルをPDFファイルに変換する担当者に分担する方法。   もちろん、各作業者が暇なときは別の作業者を応援する。  A:読み込み専用フォルダ、各書類ごとにフォルダ、ファイル名を設定。(例えば:スキャナー専用のフォルダ:SCN-INP 会議議事録・・フォルダ:SCN-INPの下のフォルダ:CONFER ファイル名:REC-A005、ファイル形式はbmpでなく、TIFか他の形式(保存時のファイル容量を節約するため、同じ形式でも圧縮がいくつかあります。OCRソフトで扱うことができる形式がよいと思う。))  B:修正・編集専用フォルダを設定。   スキャナーからのファイル(作業A:)を読み込んで文書に編集・修正したファイルを作業B:専用フォルダに保存する。添付するグラフや図形などを保存する。(例えば 編集専用フォルダ:REVISION 会議議事録・・フォルダ:編集専用フォルダの下のフォルダ:CONF ファイル形式 例えば *.TXT *.DOC)  C:ファイルをPDFに変換するためのフォルダを設定。   ほぼ文書を編集済み、最終的文書、グラフや図形などをチェック、ファイルに変換する。チェックで修正するときは、作業B:に戻る。 **ソフトの中で設定すれば、スキャナーに書類をセットし、PCの読み込み用アイコンをマウスでクリックするだけで、OCRで扱うファイル形式に保存することができる。(初期設定:読み込み書類のサイズで文書全体がわかればよい、読み込み画像の解像度:300--400dpi、画質:白黒(文書に変換するだけのものですから、カラーの指定は要らない(添付する図形や写真などがカラーのみ別のファイルでカラー指定で読み込み保存する)、読み込んだファイルを指定、ファイル名も指定する(ファイル名+連番(3桁または4桁、本文書のページなどに対応する)などを各設定)