- ベストアンサー
インテリアコーディネーターの勉強法と合格可能性
- インテリアコーディネーターの初学者が、2ヶ月半の期間で1次試験に合格するための勉強方法を知りたい。
- 試験勉強の過程でインテリアの知識を増やしたいが、資格取得が最初の目標であるため、過去問中心の勉強を行う予定。
- 2次試験の製図は未経験だが、短期間で合格するために専門講座や自学自習を積極的に活用する予定。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 私は、去年、願書を出してから、猛勉強をしました。一応、建築系の、職業訓練校に通っていましたが、インテリアより、大工っぽく、、。そこに週一回、講師として来ていた先生に、やる気を出させてもらいました。私が思うに、まずはやる気、そして今からだとテキストを読みながら、過去問の繰り返しがいいと思います。私は、ハウジングエージェンシーの過去問を、一日に何十ページとやりました。5回以上、繰り返しやっていると、なぜだか、だんだんわかってきます。問題集は、あれこれ手をつけずに、テキスト2冊、過去門2冊で(販売、基礎)で充分だと思います。ひたすら繰り返しやってみれば、きっとみえてくるはず!二次は、私も今年、年齢が達したので初チャレンジで、方法がわからず悩んでいます(^^;でも、一次が終わってからでも、がんばればなんとかなると、友人は言っていました。一緒にがんばりましょう!
その他の回答 (1)
2.3年前に受けました。甘くはないです、でも、やれば受かります。 ええと名前がかわってなければ「ハウジングエージェンシー」という会社がIC資格 の講座、テキスト販売、模擬試験では有名です。 短期集中で今から、だといろいろテキスト買いこんだりできないでしょうから、より内 容の濃いものを購入して、それを一冊つぶすことです。あと、高いのですが、模擬も、 いいかもしれません。すっごい難しいのですが時間配分と雰囲気をつかむのにはいい とおもいます。でもできなくても気にしないほうが。だって模試の場合、重箱の隅つ っつく問題が多いのも事実です、。。 二次のことはあとから考えましょう.一次だってこれからなら二次だっておんなじよ うなもんです。まずは一次をクリア、二次は集中講座を受けるなど考えておくくらいで。 長くなりますが、一次の建築史、家具の歴史、勉強し始めると内容が深くて時間かかる ので最初から捨てるひとがいますが、面白い箇所なので、楽しんでちょっとずつ習得す るようにすると間違いなく試験で点をとれる箇所になります。名作家具の年代順ポスタ などを部屋においてたまにみたりしてるうちに覚えます。やりようによってはとても面 白い箇所なので。
お礼
ありがとうございます。 >甘くはないです、でも、やれば受かります。 そうですね。私も他にいろいろな資格を取って きたのですが、やはりこの資格はとにかく 覚える事が膨大で、分厚いテキストをみてびっくり しました。 1次の2分野だけでも各1分野で2~300ページ もありますね。(^^; もちろん全部が全部必要ではないんでしょうけど。 でも参考書をみると結構仕事に役だちそうな 知識がでていますので、そういうぶぶんは すごく参考になると思いました。 >ええと名前がかわってなければ「ハウジングエージェン>シー」という会社がIC資格 >の講座、テキスト販売、模擬試験では有名です。 本屋でいろいろ見たのですが、ここから結構 でているみたいですね。 ただ、良質な参考書だとおもうのですが、 いかんせんボリュームがありすぎる。 もうちょっと、本屋で参考書を吟味して みたいと思います。時間があればボリュームが あったほうが参考になっていいかもしれませんが。 >一次の建築史、家具の歴史、勉強し始めると内容が深く>て時間かかる 楽しいと、結構覚えるものですよね。