- 締切済み
研究職から営業職へ転職
この度研究職から営業職への転職を考えています。 そこでいくつか質問があります。 まず一つめは職務経歴書についてですが、どこまで詳しく書けばよいのでしょうか?(あまり詳しい業務実績をかいても全くの異職種なので理解してもらえるのか) 二つめは志望動機(自己PR)ですが、これがなかなか上手くかけません。今までの会社と志望している会社があまりにもかけ離れていることと、職種も異なっていることからなかなか結びつけて書けないのです。志望理由はただ単に興味があり、どうしても働きたいと思ったからなのです。 皆さんならどのように書かれますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- katz_ji
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんばんは。 takamaiさんのお歳・研究職としてのキャリア/成果・今度希望する職種等が判りませんので難しいのですが、私はこう思います。質問内容の具体的なお答えではありませんので、役に立たなければごめんなさい。 研究職またはエンジニアの方が、その専門知識を活かして営業が出来れば強いですよね。営業をやりたいのであればそちらの方向でも考えてみてはいかがですか? 専門知識に裏づけされた的確で誠実なアドバイスが出来れば、顧客としても頼れる営業マンと思えるのですがどうでしょう。 どうしても働きたいという動機は大事です。そうであるならば、その会社に入って私はこういうことが出来るので採用して欲しいという具体的なPRが出来れば良いのではありませんか。 少しでもお役に立てば嬉しいのですが...
- r921r
- ベストアンサー率53% (33/62)
研究職の現在の専門用語を使った職務経歴書で問題ないのでは? 面接官がわからない位の実績ならかえって都合が良いですよ。 異職種なので理解できなければ、面接で噛み砕いた説明をすればOK! また、営業職への転職ですから、一番説得力がある志望動機は、「自分の頑張った分がダイレクトに評価につながる」「その実績がそのまま、収入につながる」「早い話、収入UPしたい!」って事が一番説得力がある転職理由なのでは??
- ucchan3083
- ベストアンサー率25% (101/391)
職務経歴に関しては、自己アピールに繋がるような内容を強調して 書けば良いかと思います。業務実績を書いたうえで、業務中にリー ダーとしてチームをまとめていただとか、プラスアルファの部分を アピールするべきかと思います。 志望動機に関しては、色々な質問を見ていると同様に志望動機が書け ませんという内容が多いのですが、いまいち理解できません。異業種 であっても、takamaiさんがご自分で志望した理由を自分の言葉で伝え ないと相手にも伝わらないと思いますよ。私は公務員からIT企業へ転 職しましたが、こういう理由で公務員を辞めIT企業の営業へ転職し たいという理由が明確に伝えました。 厳しいようですが#1さんも言われているように、自分で言葉が出てこ ないようだと営業が厳しいかと思います。
- J_Hiragi
- ベストアンサー率13% (165/1182)
志望動機もすらも人に聞かなかったら書けない程度の 思いだったらいくら営業をしてみたいとしても採用されないと思いますよ