• 締切済み

SE運用監視

私はSE志望の者なのですが、最近面接をした会社が外資系でのネットワーク監視、運用が業務なのですが、取引先によっては時間帯が夜勤、日勤があるといわれました。 私はまったく経験がないので、どういうものなのかわかりません。SEはよく、すーごく大変で辞めたほうが良いと言う人が多いと思います・ どなたか詳しくわかる方、経験された方教えてください。

みんなの回答

  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.2

私も24時間体勢の部署で働いた経験があります。 夜勤や深夜勤務などのシフトがあって、お金は貯まりますが友達は無くしたような。 ネットワーク監視、運用、、、好例はFSASでしょうか。 このサイトを見ればよく分かります。 http://www.fsas.fujitsu.com/operations/index.html 監視センターで、設備の状態を"監視"しています。監視する設備は、サーバであったり、エレベータであったり、様々です。警報が出たら遠隔操作で対応したり、お客様に連絡を入れたりします(能動対応)。 また、お客様からのクレームを受けることもあります(受動対応) 1の方が言うように、「No News is Good News(便りのないのは良い便り)」という仕事です。 一方、"運用"は、定例作業が沢山あります。ログ収集やデータバックアップ、アカウントの発行などなど。スキルが身につくのは監視よりも運用でしょうか。 「この作業、もっと簡単に実行できないだろうか」といった、日々の創意工夫ができるのはこの職場です。 大学などでLAN管理者を担当した経験があるのなら、その延長と思えばいいです。

suns
質問者

補足

ありがとうございます。 補足なのですが、私は一度もランなどの経験がないのですが(前の研修で触りましたが、そのくらいですかね)、そういう未経験の人も多いと聞くのですが、大丈夫なのでしょうか? また、配属先によって異なると思いますが、残業の事なのですが、この監視運用業務は主にシフト制だと思うのですが、例えば夜10時から朝の6時後に、残業四時間朝の10時までで、その日はまた夜勤という事は多いにあるのでしょうか? 教えてください。体壊しそうですねこのシフトは

  • j_nishiz
  • ベストアンサー率26% (183/697)
回答No.1

ネットワーク監視と運用、との事ですから、顧客先のシステムのネットワークの状況を監視して、どこかで障害が発生したら原因調査=>復旧を行う、との業務でしょう。  ということは当然、夜勤もありますよね。  ネットワークって24時間動いている物ですから。  特に外資系ですと、日本が夜でも向こうは昼間なわけで、休めません。  仕事内容としては、手持ち時間が長く、あまりエキサイティングではありません。運用監視がエキサイティングな会社はろくなもんじゃありません。当方は経験有りますが。。。。  SEへ直接の進路があるとは思えませんが、基礎を学ぶには良い経験になるとは思います。  SEは大変な仕事かどうか、これは貴方次第です。  スマートに仕事をこなすこともスキルの内です。  やりがいはあると思いますよ!

suns
質問者

補足

早速の返答ありがとうございました。エキサイティングではないのですね・・・。 補足なのですが、ある違う企業で、サーバーの保守点検またはプリンタ複合機のハードウェア設置・修理・保守・点検とかかれていたのですが、これもネットワークの監視と同じようなものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

関連するQ&A