- ベストアンサー
C言語を学ぶには・・・
C言語を学びたいなと考えている中学3年生です。2週間前に自作パソコンが完成して、それにVistaとUbuntuをデュアルブートさせてと色々と夏休みなので最近はやっています。そこで、今度はプログラミングをやってみたいと考えています。 目指すは、C言語をマスターし情報オリンピックで金メダルをとることです。それには、努力を惜しまないつもりです。いま、とても勉強したい気持ちです。 そこで、C言語を学ぶのに最適なテキストを教えてください。本でもウェブページでもなんでも結構です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
★本を中心にいろいろ紹介します。 この後も参考になるように紹介していきます。→もし良かったらこのページを『お気に入り』へ。 >C言語を学ぶのに最適なテキストを教えてください。 >本でもウェブページでもなんでも結構です。 ↑ 本としては (1)C言語の解説書(文法重視) (2)C言語の問題集(100~300門) (3)C言語によるアルゴリズム本 (4)コンピュータ数学 に分けて用意した方が良いです。 ・最初は(1)、(2)を最低でも1冊ずつ用意します。→お金を掛けましょう。ここポイント。 C言語の解説書だけは Web よりも本の方がしっかりしていますので絶対に最低1冊は用意。 いろいろと紹介すると ◆C言語の解説書 (1)http://www.amazon.co.jp/dp/4797325623/→『新・C言語入門 シニア編』 (2)http://www.amazon.co.jp/dp/4797327928/→『新版 明解C言語 入門編』 (3)http://www.amazon.co.jp/dp/4797329955/→『新版 明解C言語 実践編』 (4)http://www.amazon.co.jp/dp/4274063372/→『C言語によるプログラミング―スーパーリファレンス編』 ※私は(1)の本と出合いC言語を理解しました。 今は新しくC99に対応したタイプとしてリニューアルしたようです。 今の新しいタイプは持っていないがお勧め。 ◆C言語の問題集 (1)http://www.amazon.co.jp/dp/4797327901/→『解きながら学ぶC言語』 (2)http://www.amazon.co.jp/dp/4320026926/→『プログラミング言語C ANSI規格準拠』 (3)http://www.amazon.co.jp/dp/4320027485/→『プログラミング言語Cアンサー・ブック』 ※私は(3)の本と出合いよりC言語を理解しました。 なお(2)が問題集、(3)が(2)に対する解答集です。 もし買うなら(3)をお勧め。→理由:問題文+解答付きだから。 ◆C言語のアルゴリズム (1)http://www.amazon.co.jp/dp/4797328290/→『C言語による実用アルゴリズム入門』 (2)http://www.amazon.co.jp/dp/4797331631/→『新版 C言語によるアルゴリズムとデータ構造』 (3)http://www.amazon.co.jp/dp/4874084141/→『C言語による最新アルゴリズム事典』 ※最初に買ったアルゴリズムの本が(3)です。 いろいろ載っています。さすが事典!今でも重宝しています。本当に良い本だ! ◆コンピュータ数学 (1)http://www.amazon.co.jp/dp/4797329734/→『プログラマの数学』 (2)http://www.amazon.co.jp/dp/4797341378/→『数学ガール』 (3)http://www.amazon.co.jp/dp/487408544X/→『C言語 数学関数ハンドブック』 ※普通の数学は無理数、コンピュータで扱う数学は有限数となります。 (3)はお金が溜まったら買おうかとチェックしているものです。→63,000円(何?高い) と上記のようになります。 今回は(1)か(2)を本屋でリサーチ(閲覧)してみて下さい。またはネットで。 結局: ・私のお勧めとしては (1)C言語の解説書 (a)http://www.amazon.co.jp/dp/4797325623/→『新・C言語入門 シニア編』 (b)http://www.amazon.co.jp/dp/4797329955/→『新版 明解C言語 実践編』 (2)C言語の問題集 (a)http://www.amazon.co.jp/dp/4797327901/→『解きながら学ぶC言語』 (b)http://www.amazon.co.jp/dp/4320027485/→『プログラミング言語Cアンサー・ブック』 (3)C言語のアルゴリズム (a)http://www.amazon.co.jp/dp/4797328290/→『C言語による実用アルゴリズム入門』 (b)http://www.amazon.co.jp/dp/4874084141/→『C言語による最新アルゴリズム事典』 (4)コンピュータ数学 (a)http://www.amazon.co.jp/dp/4797329734/→『プログラマの数学』 となります。 ※まずは(1)の(a)と(2)の(a)の2冊(2,835円+1,890円)=4,725円かけて用意するのはどうかな。 ※最低でも解説書の本は1冊買って用意すべきです。→これだけはお金を惜しまないようにね。 その他: ・まだいい本がありますので紹介します。 (1)http://www.amazon.co.jp/dp/4797331186/→『図解C言語 ポインタの極意』 (2)http://www.amazon.co.jp/dp/4893620703/→『CユーザのためのANSI C言語大辞典』 ↑ 上記の(1)はC言語の特徴であるポインタを使いこなすための解説書です。 ・C言語の解説書で多少はポインタが載っていますが『図解C言語 ポインタの極意』の方が より詳しく、またC言語のアルゴリズムにも繋がる話題が満喫です。 ポインタをより理解したい場合は絶対用意すべき本でしょうね。 ・以上。→下の『参考URL』3つのサイトも参考に。どうぞ。
その他の回答 (7)
- sakusaker7
- ベストアンサー率62% (800/1280)
情報オリンピックの過去問がネット上で参照できますけど見たことありますか? Cをマスターすることがこのオリンピックの金メダルを取ることに 直結するとは思えませんがどうなんでしょう。 Cを学びたい(マスターというのはどういう状態になればそうと言えるの?) という心情を否定はしませんし、情報オリンピックで上を目指すのも結構なことだと思います。 が、ちょっとやる気があさっての方向向いてませんかねえ。
- maku_x
- ベストアンサー率44% (164/371)
暫くは必要にならないと思いますが、プログラミングの作法を覚えて、GUIを使ったプログラムが組みたいレベルになれば、Linux では X Window System の知識が必要になるでしょう(統合デスクトップ環境 KDE とか GNOME を使われるのかも)。その時のために、リンク集を貼っておきます。 http://www.sepia.dti.ne.jp/inoue/link/x_win.html
- ashiato-li
- ベストアンサー率66% (2/3)
新訂 新C言語入門 ビギナー編 著 林晴比古 ソフトバンククリエイティブ この本は例文つきで文法を解説してくれているので始めての方には理解しやすいと思います。 また、ビギナー編を理解した後にシニア編に移ればより理解を深めることができます。
- a-saitoh
- ベストアンサー率30% (524/1722)
最終的に達人レベルに達するのが目的ならば、ちゃんと基礎から勉強しないといけません。 ・ヘネシー&パターソン コンピュータの構成と設計 これを読んだ上で、 ・カーニハン&リッチー プログラミング言語C あとは ・ソフトウェア作法 ・プログラム書法 ・プログラミング作法 ・ISO-C の規格書
- zwi
- ベストアンサー率56% (730/1282)
Linuxなら、以下のものを推薦します。 ホームページも紹介しておきますので、参考にしてみてください。 ・エディタ:emacs http://www.hinet.mydns.jp/~hiraku/hiki/BasicEmacsAndGcc.html http://www-lab.imr.tohoku.ac.jp/~ccms/Jpn/service/mint/emacs/emacs.htm http://infoshako.sk.tsukuba.ac.jp/ShakoDoc/Editors/NEmacs/EmacsGuideInJ/ ・コンパイラ:gcc http://www.stackasterisk.jp/tech/program/c01_01.jsp http://www.asahi-net.or.jp/~YF8K-KBYS/c0.html http://gihyo.jp/dev/serial/01/c-programming-introduction?start=10 http://c-production.com/contents/c/ ・メイク:make(自動コンパイルするために必須です) http://lagendra.s.kanazawa-u.ac.jp/ogurisu/manuals/make-intro/index.html http://www.ecoop.net/coop/translated/GNUMake3.77/make_toc.jp.html ・デバッガ:gdb+emacs http://www.asahi-net.or.jp/~wg5k-ickw/html/online/gdb-5.0/gdb-ja_toc.html http://www.asahi-net.or.jp/~wg5k-ickw/html/online/gdb-5.0/gdb-ja_18.html#SEC177 http://www-ise3.ise.eng.osaka-u.ac.jp/miura/programLecture/lecture5.html ・GUIデバッガ:DDD ソースレベルデバッグ用のフロントエンド。実体はgdb。 http://nenya.cis.ibaraki.ac.jp/TIPS/ddd.html ・日本語マニュアルの検索 http://www.linux.or.jp/JM/
>お勧めのコンパイラとかテキストエディタ >教えてください。 コンパイラ:gcc テキストエディタ:vi Linux(Ubuntu)使っているなら、インストールされているでしょう?
- shirayukix
- ベストアンサー率43% (90/207)
頑張ってますね。 VistaとUbuntuのどっちでC言語を学ぶのでしょうか?
補足
失礼しました、できればUbuntuです。お勧めのコンパイラとかテキストエディタがあったら教えてください。