- 締切済み
不当賃金、未払い賃金の請求書の書き方
始めまして。 今月の5日付けで職場を退職したのですが <職場内容> 正社員雇用。 仕事内容はパンの外販。 基本給111520円+業務手当て24480円 計136000円 その中から社会保険等を引いて 手取りで11万前後 30日しめ、15日払い と決められて いたのですが、入社後一ヵ月後に書面で 「ノルマが発生しました、月75万以上売り上げない場合 最低賃金より減額していきます」 という旨の通達がありました。 私は75万の売り上げに届かず 毎月四万円の減額、 ようするに手取りが七万円前後になってしまい 今月付けで辞職したのですが 辞める際に私の上司から 「最終月分は生活もあるだろうし給料保障します」 と言われていたのですがいざ今月給料を受け取ると ノルマ未達成分が四万円減額されていました。 そして今月労働分も未払いです(四日程度ですが) そもそもノルマが発生してはいるものの 最低賃金からさらに引かれていくという賃金形態に疑問を感じ その旨を本社に何度か問い合わせていたものの未だ回答も無く 先程労働監督署に電話で問い合わせてみた所 「配達証明か内容証明で支払い請求して下さい」 との事でした。 (1)ノルマ未達成による最低賃金からの更なる減額の不当性 およびその支払い請求 (4月~8月分) (2)今月の未払い賃金の請求 を伝えたいのです。 具体的にどの様に書いたらいいのか 文面の良いアドバイスを宜しく御願い致します
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sidegreen
- ベストアンサー率46% (69/148)
労働局や地方振興局の労働相談などで相談してみる手段もあります。 経営者サイドと対等に話合いができない場合、労働局の「あっせん」を利用されると良いです。相談してから約1ヵ月後に双方を呼び出し(お互いの都合の良い日にあわせます。)和解させるような制度です。 労働局のあっせんで結果が得られない場合は、○○連合や連合○○(○○には都道府県名などが付きます。)などの機関を利用してください。 必要であれば、内容証明郵便の書き方も教えてくれますし、労働問題専門の弁護士さんも紹介してくれますので労働審判や民事裁判についても教えてくれます。 弁護士に依頼する場合、労働問題に詳しい方でないと引き受けてくれない傾向があるので上記の機関を利用して紹介を受けたほうが良いです。 (そうしないと引き受けてもらえなかったときの弁護士の相談料が無駄になる為です。) 内容証明用の原稿用紙は文具店などで購入し記入します。 1枚に記入し、コンビニなどで3部コピーします。 相手の住所、氏名を記載した封筒と共にコピーした原稿用紙3部を郵便局(簡易郵便局などでは不可)に持参し内容証明郵便を申し込みます。(1通は自分の手元、1通は郵便局保管、1通は送付されます。) 書面の内容は ○○会社 代表取締役○○ ○殿 私、○○ ○(氏名)は、平成十九年四月一日から同年八月三十一日迄の間の 未払い賃金について次の通り請求します。 一、○月から○月迄の未払い賃金、金 弐拾萬円也 二、○月の未払い賃金、金 ニ万四千円也 合計 金 弐十弐万四千円也を平成○○年○月○月までに、銀行口座 への振込みを要求します。 ○○銀行 ○○支店 口座番号12345678 ○○ ○(氏名) ・・・という具合です。 参考URLから連合のフリーダイヤルで相談してみてください。