• ベストアンサー

軽量でも車輪が大きい、輪行向きの自転車は?

軽い自転車旅行に行きたい父(70代)のために、適する自転車を探しています。車輪は24インチ程度で、重量は10キロ程度を超えないもの、できれば折りたたみ車を希望しています。 GIANTの折りたたみのMR4RかMR4Fが入手できればよかったのですが、2007年モデルはもう完売です。今、店頭在庫が無いかどうか問い合わせをあちらこちらにしていますが、あまり見込みはありません。 つきましては、軽量で、輪行向きで、車輪が小さくはない自転車を、どうか教えてください。 分解組み立てが楽であれば、折りたたみ車でなくともかまいません。 父は以前はロードレーサーなどに乗っていましたが、最後に自転車を買ってからもう何年も経つので、現在の自転車の重さや分解組み立ての容易さについてはあまり存じません。 できればこの秋の旅行にしたいので、新しいモデルを待つのではなく、今手に入るもののうちで良いものを検討したいと思っています。 アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.1

MR4乗りです。 「軽い自転車旅行」とのことですので、エアニマルも検討しては如何でしょう。これはMR4と同じく24インチです。 http://www.loro.co.jp/lrs/fb-airnimal.html 折りたたみというにはムリがあるかもしれませんが「一応たためますよ」といった構造です。(これはMR4と似たり寄ったりですね) こんなふうになります。 http://www.loro.co.jp/lrs/fb-airnimal-joey-f.html JOEY というタイプは、MR4Fと良い勝負すると思いますよ。 MR4Rに対向するなら、CHAMELEONというモデルです。 難点は、MR4よりも高めという点でしょうか。 (チタンシルバーは格好いいですね) エアニマルはちょっと・・・というなら、MR4が入手できないとなると、一般的なロードバイクが適当だと思います。 輪行時の手間はMR4もロードも大差有りません。 重量は、ロードの方が軽量なものがあります。 走行スピードは、断然ロードの方が上です。

bluer
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございました。 エアニマル、loroさんに詳細を問い合わせてみます。 >輪行時の手間はMR4もロードも大差有りません。 という、経験者ならではのご意見にも感謝いたします。 私も家族も折りたたみ車を持っておらず、「きっとすごく楽に違いない」という期待が大きかったので、大差ないですと言っていただけて有難かったです。

その他の回答 (2)

noname#155689
noname#155689
回答No.3

最近、多摩川サイクリングロードを走っていると ロードレーサーに乗った年配の方が増えたな、と思います。 (しかも、皆さん結構高級車にお乗りなんですよね。) 特に先週末は、60代半ばぐらいの夫婦が 仲良くロードレーサーで走っていたので、大変羨ましく感じました。 のっけから話が逸れましたが > 折りたたみにこだわらず、ロードレーサーも検討対象にするよう勧めてみます。 ロードレーサーも検討対象に加えるならば 折角ですから折畳みの方も「タイヤの小さいヤツ(小径自転車)」を 検討対象に加えてみてはいかがでしょう。 というもの、小径自転車も昔と較べれば随分変わり 非常によく走るようになったと思うからです。 おススメはコレ↓です(定番ですが・・・)。 http://www.cso.co.jp/bikeshop/rm07/bd1capreo.html どうしても小径はダメ、見た目が嫌いなどの場合は薦めませんが 買い物からツーリング、通常使用から輪行まで もっともオールラウンダーに使える便利な自転車です。 ひさびさに自転車に触れるというのであれば 後学のために是非試乗してみて下さい。 結構、驚きがあると思いますよ。 アフターパーツが多いのも魅力です。 http://www.loro.co.jp/lcw/lcw-bd-p-r-carry.html 私は現在、上で薦めたBDと、ロードレーサーと、もう1台小径自転車を持っています。 多少距離があっても、のんびり景色を楽しむような走りをしたいときは BDを使っています。 20km/hぐらいで巡航するならBDの方が快適です。 一方、走りそのものを楽しむ(スポーツ走行を楽しむ)場合はロードレーサーを使います。 特に峠を登るぞ~なんてときは、小径自転車では厳しい。 輪行の場合ですが 畳むのが簡単、コンパクトになるので電車内などで邪魔になりにくいのは 圧倒的にBDです。 ただし、BDの重量は10.5kgあって これを駅の構内などで担いで歩くと結構重く感じます。 ロードレーサはこれより2kgぐらい軽い(2割引)ですからね。 BDを畳んで袋に詰めるのは、慣れれば30秒の作業です。 ロードレーサーは慣れても5分以上かかってしまうかしら。 カーボンバイクは軽くて良いのですが 締付けトルクに厳格さを要求されるので 輪講袋から出して、サドルやハンドルを締める時に気をつかいます。 ですので、アルミバイクの方が気楽かなと思います。 http://www.giant.co.jp/2007/road/perform/ocr-1.html 車輪は簡単に外せます。

bluer
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 BDにはいい感じにリアキャリアがつけられるんですね。 30秒の折り畳み&袋詰め作業というのも非常にうらやましいです。 エアニマルにしてもGIANTにしても、ある程度の大きさのものはどうやら組み立てが普通の輪行車に近くなるらしいことがわかってきましたので、「楽なのはやっぱり車輪の小さい自転車だよ」と言ってみます。 どうもありがとうございました。

  • YHU00444
  • ベストアンサー率44% (155/352)
回答No.2

御父上様にロードレーサーの乗車経験があるのでしたら、新しいロードレーサーを買うのが一番良いでしょう。 そもそもロードの場合、昔と今で変わったところは、 ・手元変速が開発されて変速がラクになった ・カーボンやアルミなどの軽量素材が普及した ・ツーリング向け高級モデル等が作られるようになった などで、前後輪をクイックで外して袋に詰める方式自体には全く違いがありませんし、むしろフレームが軽量になったぶん輪行は易しくなっています。 ですので、ロードの中でもツーリング向けのコンフォートなモデルを選べば当分の用には十分だと思います。 モデルの例 http://www.anchor-bikes.com/bikes/rfx8el.html http://www.giant.co.jp/2007/road/perform/ocr-composite-3.html

bluer
質問者

お礼

お答えくださってありがとうございました。 昔とどう変わったかについての情報は、大変参考になりました。 父には、折りたたみにこだわらず、ロードレーサーも検討対象にするよう勧めてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A