- ベストアンサー
Hard Disk 交換
TOSHIBA Dynabook C7/212PMEW (HDD:MK4021GAS) を4年ほど使ったのですが、どうやらHDDが壊れかけているようです(起動できなくなり、復元しようとリカバリーCDを入れましたが途中でエラーになってしまいました)。それで、Hard Disk 交換をやってみたいと思っています。 MK8025GAS をいれて、あとはリカバリーCDで復元してみようと思っていますが、HDD は MK8025GAS でだいじょうぶでしょうか?取り付けが可能でかつリカバリーCDによる OS インストールが出来るかどうか知りたいです。 ご教示いただけましたら助かります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>リカバリーCDでうまくいかずWindows XPをクリーンインストールすることにした場合 これには、別途WindowsXPのライセンスキーとインストールメディアが必要です。 プレインストールで販売されているPCに貼付されているライセンスキーは、単純に固有のライセンスが付与されているよ、ということを証明しているだけで、そのライセンスキーを使用してインストールすることはできません(有効なキーと認められず、インストーラがはじきます)。 >Windows XPをクリーンインストールすることにした場合、それだけでキーボードやモニタなどの認識はされるのでしょうか。 通常、キーボード、モニタ、ポインティングデバイスは(とりあえず)認識されます。 USBのキーボードやマウスは、BIOSでUSB Lgacy SupportをEnableする必要があるようです。 (とりあえず)というのは、標準的な機能は使えるようになりますが、付加的な機能を使うためには専用ドライバのインストールが必要になることがあるという意味です。 思い切り古いノートPCだと、いきなりXPをインストールするとビデオを認識しなくて、NT→W2K→XPとアップグレードインストールをしなければならなかったことも在りました。 >PCに付属のアプリケーションCDなどからドライバ(?)をインストールする必要がありますか? ものによってですが、NIC、モデム、サウンドなどはインストールする必要がでてきます。 XPインストール後にデバイスマネージャを見ると『不明なデバイス』というのがありますから、「ドライバをインストールする」、にしてCDのそれらしきフォルダを指定して探させます。 あるいは逆にCDのドライバのフォルダにインストーラがあればそれを実行します。 どうもCDにはドライバがないというような場合は、メーカーのサイトからダウンロードするか、PCのスペックを調べて、サウンドチップや、ビデオチップなどの型番を確認してチップメーカーのサイトでドライバを探すなどします。 また、リカバリでインストールされるアプリケーションは、インストール用のフォルダがCD内に提供されているか、インストール用CDが貼付されていない限り、個別にインストールすることはできません。 それから、ふと思いついたのですが、最初の40GBのHDDを20GB+20GBのパーティションに切って二つ目のパーティションにリカバリするとうまくいくかもしれません。損傷をうけているのは現在OSが入っているHDDの前(というのはおかしいかもしれませんが)半の部分だと思うからです。でも、損傷しているのがパーティションとしてユーザに見える部分ではなく、ブートセクタであると、だめでしょうね。 もし、新しいHDDにリカバリできなかったら、上記の方法でリカバリを行い、そのパーティションを新しいHDDにイメージコピーすればいいと思います。その必要はないでしょうけれど。 こういったトラブルの対処法で、一番大切なことは、それ自体を楽しむことだ、と思います。 もっとも、仕事で必要なのでそれどころではない、ということもあるでしょう。その場合は、どのような形であれ、お金で解決するという方法が用意されています。 そうでなければ、せっかくの機会ですから、楽しんで解決してください。
その他の回答 (3)
できる、と思います。 マニュアル上のリカバリの操作中の画面をみると、シマンテックのロゴが入っていますね。 ということはNorton Ghost(の簡易版)を使っているということです。 Ghostは異なった種類のディスクにでもイメージをリストアできます(それが動くかどうかは別問題ですが)。 Dynabookのほかの機種でしたが、ディスクが不良になったので修理に出すと、ディスク交換して、リカバリ、壊れたディスクは回収します、ということで、当時、データのサルベージは受けてくれませんでした。 仕方がないので、自分でHDDを買ってきて、リカバリし、壊れた(起動しなくなった)ディスクを他のPCにデータディスクとして接続し、ドキュメントなどのデータを取り出したことがあります。 ただ、このとき、余計なソフトを入れたくなかったので、リカバリでなく、普通にCDからのインストール(ボリュームライセンスで)をしたような気もするけど。 MK8025GASはサイズ、インタフェースともにMK4021GASと同じですから、交換は可能です。 DynabookはあまりHDDの交換が容易なように設計されていないと思います。 交換作業のほうが大変でしょう。 リカバリは、メニューの3でパーティションサイズを変更しておこなうといいでしょう。
お礼
大変ご丁寧なご回答いただきありがとうございます。MK8025GASを試してみようと思います。初歩的な質問で申し訳ないのですが、(リカバリーCDでうまくいかず)Windows XP (単体)をクリーンインストールすることにした場合、それだけでキーボードやモニタなどの認識はされるのでしょうか。それともPCに付属のアプリケーションCDなどからドライバ(?)をインストールする必要がありますか?ご教示いただけましたら嬉しいです。 追記:データは Knoppix で無事回収できました。
- milkyway01
- ベストアンサー率51% (48/94)
リカバリーCDには、各メーカー独自の作り方をしています。 私の場合、Windows98全盛期に富士通を使用してましたが、 8.4GのHDDを40GのHDDに変更して、リカバリーをかけましたが、 正常にできたことが、あります。ただし、fdiskであらかじめ、 HDDの初期準備は、すませてからです。 この場合、HDDの種類はチェックしていませんでした。 Typeの異なるHDDには、復元できない場合も、ありますが、 見たところ、HDDの選択は、型番から推察すると、同シリーズの HDDの容量が多いものですね。可能性は、ありますが、TOSHIBAは、 東京都外神田(秋葉原)に、増設などを行うサービスをしている センターがありますので、そこに相談するのも、手です。 ただし、MK8025GASをすでに、持っているのなら、つけてみて、 試すぐらいなら、特に問題ありませんよ。 リカバリーは、最初の認識をクリアすれば、ほとんどの場合、 インストール終了後にチェックするのはありませんから。
お礼
標準装備以外のHDでもリカバリーCDが動作する可能性があるとのこと、励みになりました。fdiskによるHDDの初期準備をどのようにするのか勉強しなければならなさそうですが、#3の方のご意見も合わせて考えると下準備なしにトライしてみる価値もありそうですね。貴重なアドバイスありがとうございました。
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
リカバリーCDには、ハードディスクのイメージファイルが格納されています。 タイプのことなるHDDには、復元できません。
お礼
早速ご回答いただきありがとうございます。リカバリーCDはハードディスク依存であるとのこと勉強になりました。
お礼
大変ご親切なご回答誠にありがとうございます。「トラブルの対処自体を楽しむこと」との温かい言葉もうれしかったです。問題のPCは私物で、当面代替できるものもあるので(データもバックアップできましたし)対処には余裕があります。ですので、トラブル対処を通じていろいろ学べればと思います。ハードの寿命というのはそれほど長くないようなので今回勉強したことはまたいずれ役に立つと思いますし、実際(なぜか)プロセスが楽しいです。