• ベストアンサー

切符の「(都区内)」って?

調べたのですが、いまいち分からなかったので教えてください。 東京→長岡の切符(乗車券+新幹線)を持っています。 「東京(都区内)」と書いてあるのですが、「都区内」域の駅なら、東京駅以外でもこのままで乗車できるのでしょうか? どうしてそんな疑問を持ったのかというと、 地下鉄で東京駅まで行く予定でしたが、「JR飯田橋から乗車→東京で新幹線に乗る」とルートを変えたいのです。 「飯田橋→東京」間の乗車券は別途必要ですか?それとも不要?? 教えてください。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.3

はい、「都区内」域の駅なら、東京駅以外でもそのままで乗車できます。 公式サイトの説明は以下をご覧ください。 http://www.jreast.co.jp/kippu/1104.html#08 都区内該当駅の地図は以下をご覧ください。 http://www.jreast.co.jp/kippu/11041.html 東京(都区内)→長岡 と書いてある乗車券で東京駅・上野駅から新幹線を利用する場合は、都区内のどの駅から乗って東京駅または上野駅に行って新幹線に乗り換えてもかまいません。 従って、飯田橋駅~東京駅の乗車券も不要です。 なお、在来線を利用して大宮以北から新幹線を利用する場合などでも、都区内の各駅から乗車できます。使用上のルールから言うと、利用路線にかかわらず、都区内からのきっぷなら都区内の各駅を利用できるわけです。今回は、まず質問者さんのご利用ルートを想定して回答しましたが、別にルートを限定しているわけではありません。 さて、都区内の各駅、例えば飯田橋駅の改札口は都区内の改札口と考えて下さい。エリア内の各駅の改札口は全て都区内の改札口となりますので、都区内からのきっぷであればどの駅の改札口からでも入れますが、いったん入ったら都区内の他の駅=都区内駅の他の改札口を出ることは原則できません。 ただし、東京駅では乗り換え時間待ちのための一時出場を認めているようですので、必要なら改札口で聞いてみてください。 帰りが都区内着の場合も同様で、都区内の各駅の改札口は都区内の改札となりますから、どの駅で降りてもかまいません。降りたらそこできっぷはおしまいです。 備考:途中下車は乗車券の途上の駅で一旦下車し、乗車券の有効期間内であれば一旦下車した駅かその先の駅から同じ乗車券で旅行を続けられることを言います。一時出場はあくまで乗継の時間待ちのための処置ですので、日をまたいだり先の駅から乗車することはできません。ちょっと駅の外に出る場合は途中下車と一時出場の差がわかりにくいのですが、このように使い分けをしています。 備考:乗車券単独の場合は東京都区内→長岡と記載され、新幹線特急券単独の場合は東京→長岡と記載されます。今回は乗車券と新幹線特急券が一緒になったきっぷですので、東京(都区内)→長岡と乗車券の利用区間と新幹線の利用区間をあわせたような書き方となっています。従って都区内がカッコに入っていることを気にする必要はありません。

non0423
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! いろいろ説明していただいてありがとうございました(^^) 安心して出かけられます☆

その他の回答 (2)

  • okame7237
  • ベストアンサー率25% (156/608)
回答No.2

 東京23区内の駅であれば、どこから乗っても(降りても)構いません、という意味です。ただし、23区内で途中下車はできません。

non0423
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました(^^)

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

>「飯田橋→東京」間の乗車券は別途必要ですか? 不要です。 ただし、東京駅では改札外に出られませんのでご注意を。 http://www.jreast.co.jp/kippu/1104.html#08 http://www.jreast.co.jp/kippu/11041.html

non0423
質問者

お礼

お早いご回答ありがとうございました(^^) 安心しました!

関連するQ&A