• 締切済み

蛍光灯の故障について教えてください

蛍光灯または器具の故障についてお教え願います。 直管タイプの蛍光灯を2本使用する器具を3個使用しています。 最近1個の器具が点滅を始め、昨日は全ての器具で点滅しています。 器具はグローランプを使用するタイプで、5年前後使用しています。蛍光灯・グローランプを交換しても点灯しません。またブレーカーでの電圧が93-95Vと低く、最初電圧が低いのかと考えましたが、テストでは90Vでも異常は見かけ上生じていません。 原因と対策について是非ともお教え願います。

みんなの回答

noname#59315
noname#59315
回答No.9

#8での質問者さんの回答で >動力のブレーカーから分かれて(3本の内2本を使って)次のブレーカーで100vとして使用しています。 動力は線間電圧が200Vのはずですが、どうやって次のブレーカで100Vにできているのでしょうか? 動力ではなく、単三のブレーカからではないですか?

  • ak5245
  • ベストアンサー率13% (22/164)
回答No.8

200vのブレーカから3本のうち2本それを100V? 200Vのブレーカは 動力? 単三? このブレーカから分岐したモータ普通に運転している この事から普通に考えるとそのブレーカは200V三相ですが? 直列にしたから伝染 じつは並列だった グローを交換した が後から交換していなかった? 正確に書いて下さいね。 単に200vの電圧に100v仕様を2台直列して 後1台をその器具に並列に接続したとしか思えないのですが また最初に電圧を測定したのはブレーカで無く 並列に接続された器具では? それだったら (93-95Vと低く) が納得出来ます。また最初に故障したのは直列に接続されている 器具かと思いますが。如何でしょうか。 5年前後使用したは 有るかも。 (配線工事のやり直し)しか有りません。 それと(テストでは90Vでも異常は見かけ上生じていません) どうしたら90vの電圧が得られるのか教えて下さい(興味)が有ります。

TIGER1
質問者

お礼

動力のブレーカーから分かれて(3本の内2本を使って)次のブレーカーで100vとして使用しています。 グローは交換しない状態で使えていたのですが、点滅するようになったのでグローを交換したり、蛍光管を交換したりしました。 5年前後は使えていて、現在点滅しています。 90vは実験上で、問題のある器具は使用していません。 スライダックを用いました。

  • ak5245
  • ベストアンサー率13% (22/164)
回答No.7

No1です 蛍光灯に与える電圧はその器具に合った電圧をくわえるべき で 100vの器具2台直列にして200v の回路に繋いだとい言う事なんでしょうか さっぱり解りません 直列に接続したからと有りましたが 何を直列したのですか

TIGER1
質問者

お礼

言葉を上手く表現できなくてすみません。 100vの蛍光灯は並列に接続されています。 200vのブレーカーから分岐して(3本の内2本を使用して)100vとしたのです。 そのブレーカーの元のブレーカーから別に分岐してモーター等を作動しています。モーターの作動状態(フル回転か否か)が蛍光灯に影響があるのではないかと思ったのです。 本日は休日で、モーター類の稼働が少ないので確認しようと思っています。

noname#59315
noname#59315
回答No.6

#4です。 電圧計をお持ちのようなので次に掲げるチェックをしてください。 1,ブレーカーは「入」になっていますか。 2.蛍光管を挿入した状態で、グロー球を外し、そのグロー球のおしりとねじ部分に対応するソケットの箇所で電圧測定してください(ショートさせないように注意)。 電流が流れていないので、電源電圧が判ります。 電圧が出ていない場合、蛍光管の取付不良(接触不良)や配線の断線が考えられます。

  • ak5245
  • ベストアンサー率13% (22/164)
回答No.5

 No1です 器具が直列に接続 伝染 からすると もしかして 器具一台ごとに100Vが 与えてないのでは

TIGER1
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 申し訳ありません。 私の勘違いで、直列ではありませんでした。 お手数をおかけしました。 別の補足で記載させていただきましたが、作業場で200Vの動力を使用しています。もしかしてその影響があるのではと思うのですがいかがでしょうか。

noname#59315
noname#59315
回答No.4

ご質問のところでは「グロー球を交換した」とあり、#3の返信では「グロー球を交換していない」とありますが、どちらですか? 点灯しないのならグロー球も交換してみてください。 研削水の飛沫が飛んでいる可能性があったとしても、漏電など別の事象になることはあっても、活線であるのに点灯しないということにはならないはずです。

TIGER1
質問者

補足

言葉足らずですみません。 当初点灯していたものが、点滅するようになり、蛍光管を変えたり、グローを変えても改善されなかったのです。

  • ak5245
  • ベストアンサー率13% (22/164)
回答No.3

器具が60Hzで間違いないなら  蛍光管 グローはその器具に合っているか確認して下さい それと 伝染 あり得ません 後 内部の配線は改造無いでしょうね。 今一度どちらも 確認して下さい。

TIGER1
質問者

補足

何度も有り難うございます。 蛍光管は変えていますが、グローは変えてません。 器具が直列に接続されていると、一つ悪くなると順に悪くなると思っていましたが、そうではないのですね。 質問に書き漏らしましたが、使用環境は加工場で、研削水の飛沫が飛んでいる可能性があります。 蛍光灯の位置が高さ3m程度で、床が割合きれいなので影響はないと考えていました。

noname#59315
noname#59315
回答No.2

点灯管は蛍光管の消費KWに見合うものを使用されていますか? 蛍光管はラピッドスタート式ではなくグロースターター方式のものを使用されていますか?

TIGER1
質問者

補足

有り難うございました。 最初は普通に点灯していました。 蛍光管はグロースターターです。

  • ak5245
  • ベストアンサー率13% (22/164)
回答No.1

こんにちわ! 蛍光灯もグローランプも 電圧も90V以上ならば 何も問題は無いと思います ちょっと気になったのは 50Hz 60Hz 確認してください。

TIGER1
質問者

補足

早速のご回答有り難うございます。 こちらは60Hzの地域ですが、もう何年もこの器具を使用しています。 ところが点滅を始め、他の器具に伝染してしまったのかと思い始めたので質問させていただきました。

関連するQ&A