- 締切済み
小口処理のやり方-なるべく至急
小口現金の処理についてですが、 レシートや領収書をもらって電卓で計算し、小口からお金を渡す際、 小口現金の帳面に記入するだけなのですが、 だれだれにいくら渡したと別の用紙に書いて、ちゃんと印鑑をもらうとか そういうことをした方がいいのでしょうか? 小口処理担当の方、どう処理されていますか? 急いでおりますので、早めに回答いただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
当社ではレシート・領収証に印鑑を押して貰います ・支払者 ・承認者(決裁者) 鉛筆で領収証などに連番を書き、伝票(帳面)の摘要欄にそれを転記 これでいつでも参照・確認が出来ます
- komikomi02
- ベストアンサー率15% (43/282)
私は以前、小口を扱った時は、使用済封筒に日付、金額、簡単な内訳、支払者の欄を作り、支払者に現金を渡す時、サインを貰っていました。 後で、受け取ってないなどのトラブルを避ける為です。
- mooncat_rc
- ベストアンサー率61% (33/54)
経理上は出金伝票を切るものでしょうね… 当社では伝票処理を飛ばしていて、日付順に領収書に連番を振って会計ソフトの 現金出納帳に入力します。領収書は別途、綴りに順番に貼付します。 入力の際、裏書きで「接待等の場合は相手先社名、担当者、当方の接待者。 品物の場合は品名・個数」など分かる範囲で書き残すべし、 との税理士の指導でそうしています。 裏に本人の印鑑までは貰っていません。 あまり小額なものは使用者まで記入する必要はなさそう。 でも、接待交際費などは2、3万円以上だと特にキッチリ記入した方が 後々の混乱は免れると思います。 すみません、あくまで小さな会社のウチのやり方ですのでご参考までに。
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
うちの会社は申請書に書き込み申請書とレシートを一緒にして保存しています。 受領印は今までもらってなかったそうですが、自分になってからもらうようにしています。 会議費の参加者などなかなか帳面(うちの場合はコンピューターで管理してますが)に書ききれないことも多いのでそのようにしてます。
お礼
一括返事で申し訳ありません。 どれがいいか、社長と検討したいと思います。 みなさまありがとうございます。 大変助かりました。