• 締切済み

勉強の意味は??

私は中3の受験生です。 今は夏休みで勉強をしなければいけない時期なのですが あんまり集中できません。 まだ、将来の夢とかがないので 勉強してる意味がよく分からないんです。 けど、周りの大人は「勉強しないと後悔する」と言ってます。 やはり、勉強はしといた方が良いのでしょうか?? 私みたいな考えを持ったことのある方でも そうでない方でも良いので アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • R-2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.20

>やはり、勉強はしといた方が良いのでしょうか?? しておいたほうがいいです。 何故かというと、英語、国語はもちろん数学理科だって何時使うか分からないけど必要な時もなくはないからです。 あと、勉強の仕方を覚えるための勉強という意味もあります。全くしていなかったが為に怠け癖がついてしまう事だってありますし、何かをしようとしてもやり方が分からないと言う事にもなりかねません。

  • motsmil
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.19

なんで周りは「勉強しないと後悔する」と言ってるんでしょう? その意味をよく考えてみましょう。 勉強しないと、きっと惨めな人生が待ってます。 あなたが今、勉強しないで大人になれば、 子供に「勉強しないと後悔するぞ」と言うはめになります。

回答No.18

 中学校教師のizumiです。  勉強は何のためにするのか。将来のため?そんなことはクソ食らえです。いっぱい勉強して頑張っていい高校はいって、いい大学いっていい会社に就職しても今の世の中その会社は簡単に倒産します。昔みたいに勉強さえしていれば全てうまくいった時代はとっくに終わっています。逆にある調査で大企業の社長は中卒が多いというアンケート結果が新聞に出ていました。  では何のために勉強するのか。それは私は「頭のトレーニング」だと思っています。よく「勉強してもそんなことは実生活で役に立たない」という意見があります。そしてそれはその通りです。しかしそれは学校で勉強する知識と役に立つ知識には根本的な違いがあるからです。  知識には「縦の知識」と「横の知識」があると私は生徒に話しています。横の知識とは「大根はこのスーパーが10円安い」なんていった実生活で役に立つ、浅く広い、一般に「雑学」なんて呼ばれる知識です。これは様々な経験を積むことで少しずつ身につけていくことができます。  一方「縦の知識」とは学校で身につける、横の知識に比べて狭く深い知識になります。たとえば数学で考えてみましょう。小学校1年生で123といった数字の概念を教わってから、それを足したり引いたり新しい記号などを様々に組み合わせたり、だんだんとよりディープな世界へと突入してゆきます。その行き着く先が大学での学問になり、そこでは国語学者は「私が」の「が」についてだけに4年間頭を巡らせていたりしています。  縦の知識は総じて私たちに「これがこうだからここはこうなんだよな」なんていった「順序立てた考え方」を身につけさせてくれます。そして縦の知識と横の知識が絡み合うことで初めて本当の「知識」をもったことになります。つまり学校の勉強だけでも根暗オタクになってしまうし、雑学だけでも底の浅い軽薄者になってしまうということです。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.17

勉強ていつもやってますよね 意味が難しいかな 遊んでいるときもどうやったら勝てるか考えるよね 負けた時のなぜ負けた・・・考えてとうすれば勝てるかって 学習(勉強)のひとつですよ じゃーなぜ大人の人が勉強、勉強て・・・・ (大人の人が子供から大きくなってそう思ってる人が多いかな) いま、将来何になるか進路決まってますか? まー夢がはあるが?の子が多いよね じゃー歌手(芸能界)てなりたい人多いよね いま、歌の勉強ばっかりやったとするね でも実力があってもウンがなけば芸能界で成功するかな 1000人めさして1人成れるかどうかの世界ですよね じゃー歌の勉強してもなれなかったら他の勉強してなかったらどうなるか見よう 判るかな 途中で他の物に興味が出てきてもやりたいと思っても 最低必要な勉強をしてないと出来るかな・考えてみよう だってまだ進路わかんないし 未来に沢山の選択ができるようにするため 夏休みだからよく考えてね

  • nozomi_n
  • ベストアンサー率12% (11/89)
回答No.16

周りの大人が『勉強しないと後悔する』って言うのは、たぶんmelon-melonさんに夢ができたときにある程度のアタマが必要だからだと思います。 たとえば将来やりたいことが見つかって、大学にいかなければいけない・・とか専門学校に行かなきゃ・・とか思ったときに、勉強をやってれば新しいことを勉強すればいいけど、勉強していなければ、最初から勉強しなきゃいけなくなります。 将来の夢がないから勉強しなかったあたしはやっぱり後悔してます。 今高1で、親が決めた学校に行ってるけど、勉強しとけば親になんか言われないでも好きな高校に行けたし、やりたいこともできたかなって思います。 だから、今はすごい勉強してますよ。 大学行きたいから。 まだ夢は1つになったわけじゃない・・・。 いくつか夢あるけど、その夢が達成できるように勉強してます。 だからmelon-melonさんも頑張ってね!

  • syun80
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.15

そうですね、私もそう思った時期がありました。今は大学生をやっています。 今そう思ってるのって「受験」と言う事に少し不安な気持ちが心のどこかにあるのではないでしょうか? 私もmelon-melonさんと同じような考え方で私は勉強するのを止めちゃいました。 でもやっぱりやったほうがよかったと思います。一回立ち止まってしまうともう一度始めるのは凄く難しいし大変ですよ。 今好きな人はいますか? #14の方の言う通り今は「なぜ勉強を…」と考える前に好きな人に勉強を教えてあげれるようになろうとか同じ学校へ行こうなんて考えて勉強しましょ!好きな人の事考えてたらきっと不安なんて無くなってしまうと思うよ!

  • grtt
  • ベストアンサー率11% (58/498)
回答No.14

勉強したほうがいいのは、たとえば好きな人と同じ学校へ行きたいって思ったときに自分が馬鹿で相手が偉かったら一緒の学校に行けないでしょ? 逆の立場だとしたら自分が彼女に勉強教えてやれるほど偉かったら同じ学校に行けれるかもしれんじゃん? 要は自分の思いどうりに出来る可能性を増やすために勉強するわけよ!

  • shiita
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.13

受験生だから、勉強ってなんなの?!って思うのよね☆ 普通に、中学3年生でいいのに、中学3年生=受験生って言われるもんね(--) 私は今、大学生です。 大学生は、楽よ♪ 自分の本当に勉強したいことを勉強できるから。 私の場合は心理学。 勉強ってね、本当は、自分の知りたいって思ったことを知って、理解していくことなんよね。 けど、今の日本は、受験のために勉強するんよね。 自分のために勉強ってするはずなのに、、、。 めろんさんの周りの大人の人たちは、きっと受験のための勉強じゃなくて、自分のための勉強をしてきた人たちなのね☆ うらやましいわぁ~(。。) 私も、受験のために勉強してきたもの・・・身についてないけど(^^; まだ、中学3年生だもの。 将来の夢はこれ!これに向かってがんばる!!って言うのがなくても、あせることないわ♪ 大学生にもいるもの。大学卒業して自分が何になりたい分からない人。 めろんさんは、今、悩んでるんだもの。 それだけでも、すごいと思うわ(>_<) 宿題って提出しなきゃいけないものだから、とりあえず夏休みは、夏休みの宿題を自分のペースでしながら、将来の幅が広がる方法を考えてみて☆ いろんな可能性をめろんさんはもっているんだもの。 中学校を卒業したらどうしようかなぁって考えて。高校行くのかな?って思ったら、先生に聞いたり、自分で調べたりして勉強のレベルとかじゃなくて、どの高校が一番いろんなものになりやすいかなって考えて☆ めろんさんの将来だもの。ゆっくり時間をかけながら一歩ずつ進んでいけばいいんじゃない? 勉強の意味が、たとえ受験のためでも、もし受験をすることになったら、その勉強は必要になってくるのよね。 もしものために、一応やっとくかっていうぐらいの軽い気持ちで勉強してみると、今は少し楽かもよ♪                      椎太

  • fireruby
  • ベストアンサー率35% (28/80)
回答No.12

公文式のCMで 「どうして、子供は勉強しなくちゃいけないんですか?」 と小学生くらいの子が問い掛けていました。 5歳になる娘が 「今勉強せんかったらいつするん?」 とTVに向かって答えていました。 まだあなたのように複雑な公式を解くことや 難しい語彙を大量に覚えるという勉強をしているわけでは ありませんので、気楽なものです。 でも、これくらいの年の時は純粋に文字を覚えたり、 数字を指折り数えたりするだけのことでも、 自分の知識欲、知的好奇心がみたされる快感を 誰でも感じていたのではないでしょうか。 そして、どんなつまらないことでも できた!と自分自身を誇りに思えていたはずです。 発展途上国で教育を受けることができない子供達は 教育のありがたみを知っています。 今この瞬間にも、 あまりにも貧しく、勉強をさせてもらえない子供が 炎天下の下、教室の外壁に耳をつけて、 大きな目を見開きながら一生懸命先生の言うことを 頭の中に刻み付けています。 もちろんノートや鉛筆はありません。 あなたが勉強がしたくなければ、しなくてもいいのです。 誰が損するわけでもなく、ご自身の損失となるだけです。 脳細胞が活発な今、色々なことを吸収しておけば 将来、夢ではなく、現実的に何かがしたい時、 知識はあなたの選択肢を広げると思います。 大人になってから、目標に向かって勉強する人も 大勢いますが、中3の現在に勉強するのとは、 全く努力の辛さが違ってくると思います。 あなたの周りの大人の方は、「勉強しないと後悔する」 とご自分の身の経験からの アドバイスをしているのかもしれません。 誰もそんな嘘はつかないと思いますよ(笑) 勉強はしておいた方がよいです。

  • yohyoh
  • ベストアンサー率18% (9/50)
回答No.11

勉強しておいた方がいいです。 >周りの大人は「勉強しないと後悔する」と言ってます その通りなんです。周りの大人たちの言うことは今はうるさく感じるかもしれないけど、大人たち(先生や親)があなたのためを思って口うるさく言ってくれるのは今だけですよ。私は21歳ですが、もうこの年になると誰も何も言ってくれず、それは自由でもあるけど、本当に自分の力で何かをしなければならなくなります。 周りの大人はあなたのことを思って口を出している、ということは胸にとどめておいてくださいね、あなたが憎くて言うのではありません。 あなたはまだ将来の夢がないんでしょう?もしここで勉強をやめたらどうなるんでしょう?高校へ行かずに中学を卒業したら働きますか?でもこのままだったら「別に働きたかったわけではないのに・・働きたくない」って、今の悩みの勉強と仕事の部分を入れ替えてまた同じような状態に陥ってしまうのではないでしょうか。 高校へ行くより働きたい!という明確な意思があればまた話は変わりますけど。 「高校はとりあえず行きたい」とは思いませんか? 私は中学の時は勉強をする意味なんて考えませんでした。そんなことを大人に聞いてもなんだかありふれた答えやきれいごとしか返ってきませんでした。 中学でやっている勉強は高校へ行くための手段です。私はそう割り切って考えていましたよ。 それでも、歴史や国語などは、一般常識としてやっぱり実生活に役立っている、と最近は思いますけどね。

関連するQ&A