- ベストアンサー
英検準二級は・・・
英検準二級は、独学で合格できますか? 10年以上前に二級を受けてあっさり落ちた事があります。 特に英語が得意な訳でもありませんが、今回再チャレンジしてみようかと思っています。 旺文社の教本を見ても、単語や文章の流れは拾えても、 熟語や構文が全く理解できません。 単語も、日常的でない物は分りませんし。 三ヶ月有ればなんとかなる、と思っていたのですが、 やはり無理があるのでしょうか? お勧めの勉強法などもあったら、教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ANo.2 after_8です。 >良ければ、勉強していた期間/時間も教えていただけますか? 準2級については忘れてしまいました。 高校生のときか何かに受かったと思うので、記憶のはるか彼方です。 (今、30代前半です) あまり苦労はしなかったと記憶しております。現役時代でしたし、中学時代は英語は苦手ではなかったので。 2級は専門学校生(英語関係なし)のとき、19歳か20歳のときに2回受けて落ちました。 高校時代に英語の授業をいい加減に受けていて、身についていなかった。 家で米軍ラジオを聴いたりして(FENが受信できるエリアだったので)、英語そのものは好きだし興味はあったんですが、学校でやるような基本学習が足りてなかったんですね。単語とか。 高校2年か3年生の頃はテストだけ直前暗記でどうにか片付けて、あとは忘れてました。 大学に行ってないので受験勉強もなかったし。 20代前半はTOEICを受けたり、英会話教室にちょっと通ってみたり、普段からNewsweekを読めもしないのに読んだり。 20代の終わりにちょっと英検勉強して受けたら受かりました。 英語力がついていたのでしょう。 最近は準1級を受けましたがこれも2級から6年、7年経っています。 受けようと考えてなかったからです。 でもTOEICだけやっていると英語力(読む、聞く、書く、話す)が偏りっぱなしだし、自分的にダラダラしてきてしまったので、テコ入れの意味もあって挑戦してみました。 ギリギリ受かりました。特に二次面接がギリギリ。 準1級を受けてみようと思ってから、10ヵ月ぐらいボチボチ勉強してました。 (ただし受けようと思う前の数年は、翻訳入門教室に行ってみたり、短期のライティング教室に行ったり、時々英語関係の通学をしてましたし、日頃から洋書を読んだりAFNを流し聞きしたりTOEIC受けたりしていました) 一次試験の勉強については以下のURLに書きましたのでよろしかったら読んでみてください。 本を買っては挫折して非効率的なことやってますけど。No.2のコメントです。 ↓
その他の回答 (4)
No.2, No.4です。 そういえば・・・・8月の次に1月だか2月にも英検があるんですよね。 なぜそれを受けずに6月にしたんだか思い出しました。 単熟語の本を「一日このくらいやろう」と割り振ってみたら、とてもではないが第三回目(1月か2月)に間に合わなそうだったのでした。 勉強時間が足りなそうで。 だから飛ばして、翌年(2007年)第一回にしたのでした。 結局6月にしても、プラス単熟語をやり残してしまってたんですけどね。
あまり参考にならないかもしれませんが・・ 薄めの問題集で、解説が丁寧なものを買い、繰り返し繰り返しやりました。(4-5回はやったかな~?) 構文についてはアドバイスできませんが、単語や熟語は見慣れて覚えるのが一番だと思います。 まったく関係のない話ですが、以前「野鳥の会」の方が、 一般の人が見たことのないような鳥を「あれは××です」とお分かりになるんです。 どうしてそんな鳥をご存知なのかと尋ねると、 「皆さん、どうしてスズメを見て、あれはスズメだって分かると思いますか?・・それは毎日見ているからなんですネ」と。 私はそれを単純に語学に置き換え、難しい単語も毎日見てればスズメになるかも!?と勝手に応用しました。 ところで一次試験から二次試験までは1ヶ月くらいしかありませんので、 日ごろから英語をたくさん聞く努力をしてくださいネ。 それから、例えば電車に乗っている時に、 1)ここに座っているのは何人か? 2)一番右の人(左の人でも、真ん中の人でも)は今何をしているか? 3)この空間(状況)は好きか・嫌いか? 4)3の答えに対してなぜ、そう思うのか? などを英語で説明できるようにしておくと良いと思います。 公園・遊園地・フィットネス・会社などなどいろんなところで。 友人が、二次試験は「とにかく感じよく入っていった方が面接官のウケが良い」とアドバイスをくれたので、 緊張はしているものの、とりあえず笑顔でご挨拶しながら入っていきましたが、 それが合否に関係したのかどうかは定かではありません。 すみません、あまりアドバイスになっていなくて・・。 どうか頑張って合格を手にしてくださいね。応援してます!
お礼
具体的なお話、有難うございます。 二年程前まで、外国のお客様の多い店に勤めていた時は、 商品の説明、色・サイズの提示、少~~しだけ雑談、位は出来ました。 英語得意な店長に時々、口頭で教えてもらいながら、徐々に「喋る事」を覚えた感じですね。 が、今年海外に行ったところ、言いたい事や単語は分っていても、それが口にまで出てこない、物凄くもどかしい思いをしました。 「喋る事」が錆付いてしまったようでした。 まずは英語に触れて、身に付けるところから改めて始めてみます 応援、有難うございます。頑張ります。
二級と準二級は差があります。 二級でも独学で合格できる人は出来ますが、高校英語が得意だった人でないとすんなり合格は出来ないんじゃないでしょうか。 私は高校卒業後に受けましたが2回落ちました(勉強を続けて大人になってから受けてみたら受かりました) 単語や熟語、構文が解らないと思うなら、そこを勉強しなくちゃですね。 やらないものは出来るようになりません。千里の道も一歩から。 とりあえず旺文社の各種参考書を使えばいいと思いますが、それだけでは不足なら初歩の単語の本とか、その他の参考書・問題集も補助的に使うといいと思います。 http://www.eiken.or.jp/info/outline/index.html http://www.obunsha.co.jp/shoshi/list/show?bunrui=051064&side=CategorySikakugogaku01
お礼
経験談有難うございます。目標にさせていただきます。 二級は、持っていると大検の英語試験が免除になるということで試しに受けてみて、案の定落ちた、と言う感じでした。 良ければ、勉強していた期間/時間も教えていただけますか? 「勉強」から離れすぎていて、勉強の仕方自体が忘れかけています(汗
- kyokoma103
- ベストアンサー率34% (289/829)
どの程度の英語力か分かりませんが、 中学程度(英検3級程度)の英語力は最低限度必要です。 熟語も結構覚える必要があります。 構文が全く理解できないでは困りますね。 高校程度の英語力が全くと言っていいほど自信がなければ、 高校の解説つきの問題集をおやりになった上で、 英検の問題集に取り掛かったほうが良いと思います。 ヒアリングもレベルアップしますから、 CDなどで耳慣れしておかないと答えるどころか聞かれたことも分からなくなってしまいます。 どの程度勉強なさるかもわかりませんが、 高校程度の英語力がまあまあの人が余裕を持った勉強で3ヶ月といったところでしょうか。
お礼
有難うございます。 高校の問題集、探してきます。 三級は中学時代に取りました、が、高校ではなく大検でしたので、 自分のレベルが良く分りません。 一応英語はA判定で合格でした。 古い三級のテキストをやってみても、例題の正解率は7割程度。 かなり本気にならないと厳しい、と言う事ですね(笑 頑張ってみます。
お礼
お返事遅くなってしまいました。申し訳ありません。 暑いとPCの調子が悪くて…。 やはり、慣れる部分が一番大きいのでしょうか、過去問を見てがっくりきています。 辞書読んでる時間の方が長いです。 何より語彙を増やすのを第一目標にして行きます。 長期決戦は苦手なので、どれだけ出来ないかを自覚する為にも、10月に先ずは受けてみます。 現役の高校生に、一緒に三級から勉強しない?と誘ったのですが、 夏休み中だし上手くいきそうにありません(笑 沢山詳しいコメント有難うございます。 頑張ってみますね!