• 締切済み

データベース保存ドライブの変更方法

現在windows2000ProSP4でPostgreSQL8.0.2を使っています。 日々データベースの更新をしておりますが、更新時間に8時間ほどかかっており何とか高速化(短時間化)出来ないかと思っています。 今はパラレルATAの120GBなので、これをUSB2.0のフラッシュメモリにデータベースを移行すればかなり高速化するのでは?と考えています。 プログラムの見直しも同時に行いますが、平行してドライブの高速化をしたいと思うのですが、肝心のデータベースのドライブの変更方法がわかりません。 現在すでにPerlDBIで稼動させているデータベースなので、そちらの設定にも影響がでるようであればどういう項目の再設定をすれば良いかもあわせて教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

どんな更新なのかはわかりませんが、8時間とは異常な時間ですね。 PostgreSQL8.0はけっして遅いDBでありません。 全体的に遅く、たいした件数(10万件程度ならたいした件数ではありません)もないのに8時間もかかるならディスクアクセスではなく、 別の原因が考えられます。 考えられる原因 1.PostgreSQLのWindows版が、一部のウイルス対策の影響で激重になることがあります。 2.VACCUM ANALYZEをかけていない。 また、Windows版はデータ保存位置を動かすことはできないと思います。以前ここで質問があった際にいろいろ試しましたが、断念しました。

関連するQ&A