• 締切済み

江戸の大橋とは?文献は?

1)江戸時代、隅田川に架かっていた橋に”大橋”と名のつくものがあった。 2)上から、千住大橋、大橋(両国橋)、新大橋であるが、時代により、その呼び方が変わったといわれる。 3)単に、”大橋”と表記した場合、どの橋を指すのかを時代ごとに記載された文献で確認したい。 4)回答例  新大橋を”大橋”と書いている。時代は不明。文献は江戸大概帳、  著者:英美、12頁目。 5)なお、橋の架けられた時期は解っている。

みんなの回答

noname#3546
noname#3546
回答No.1

> 確認したい。 って、して頂いて結構なんですが、 で、誰に何を質問しているのですか?

histotu
質問者

補足

質問欄に余計なことを書き過ぎましたので、整理して伺います。  江戸の”大橋”と云われたものは、どんな橋でしょうか?  1)その位置 2)その固有名詞 3)その出典 以上、ご存知の方は宜しくお願いします。

関連するQ&A