- 締切済み
私道を挟んだ斜め向かいの一軒家に対して挨拶は必要?
タイトル通りの質問です。 具体的な状況を説明しますと、以下のように自分はちょっと特殊な環境に住んでいます。 (賃貸物件について) ・見た目はごく普通の一軒家。大家はこの建物の2階部分をアパートとして使用。 ・1階は大家が居住。ただし、大家はこの家をセカンドハウスとして使用しており、実質空き家状態(月に1~3日利用すればいい方)です。 ・2階部分を賃貸物件(2部屋)として使用しており、自身はそのうち一室に居住(勿論玄関は別々に設置)。 →隣の部屋の住人に対しては挨拶済みです(粗品持参)。 (斜め向かいの家について) ・斜め向かい(左斜め向かい)の家は完全な一軒家(二世帯住宅)。 ・(引越後しばらくしてから知ったのですが)その家は大家の姉が住む家であり、大家(=弟)がその物件には普段住んでいないため、実質は大家の姉が管理人として振舞っている様子。 →その家に対しては引越時、挨拶をしていません。必要がないと考えました・・・今思えばちょっと配慮不足な気もしますが。 (その他自身の周囲の環境について) ・自身が住むアパートの前の道路は駐車場へと続く私道。 ・自身が住むアパートの真正面には月極の駐車場(名義はその大家か不動産管理会社〔詳細は不明〕)あり。 ・自身が住むアパートの右斜め向かいには「ちゃんとした(?)」一人暮らし用のアパートが別にあります。 →そのアパートの住人に対しては引越しの挨拶をしていません。 以上のようなケースにおいて、上記(左)斜め向かいの一軒家に挨拶をしなかったことは、社会的に非難されるかどうか皆様にお聞きしたいです。 実は現在その大家の姉との人間関係が悪化しており(この前「最近の若い人は・・・」的な事を言われました)、最近では出かける際に見掛けても見ていないフリをしてしまいます(向こうも同様)。私道を挟んでおり、距離も直線距離にして15m~20m程度離れているため、騒音等のトラブルは考えられず、今思えば「引越時の挨拶忘れ」くらいしか恨まれる理由はないのかと考えています(あくまで個人的な見解ですが)。 ですので、タイトル通り「引越時の斜め向かいの一軒家に対する挨拶」について、皆様の体験談等参考になるものがあれば、是非とも教えていただければと思います。よろしくお願いします。 ※「引越時の挨拶」については、似たような質問は多かったのですが、前述のように自身はちょっと特殊なアパート(一軒家)に住んでいるもので改めて質問させていただきました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- paonta
- ベストアンサー率29% (41/139)
地域にもよると思いますが、私の個人的な考えでは近所づきあいが、うっとうしいのでアパートに住むのであって、自治会など近所づきあいを厭わないのであれば借家に住んだほうが部屋数多く広く使えると思っています。 よって、「物品を持っての挨拶」は不要との考えですが、「こんにちは」の声をかける挨拶は相手に無視されても続ければよいのではないでしょうか。 「大家の姉」はたんなる続柄であって大家ではありません。 「物を持ってくる挨拶」をしないのが非常識とは私にはとても思えません。
>社会的に非難されるかどうか --などと聞く前に、 「今からでも遅くないから挨拶しましょう」 --というのが正解だと思いますが。
お礼
今後の態度としては、確かにgo_to_bed様の言う通りだと思います。 挨拶については「人の振り見て我が振り直せ」という格言があるように、「向こうがしないから・・・」という考えは捨てるようにします。 ご回答、ありがとうございました。
補足
今回の件は「具体的に何が正解か?」を求めている訳ではありません。強いていうならば「引越時の挨拶をきちんとするべきだった」ということでしょうか。もちろん私としても信頼関係を破壊するつもりはありませんので、今後の態度については何らかの改善策を考えているつもりです。(※敵対的な態度なら、回答No2の補足で述べた「姉の嫌味」に対して文句〔反論〕の一つでも言っていたところです。) むしろ自分が疑問としているのは「過去自分がしてきた(してこなかった)ことへの社会的な評価」なのだと思います。無論、「引越時の挨拶」を重要視しなかった自分としては、ここでご回答いただきました皆様の常識力に及ぶものではございませんが、果たして「嫌味」を言われるほどのことなのか、といった疑問があります。 ※勿論その大家の姉から嫌われる諸要因はその他にもあるのでしょうが、隣の人からは文句を言われてないことからすると、不快に感じさせている要因の差異としては「挨拶」くらいしか思いつかないのです。 >「今からでも遅くないから挨拶しましょう」 実は引越ししてから既に1年以上経過しています(ガス検査器設置の際の出来事はつい最近でしたが)。
そういう状況が特殊なので体験談ではありませんが・・ ・・実質は大家の姉が管理人として振舞っている様子・・ ならば挨拶した方がいいと思います。 挨拶は、引越しの時だけでなく顔を見たら会釈ぐらいするのが普通だと思います。 近所に住んでいるということにアパートも一軒家も関係ないでしょう。 同じゴミ置き場にゴミを出しているかもしれませんし。同じ町内会の防犯灯のあかりで家に帰ってきているかもしれません。 大家の姉一人の非難を社会的非難という言い方はちょっと大げさな気もします。近所に住んでてアパートに関係ある人という事だけで引越しのときはもうしかたがないけど、普段から挨拶するのが普通だと思います。
お礼
補足の欄に書き忘れていました。ちなみに「挨拶」の件ですが、さすがに(近所付き合いのあまり得意でない私でも)顔を合わせたときは「会釈」くらいはしますので(笑)。※ただ、それ以上でもそれ以下でもありません。 向こうからすれば「こんにちは」等の声を掛けるくらいの気配りもしろ、ってこと何でしょうかね・・・。 愚痴みたいになってすみません。ご回答、ありがとうございました。
補足
実は今回相談させていただく背景としまして、質問文にも記載しました「最近の若い人は・・・」的な発言を聞いたことが挙げられます。 先日、ガス検査器の取付工事があり、当初工事の立会人として「賃借人(=自分)」か「(賃借人の連絡が無い場合or当日不在の場合は)大家」が必要との連絡があり、電話で業者に対して「工事当日は自分(=賃借人)が家にいるので(大家が遠方にいても)大丈夫です」と伝えたのですが・・・。工事当日、業者が来ると思っていたら、何故だかその「大家の姉」も一緒に部屋に入り込んで「工事の立会いをする」と言ってきたのです。(当初の連絡との違いに腹を立てつつも)一緒に作業を見ている際に、その姉が自身と関係のない工事の請負業者の方に対して「最近の若い人は、常識がなくて~」的なことを言った上で、「だから立ち会っている」と言ってきたのです。 その大家の姉は、自分以外の賃貸物件も立ち会うつもりだし、表面上は一般論としての「若い人」理論を言っているのだから問題はないものと思っているのでしょうが、自分の関係のない人に対し、しかも本人を目の前で嫌味(?)を言うのです。(※「非難」というより「嫌味」の方が適切ですね。失礼致しました。) ・・・何だか論点がずれてきているような気もしますが、そのような出来事があったために、過去の自分を振り返って「今まで自分のしてきた(してこなかった)ことが嫌味を言われるほど酷かったのか?」と疑問に思った次第です。ここから先の思考については、どうしても自身の主観が入ってしまうため皆様にご意見賜りたいと考えたのです。
- mym46
- ベストアンサー率36% (234/650)
「隣組」とかの歌に、「向こう三軒両隣」の歌詞があります。 新興住宅でなく、地の人たちがお住みになっているところなどでは、皆さんは何かと付き合いがあると思いますので、早めに何かの機会にご挨拶をされたほうが良いのではないかと思います。
お礼
私の住んでいるところは、新興住宅ではなく、むしろ昔からの名士が多く住んでいるような(自分の身の丈に合わない)ちょっとした高級住宅街なので、そこら辺(=近所付き合い)に対する認識が少し甘かったのかもしれません。ただ、町内会等の付き合いは全くと言っていい程無いのですが。もちろん「(付き合いを)していない」のではなく、「(会合等付き合いが)存在していない」のですが・・・。 早速のご回答、ありがとうございました。
お礼
>「こんにちは」の声をかける挨拶は相手に無視されても続ければよいのではないでしょうか。 :そうですね、それは今後の心掛けたいと思います。 >「大家の姉」はたんなる続柄であって大家ではありません。 :そうなんです。少し考えてみるとここら辺が腑に落ちないポイントなんだと思いました。賃貸借契約時、あるいは引渡時に大家又は不動産業者から紹介された訳でもなく、1年以上経過してから急に大家面されてもこっちとしては「知らなかった」としか言いようがないのです。 ※もちろん、事前に紹介されていればちゃんと挨拶は済ませていたはずです。 ご回答、ありがとうございました。