- ベストアンサー
関数を使って文字列の色変更
関数の結果で文字列の色を変更する方法はないでしょうか。 たとえば、セルA1に"A"となる場合は赤色、"B"となる場合は青色としたいのですが、これは関数を使えるでしょうか。 (セル内の一部分だけを変えるのではなく、そのセル内全ての文字列の色変更です)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
条件付き書式がよいのでは? 参考URL Excel(エクセル)基本講座:条件付き書式の使い方
その他の回答 (1)
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.2
質問は基本的なことが誤解がありそうな表現です。 >関数を使って 関数はセルの持っている色々な属性(値、式、書式、入力規則コメントなど)、のうち、「値」を計算や加工して、結果の「値」を返すものです。 色を変えたり、シートの行や列の巾とか、挿入。削除、罫線関係などは範疇外です。 ーー ただ「条件付き書式」の操作で、「式が」という選択肢がありますが、間数式らしき(少し違うから、らしき)ものが使えますが、あくまで、関数式で値を計算した値を使って条件を判別しているだけで、書式は別途(関数がやるのではないということ)の指定 です。 ーー 本件はセルの値そのもの(文字列の”A"や”B")ですから、本質問の例は関数式を 使う必要はちっとも無い。 書式ー条件付き書式 セルの値が 次ぎの値に等しい A (””は不要) 書式設定(赤) 追加 セルの値が 次ぎの値に等しい B (””は不要) 書式設定(青) OK で良く、関数式の出る幕はない。 ーー 条件付き書式はエクセルの中で有名なテーマです。2007ではさらに充実されたようです。さらに勉強を。
質問者
お礼
ありがとうございました。
お礼
使い方がわかりました。解決しました!ありがとうございました。