• 締切済み

ヘッドフォンMDR7506の音質

ソニーのヘッドフォンMDR7506を購入しましたが、ポータブルCDプレイヤーにつないでいるためか、あまり音質が良くありません。 エージングは、まだ5時間ほどですが?問題は、ポータブルCDプレイヤー(PHILIPS EXP2460)に有ると考えています。 このようなヘッドフォンを生かすには、どのように使用するのが良いでしょうか?ヘッドフォンアンプを使うのが良いのでしょうか? 何か、高音質なおすすめな(CD)プレイヤーまたは、このようなヘッドフォンをうまく使用されている方は、どのような接続をされているのか、教えていただけませんでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

2です。 状況が少しずつはっきりしてきましたが、非常に曖昧なものが多く、その辺をどう解釈するかで方向性がもうひとつ変化しそうです。 >>空気間が判るというのでしょうか?  それまでの表現も、わかりや救えばオーテクノ癖ではない方向だろう、という程度の解釈です。  後、空間が解るというのは、ヘッドホンの原理上恐らく無理だと思うので、最悪DSPにまわして調整した方がいいのかも知れないと思います。  スピーカー再生や、オーケストラ等は、反射で音の癖が決まります。つまり、サイズは音の遅れであったり、反射の癖によって造られると考えてください。  当然、ヘッドホンはそんな癖はつきようがないので、原理的に無理ということです。 >>確かに、私はオーディオに高忠実度再生だけを追い求めていません。 >>聞きやすい、心地よい音を求めているのかもしれません。 聞きやすさを求めるなら、なおのことモニターヘッドホンは論外です。 >>これがモニター系の音とは思いたくないのですが、音は悪くは有りませんが、朗々とした鳴りかたが無く、再生系のあらばっかりが、聞こえてくるので、音楽を楽しめません。今現在の状況は、がっかりの一言です。 モニターヘッドホンを何だと思っているか疑問に思う回答です。 モニターヘッドホンは音の粗を探すためのものです。よって、特性はフラットになりますし、すべての音を聴かせるため着色はしなくなります。 質問者が思っているモニターヘッドホンは一体何なのか解りかねますが、音の粗が聞こえない、音の癖が見えてこない、勝手に着色しているヘッドホンなどは、既にモニター向けではありません。

回答No.2

ていうか・・・ 何でモニター系ヘッドホンを買ったのかな?? ついでに、どんな風に聞こえてるのかな?? どんな風にならしたいのかな?? ヘッドホンは癖が強いんで、その辺はっきりしてくれないとなにも答えられないよ。 そこら辺の大型店で、ヘッドホンをしらみつぶしに試聴してみてくれれば一番いいんだけど、全然聞こえ方違うことに気づくはず。つまり、貴方が連想している「いい音」と「今の音」がさっぱりこっちには伝わってこない。 私の規準は SE-PCI90 AT-HA20 ATH-AD1000 設置、各システムのボリューム設定から電源管理までして、それなりに気を使って鳴らしてます。 なんで、ぜひとも、質問者さんの疑問や質問を共有させてください。 後、モニター系は根本的に音楽を楽しませる為のものでないんで、もしかしたら別のヘッドホンに変えた方がいいかも知れません。試聴で決めたのなら問題ないですが・・・ エージングに関しては、最低50時間、100時間ほど必要と見てください。私はハイサンプリング(192khz)で、スイープを永遠垂れ流したりしてます。※すべてのシステムが対応してるので可能です。 ヘッドホンアンプに関してはあるに越したことないですが、使い勝手の問題もあるので、一概に進めることができません。例えば、私の現状のシステムだと、パソコン側のノイズ処理で如何様にも音が変わったりして、使い方に難儀したりしてました。この辺は経験で音を覚えるしかないんで、そういった手間や経験を惜しまないのであれば、購入してみるのも一興かと。 ポータブル直刺しだとアンプの駆動力の影響で慣らしきらない危険性はありますが、電池で駆動している限り、電源は極めてクリーンにできます。外付け電池パックなど使えば、ある程度電力は補えますし。 どちらにしても、「音質がよくない」という言葉は、なにも言っていないのと同意ということです。

martamax
質問者

補足

ご回答有難うございます。 私が感じる良い音、難しいですが、例えば、チェロ(バッハの無伴奏など)の、弦の振動だけでなく、楽器が響く感じが伝わるもの、床の震え、部屋の中の反響、弾いている人の表情が判るようなイメージです。 オーケストラなら、指揮者がタクトを振ろうとしている間の静けさを聞くと、会場の大きさまで判るような感じです。 空気間が判るというのでしょうか?そのような音を求めています。 確かに、私はオーディオに高忠実度再生だけを追い求めていません。 聞きやすい、心地よい音を求めているのかもしれません。 MDR7506は確かにモニター系ですので、その意味で、私の好みに合わなかった可能性は高いです。また、本機購入は視聴して決めていません。 単に評判で決定しました。これがモニター系の音とは思いたくないのですが、音は悪くは有りませんが、朗々とした鳴りかたが無く、再生系のあらばっかりが、聞こえてくるので、音楽を楽しめません。今現在の状況は、がっかりの一言です。 もう少しエージングして、アンプをさがして良い音になるか?チャレンジしてみます。 アドバイス、有難うございました。

noname#140574
noname#140574
回答No.1

5時間はエージング時間としてはまだまだ不足だと思いますよ。 少なくとも1週間はガンガン演奏させてみてください。結構変わってきます。

martamax
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 視聴もせずに、評判で買ってしまって、がっかり状態です。 アンプに問題あり、と現在は考えていますが、音的には、エージング不足時の典型的な、つまったような響かない鳴り方をします。 まだ、鳴らし始めたばかり、良く鳴るようになれば再びレポートさせていただきます。

関連するQ&A