• ベストアンサー

衛星放送は、無料で何チャンネルの番組が見られますか?

現在、BSのアナログアンテナと、古いBSの受信機があるのですが、 BS1とBS2とWOWOWがたまに無料(正確にはNHKに払ってますが・・・) で見られる程度です。 また、デジタル化でチャンネル数が増えるともいわれていますが、いまいちよくわかりません。 また、私の住んでいる地域では、地上波デジタル放送は2011年までは入らない地域だそうです。 しかし、最近は、衛星アンテナ1つでチャンネル数が大幅に増えるとも聞きました。 現在もっている、BSのアンテナで、NHKに支払う料金以外、全て無料でどの程度までチャンネル数を増やせますか? また、新しく、何らかの受信装置を買った場合、無料でどの程度チャンネル数を増やすことができますか? ご存知の方、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mutsuriku
  • ベストアンサー率59% (158/266)
回答No.7

ANo.6です。 >以前から使っているBSアンテナでも、チューナーさえあれば受信できそうですが無理ですかね? わかりやすく概要で書くとほぼ同じ理屈ですが、(前述説明は、理屈を覚えてもらうためにだいぶはしょっています。そもそも全くの素人が考えてそんな簡単に考え付く技術ではありませんから。) 古いアナログ放送時代の受信アンテナで、デジタル放送の仕様が決まる前に設計・考案されたアンテナは、その後(当事からみて未来の技術)の事が考慮されていないことに加えて、その当事で存在するものだけを最適に受信できるものを、出来るだけ安くつくれることを目指して作られています。その関係で色々細かいところでデジタル放送に適していない部分もあります。殆ど同じですが、全く同じ ではありませんから。(^^;そこが悩ましいところなんですが。 ものによっては受信できるものと、全く出来ないものがあります。設計時にどれだけ細部を作る際にワイドな規格で考えていたかに因るでしょう。 他のBS関連の書き込みでもあるようですが、メーカーや強調システムなのでマンション管理会社に聞いたら、対応していないといわれても試したら受信できたということもあるようで、その理由はその辺にあると思います。「対応していない=出来ない」ではなく、「保証はしていない」という意味だと思えばいいと思います。 仕様上で対応しているかどうかを確かめた上で、あとは実際に繋いでみるしかありませんね。仕様でも実際でも出来ない場合は、それ以上何で出来ないかを悩んでもしょうがないので、おとなしく対応品を買って取り付けるべきです。 あ、まさかそこは勘違いしていないと思いますが、 アンテナの違いで、本来有料のものが無料でたまたま見れるとかそんなことは間違っても無いですから期待しないように。(^^

w_riko
質問者

お礼

とりあえず、チューナーの付いた機器を買って、その後、移らなければアンテナを買うことにします。 とても、詳しい説明、ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • mutsuriku
  • ベストアンサー率59% (158/266)
回答No.6

ANo.4です。細切れになってすみません。 違った観点でも説明しておきます。(5→4→6と読んでもらえればいいかと・・・) どういう説明が貴方にわかりやすいかとかでも違ってきますので。(^^; なぜデジタル放送に変えるとチャンネル数が増えるか?のまとめは以下の通りです。 いままでのアナログのテレビ放送は62ch分の周波数が確保されていました。 ただし実際には、ANo.3に説明したアナログ放送信号の特性上の都合(デメリット)で、 VHFで7ch(1ch~12ch:NHK2ch、民放5ch)、UHFで25ch(13ch~62ch)の合計32chが実用に耐えうる最大許容値です。 仮にアナログ放送でハイビジョンをやるとすると、もっと少ないチャンネル数になります。 この辺は詳しいことはちょっと私もわかりませんが、今のBSアナログのハイビジョン放送(帯域幅27MHz。地上波は6MHz。)から想像すると、アナログのハイビジョンには今より4倍~5倍の帯域幅が必要なことから、単純に4倍としても8ch分(諸々割り当て方式を工夫して周波数を節約したとして、せいぜい10ch~12ch程度?)しか確保できないから、運用上の利便性・都合や実際の放送局数を考えると将来性がないと言えます。 また、デジタル放送には他にも色々なメリット(技術的なものや社会的なもの諸々)があるので、この際ハイビジョンに変えるには、どのみち新しいテレビに変えてもらわなければならないから、いっそのことデジタル放送一本で行こう(アナログからデジタルに変えよう)や!となったわけです。将来はスーパーハイビジョンなどの構想されてますし。 で、例えばデジタル放送ではハイビジョンをやらずに、今のアナログ放送程度の標準画質放送にそっくり置き換えるとすると、 全部で62ch×3=186chの放送が可能になります。(なぜそうなるかの仕組みや理屈はANo.3を参照) 「でも地上波でこんなにチャンネル数は要らないよね」というのと、デジタル放送では(最低)3ch分の周波数で1chのハイビジョン放送が出来るということで、3ch分の周波数を既存の1つの放送局に割り当てて、アナログ放送の終了とともにVHFの7ch分とUHFの一部をテレビ放送以外の用途に使うことになりました。(というより、周波数は将来の色々な技術開発に因る新しい機器の登場を考慮すると不足気味。できるだけ空きや余裕を確保しておきたい。) ※実は、今の地デジのハイビジョンはフルスペックハイビジョン(当初想定された完全なハイビジョン)ではなく、これを地上波でやるには、1chあたりの周波数割り当てを拡張しなくてはダメなんです(BSデジタルでは可能です)。1chあたり10MHzの帯域幅が必要だそうで、将来そう変更するという噂も有るとか無いとか・・・ もしそうすればデジタル放送の最大可能ch数は、13ch~52ch(53ch~62chは転用になるので)の40chから24ch程度になりますが、まぁ現段階では許容範囲内でしょうか。あるいは別な新しいデジタル技術を使えばch数を減らさずに可能ですが、どの道またぞろ新しいテレビが必要になります。(^^;

w_riko
質問者

補足

とても、詳しい回答いただきありがとうございます。 ただ、このお話ですと、アナログからデジタルに変わっただけですので、以前から使っているBSアンテナでも、チューナーさえあれば受信できそうですが無理ですかね?

  • mutsuriku
  • ベストアンサー率59% (158/266)
回答No.5

ANo.4で少し書き漏れがあったので、ついでにまとめておきます。 アンテナがかわるからチャンネル数が増えるわけではなく、 あるチャンネルの中身(使っている電波に含まれている情報の仕組み)が変わる、 つまりはアナログ放送からデジタル放送に変わるので、チャンネル数が増やせるわけです。 それがどういう仕組みや理屈に因るものかのより詳細な説明はANo.3に書いてあります。

  • mutsuriku
  • ベストアンサー率59% (158/266)
回答No.4

まず、前提知識を理解した方がいいと思います。 (他の方と重複することを書いても意味が無いのでその部分はなるべく重ならないように書きます。) アナログ放送とデジタル放送は、電波が違うのではなく、電波に含まれている情報が異なるだけです。 加えて、地上波も衛星放送も、使っている電波の周波数が大きく異なっているのと、 電波の送信所が地上にあるのか衛星なのかが異なるだけで基本的には一緒です。 電波の周波数が大きく異なるのは、電波は国際的な有限資源の一つなので 空きや割り当てに従って使っているのと、電波の特性が少し違うので、それぞれ 適した周波数の電波を地上波と衛星波で使い分けているだけです。 また普通のテレビ放送の電波で使われている周波数(但し、テレビ放送で使っている周波数は、実際にはラジオ放送のように一つだけの周波数ではなく、6MHz幅の連続した複数の周波数帯)は、ケーブルテレビのケーブルの中も 同じように伝わります。 理屈の上では伝わりますが、実際には殆どはケーブルテレビ用に割り当てられた異なった専用の周波数が使われています。 ただ、異なってはいますが、少しずれているだけで地上波アナログ放送やデジタル放送とは大きく違わない周波数です。 つまり放送される空中を飛んでくる電波もケーブルの中を伝わる信号も対して変わらないものです。またケーブルテレビの線を普通のテレビに繋ぐと、地上波の放送は映るのは、地上波の放送に関してだけは、ケーブルテレビの線の中に放送電波とソックリ同じものをそのまま流しているからです。(BSやCSがそのまま流されない、流せないのは、BSやCSで使われている周波数特性がケーブル伝送には適していないために必ず変換しなくてはいけないからです。) 以下、初心者に理屈がわかりやすいように実際の例ではなく理論的な解説で行います。 例えば、いままで使っていたUHFの14chがあるとします。 (あなたが住んでいる地域が不明なのでUHFの14chを例にさせてもらいました。) これは今までアナログ放送で使われていましたが、今後はデジタル放送に使われることになりました。 デジタル放送が既に始まっている地域については、14chがデジタル放送に変わって、いままでの14chで 放送されていたものは、他のチャンネル(つまり周波数)に変更になりました。 アナログをわざわざ別のところに移したのは、今後デジタルが中心になり、予定ですが2011年には全てのアナログ放送が終了して、 アナログ放送を移した先の周波数もそれ以降はテレビ放送では使えなくなる予定になっているからです。 で、14chがアナログ放送からデジタル放送に変わったわけですが、 じゃぁ今までのテレビで見れるんじゃないの?チャンネル(周波数)が同じなんだから。 と思うかもしれませんが、大間違いです。 その14chで使っている周波数帯の電波の中に入っている信号情報がアナログ放送とデジタル放送では全く違うので、 テレビのチューナーは電波だけは受信できても、それを人間が見てわかる形に取り出せないため、 今までのテレビでは放送を見ることが出来きないわけです。 で、デジタル放送はその信号情報がデジタル信号(つまり0,1の組あわせの情報)になっていて、それを機械が読み取る仕組みは実はアナログ情報より簡単(デジタル放送がアナログ放送に比べてノイズが少なくクリアなのはそのため)なので、アナログ放送では1ch分全部を使っても標準画質しか送れなかったのが、デジタル放送では、1ch分全部を使うとハイビジョンが可能だし、標準画質程度の画質なら3chに分けてそれぞれ別な放送を送ることが出来るわけです。(別なチャンネルか同じチャンネルかを受けた機会側が自動的に判断して分けられるのもデジタル情報の大きな特徴です。) ケーブルテレビが141~143みたいになっているのはそのためです。 また、ケーブルテレビだからそうなっているのではなく、BSデジタルも地デジもハイビジョン放送対応になっているデジタル放送は全てそうなっています。(実際に3chに分けて放送するかしないかはその放送局の都合です。) 因みに従来のCSスカパーも将来ハイビジョン化する予定ですが、今は全て標準画質のみの1ch放送になっています。 また、テレビのアナログ放送では実際には例えば12chをテレビ放送に使うと隣の13chにも干渉して映像信号が滲みこむ現象があるので、多くの地域は1ch分を空けてチェンネル設定がされています。つまり12chの放送のために実際には隣の11chと13chのそれぞれの周波数の端っこも使われる羽目になります。これはアナログ放送のデメリットです。デジタル放送ではこれも避けられるメリットもあります。 以上でわかるように、地上波アナログと地デジがそうなっているので、 BSアナログとBSデジタルの関係も殆ど一緒です。(使われている周波数帯と1ch分の周波数幅と周波数の違いに因る電波特性が異なっているだけ。) BSアナログもBSデジタルも使っている電波は同じようなもので、 BSアナログがあと数年で終了しますが、その終了で空いた周波数チャンネルを使って新しいBSデジタル放送が開始されます。

  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.3

>どのように見分ければ良いものでしょうか? 4~5年前以前にお立てになったBSアンテナは、「BSデジタル」に対応していないとお考えください。 >また、BSデジタルチューナーの代わりに、HDD-DVDレコーダーや新しいテレビでも大丈夫ですよね? デジタルチューナー内蔵製品であれば大丈夫です。現在は大抵の製品が対応しています。 この際、デジタルチューナー内蔵機器をお買い求め時にBSアンテナも交換されることを強くお勧めします。

  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.2

BSデジタルチューナーをお買い求めになり、BSアンテナを「BSデジタル対応」型に交換すれば、民間放送は、BS日テレ、BS朝日、BS-i、BSジャパン、BSフジがテレビとして無料で観られ、このほか、NHKはテレビとして3つのチャンネル、それにWOWOWとスターチャンネルBSが有料でとなります。このほかまだ、データ放送や、ラジオ(一部は画像付き)がかなりのチャンネル楽しめます。BS民放テレビは多チャンネルで流すこともありますが、ほとんどは1つのチャンネルでのハイビジョン放送となります(除くスターチャンネルBS)。アンテナは、「BSデジタル対応」型に交換しないと全部のチャンネルは受信できない場合があるのでご注意ください。

w_riko
質問者

補足

とても、わかりやすい回答ありがとうございます。 衛星放送だけでそれだけ入ると、地上波の受信が難しいこのあたりの地域ではとても便利そうです! アンテナは、「BSデジタル対応」型に交換しないと全部のチャンネルは受信できない場合があるのでご注意ください。 の部分が気になります。どのように見分ければ良いものでしょうか? また、BSデジタルチューナーの代わりに、HDD-DVDレコーダーや新しいテレビでも大丈夫ですよね?

  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.1

BSアナログ環境で受信できるのはBS1(7ch)・BS2(11ch)・BSハイビジョン(9ch/もうすぐ終了)・WOWOWの4つだけです。 BSデジタルを受信するにはBSデジタル対応アンテナとBSデジタル対応チューナーが必要です。 BSデジタルの場合、NHKへの受信契約料はBSアナログ受信時と同じです。 民放チャンネルの受信は基本的に無料ですが、WOWOWなどは有料です。 チャンネルの種類については下記を参照してください。 「BSデジタル放送チャンネル一覧表」 http://www.k-cable.ne.jp/hoso/ch/digital/index.htm 他にスカパーなどのCS放送もありますが、これらも別にアンテナとチューナーが必要です。 チューナーはBSデジタルといっしょになったものもあります。 (テレビやDVDレコーダーなどに多い)

w_riko
質問者

補足

BS日テレなどは、141,142,143とありますが、CATVの番組表であって、 実際は1チャンネルでしょうか? それとも、3チャンネルあるのでしょうか? また、今まで使っているBSアンテナで受信できますか? ご存知でしたら教えてください。 宜しくお願い致します。

関連するQ&A