- ベストアンサー
漂白剤の使い方
タオルが先日から急に犬小屋の臭いを放つようになりました。 漂白剤を入れて洗濯すると良いとのことで、100均で買ってきた漂白剤を分量通り洗剤と同時に投入すると、洗濯物が色落ちしてしまいました。しかも洗濯物に塩素の臭いが残ってしまいます。 正しい漂白剤の使い方を教えて下さい。 あと、他の方法でタオルの臭いをとる方法があればお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>タオルが先日から急に犬小屋の臭いを放つようになりました。 この臭いは「カビ」の臭いです。 >洗濯物が色落ちしてしまいました。 >しかも洗濯物に塩素の臭いが残ってしまいます。 塩素系の漂白剤を使うと柄物も漂白され白くなります。通常洗濯機に入れるものは酸素系を使います。これですと柄物は白くなりません。 ただ普通漂白剤は白いものだけを集めて使用しますので、酸素系であっても注意する必要があります。塩素系の漂白剤はバケツなどに入れて水で薄め数時間衣類を浸けておきます。その後水でよくすすぎます。塩素系は手、目などに刺激を与えますので取扱注意です。 >他の方法でタオルの臭いをとる方法があればお願いします。 カビというのはなかなかやっかいで、簡単にはとれません。カビはアルコールに弱く、アルコールを水で薄めこの中に浸けておくといいかもしれません。
その他の回答 (3)
- catfool
- ベストアンサー率23% (92/390)
天日干しがいいかもしれませんね。 日光に含まれている紫外線には消臭、殺菌効果の他に僅かに漂白効果もあります。 外に干した洗濯物のニオイが気持ちよく感じる人が多いのも紫外線によって不快なニオイが消されているからですよ。
お礼
ありがとうございます。 この季節なかなか天日干しができませんね。 早くつゆが開けてくれることを願ってます。
- black_sa
- ベストアンサー率14% (30/203)
塩素系は記事を傷めます 上水道の殺菌には塩素を使用しますが、有機物と反応してトリクロロエチレンを発生させます 漂白剤には塩素系,酸素系,還元性漂白剤があり得意分野も違います においはおそらくカビでしょう カビは繊維の中(ゴムやプラスチックの中にさえ)に入り込むのでなかなかとれません においだけならオゾン脱臭とかでとれるかもしれませんが、かけたコストに見合いません
お礼
ありがとうございます。 とりあえず臭いタオルは捨てました。 酸素系の漂白剤を買ったので、これと、洗濯を毎日することにして 新たなタオルの犠牲を防げたらと思います。
- kyokoma103
- ベストアンサー率34% (289/829)
塩素系の漂白剤は化繊以外の白物専用です。 繰り返すと生地が大変傷みますので、 消耗しても良い衣類に使います。 酸素系の漂白剤なら、 色物もまた化繊にも使えますが、 塩素系のそれよりは若干効果が低いかもしれません。 塩素系より高いですし。 スプレーなどもありますが、 特に汚れの酷いところだとあまり効果は期待できないでしょう。 塩素系漂白剤を使ってもよい素材にするか、 酷くなる前にまめに洗濯するようにするかしかないと思いますが。 それと、 ご存知なさそうなので、 一筆。 塩素系の漂白剤と酸素系の漂白剤を間違っても混合させないこと。 化学反応をおこしてガスが発生し、 最悪死にかねませんよ。
お礼
ありがとうございます。 100均には多分塩素系しかなかったです。 合わせて使わないように気を付けます。 洗濯は毎日やっているのですが、他に何か気を付けた方がいいことがあるのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 漂白剤には塩素系と酸素系があるのですね。 それだけ別に洗うくらいなら面倒くさいのでタオルを定期的に買い換えた方がいいのかなと思ってしまいます。 とりあえず臭いの付いてしまった物はあきらめます。 他の物にも付かないといいのですが。