• 締切済み

英文解釈なのですが

英文解釈の問題なのです。 What is an idea? It is not just a word, nor is it a string of words. Words are performing their highest function when they express ideas, but they do not constitute the ideas they express. This is clearly shown by the fact that different persons all using the same word may not have the same comprehension of the idea which that word express. but 以下のthey do not constitute 以下なのですが、訳はできるのですが、意味がいまいちはっきりとわかりません。いったいどういうことを述べているのでしょうか。英語力のあるかた、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#86553
noname#86553
回答No.3

目的とする箇所以降は、意訳ですが、 『しかしながら、言葉自体は、それが表している「概念(考え、思い等々)」と一致しません。 このことは、様々な人が、全く同じ言葉を使用しながら、言葉が表している「「概念(考え、思い等々)」を同じように理解していないことからも明らかです。』 というような感じでしょうか。 例えて言えば、「大人」「美人」等の言葉から想像される概念は人それぞれ、また地域、国により異なるというようなことかも知れません。 言葉=単数の語句もありとして解釈してみました(the same wordといいう語句がありましたので) 。

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

What is an idea? It is not just a word, nor is it a string of words. Words are performing their highest function when they express ideas, but they do not constitute the ideas they express. This is clearly shown by the fact that different persons all using the same word may not have the same comprehension of the idea which that word express. 「constitute」=~と同等である と解釈しました。 「自分の意見を表明するのに「言葉」は最高の機能を発揮する、しかし、口に出された或いは文字により書かれた意見は、それらを受け取る側で全く同等に解釈され理解されるものではない。 すなわち、同じ言葉を使って発表された違う人達の意見が同一の理解を得られることはないかも知れないという事実からも明らかである。」 (一寸後半の訳には未だ練り込み不足の感有り)(泣)

noname#150377
質問者

お礼

訳が意訳されており、とても意味がよくわかりました。ありがとうございました。

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1

>but they do not constitute the ideas they express. このthey はwords のことですから、「しかし言葉はその表現する考えを構成するわけではない」ということですね。 この前の部分では「言葉は考えを表現するときにその最大の機能を発揮する」と言って、しかしと続いているので、言葉によって考えは語られるが、その言わんとする内容はその言葉だけですべて事足りるわけではない、ということではないでしょうか。 次の文に「まったく同じ言葉を使っていても、語り手により言葉が表わす考えに対する理解が異なるときもある、というのがいい例だろう」というようなことが書いてますので、そういうことだと思います。 例えば先日の某大臣の失言にしても、本人のあの時の「しょうがない」に対する思いと、そのほかの国民の「しょうがない」に対する思いとは違っていたようですね。同じ言葉でも受け取り方は人それぞれということです。