- ベストアンサー
よいオペラグラスの入手
オペラを鑑賞するため、よいオペラグラスを必要としております。 手持ちのものは、劇場入口付近の売店で購入した3000円程度の物です。もっとよいものを探しています。倍率の大きい物、視野の広い物、ピントのシャープな物です。軽ければなお有り難いと思います。カメラの量販店にも良いものはないように感じました。 数十万円出すことは出来ませんが、1万円を超えてもよいと思っております。 日本のカメラは有名ですが、オペラグラスも和製がよいのでしょうか。例えばドイツ製がよいのでしょうか。 どこで入手できますか。よろしくご教示下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一般にオペラグラスと呼ばれるものは、双眼鏡のうち接眼レンズに凹 レンズを使ったガリレオ式という簡単な望遠鏡を使ったものです。 構造が簡単で作りやすいので、安価な物がいろいろ出回っています。 このガリレオ式を使ったオペラグラスの欠点は、見かけの視野が狭く、 しかも倍率を上げるほど視野が狭まることです。 ですから倍率はせいぜい3倍どまりなので、まあ目で見るよりはましといった程度です。 ここで視野のことを申し上げますと、双眼鏡の視野には二通りあります。 ひとつは見かけの視野といって、覗いたときに丸く見える部分です。 これが狭いと、節穴から覗いているようで、使い心地が良くありません。カタログには見掛視界何度と角度で表示されています(書かれてい ないことも多いです)。一般にこれが広いほうが高価でしょう。 もうひとつは実視野(実視界)で、これは角度で表すか1000メートル 先を見たときに何メートルの範囲が見えるかで表示されています。これは倍率が大きいほど狭くなります。見かけの視野の大きさとは直接の関 係はありません。 さて、オペラグラスではない普通の双眼鏡は接眼レンズに凸レンズを 使ったケプラー式という望遠鏡を使っています。この方式はガリレオ式 より優れているのですが、ガリレオ式とは違って景色などが逆さまに見 える(倒立像)という欠点があります。天体観測には逆さまでも一向に 構わないのですが、双眼鏡では困るので、プリズムを使って正立像にし ています。つまりその分だけ構造が複雑になり高価になります。 双眼鏡のメーカーはたくさんありますが、ニコン、キャノン、ペンタ ックス、フジノンといったカメラメーカーの製品ならどれを選んでも良 いでしょう。 外国のメーカーでは、ドイツのカールツァイス、オーストリアのスワ ロフスキーなどの製品は定評がありますが、とても高価です。 明るさは対物レンズの直径(有効径)と倍率とで決まります。直径は 大きいほど明るく、同じ直径な倍率が低いほうが明るくなります。いず れもカタログに記載されています。有効径50ミリ倍率7倍という双眼鏡 が明るい双眼鏡の定番で天体観測や夜間の航行などに使われますが、公 園などの暗闇に潜む黒装束の人たちの必携品でもあるとか・・・ 購入にあたっては、カメラの量販店などの店頭で、実際に覗いてみる ことをお勧めします。ホームセンターなどで安売りされているものは避 けたほうが無難です。
その他の回答 (3)
- kyohirano
- ベストアンサー率17% (5/28)
No.2です。 No.3 steam2000さんが詳しく説明されていますので補足は控えます。 CANONのURLを添付いたします。やはり実物をご覧になったほうがいいかと思います。
お礼
kyohiranoさん 有り難うございます。早速に出かけて行き、お店で実物を調べました。購入品の仕様と購入理由はsteam2000さんへにお礼状に記しました。重複を避けるため、ここでは省略させていただきます。
- kyohirano
- ベストアンサー率17% (5/28)
こんばんは。 オペラグラスではありませんが、Canonから出ています、手ブレ補正(IS)の双眼鏡はいかがでしょう。 大きくて、少し重いですが非常に見やすいです。参考になるかどうかわかりませんが、私は重宝しています。 Canonのホームページに載っています。
補足
有り難うございます。 1.視野の広さは何で決まるのでしょう。仕様書を見れば分かりますか。 2.見たときの明るさは何で決まるのでしょう。仕様書を見れば分かりますか。 よろしくお願いいたします。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは 眼鏡店 双眼鏡などが置いてあるお店 (私の近所は地図の専門店においてあるのですが) そうですね・・どこの国のものがいいかは ちょっと聞いた事が無いのですが ご参考までに
お礼
steam2000さん Vixen HF 5 x 17 をヨドバシカメラにて9240円(カタログ価格18900円)で購入いたしました。 メーカー....形式.....倍率....対物レンズ....明るさ....実視野...... 重さ.....価格 Vixen....HF5x17.5....5倍.....17 mm...........12.0......9.0度.......175g.....9240円 Pentax.....FB9.........9倍.....17 mm............2.7......5.6 度...... 148g....10200円 Nikon.....7x15CF.......7倍.....15 mm............4.4......7.0度....... 135g....26880円 倍率は少し犠牲にし、明るさと実視野を重視いたしました。私の手は大きいので、あまり小さいのはかえって使い難いかと思いました。価格も勿論考慮に入れました。 次回のオペラ鑑賞は決まっていませんが、選択の正しかったことを願いつつ質問を閉じます。 有り難うございました。
補足
steam2000さん 有り難うございます。 他の方々にもこの場を借りて御礼申し上げます。 何に注意すべきかほぼ理解いたしましたので、実物を見に出かけます。 実際に購入いたしましたら、ご報告いたします。それまで、この質問はしばらく閉じずに置いておきます。 ケプラー式、ガリレオ式の構造上のさも理解いたしました。興味を持って拝読いたしました。 一度、暇を見て紙の上に作図し、ケプラー式で像が倒立するかやってみます。出来たら私の頭脳はまだ使えるかなと言うところです。楽しみです。