• 締切済み

老人デイサービスの定員について

県に以前聞いてから定員は、平均で出して計算していいとの通達でしたので、そのようにしてきたところ、今になってそれはいけないとの通達がありました。それはどういうことなのでしょうか?何度も電話で確認をして確かめてから行ってきたのに・・そうなると定員10名のデイサービスなので10名以上の受け入れは出来ないということでしょうか?職員によって受け答えが違うのはどうしてでしょうか?何が正しいのでしょうか?平均で出しているデイサービスはたくさんあるはずなのですが・・ 納得がいかないのですが、介護保険法はどうなっているのでしょうか? 詳しく知っている方がいらっしゃれば教えてください

みんなの回答

  • suzu001
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.1

利用者の平均を定員にしているデイと言うのは 初めて聞きました。 私の知っている限りでは、みなさん最大の利用者数を 定員にしています。 それに、定員を越すと減算になるので 最大の利用者数にしておく方が安心です。 それだけの利用者さんが受け入れ可能となれば 職員数の問題が生じるとは思いますが 基準さえクリアーしていればどうにでもなると思います。

noname#110561
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。職員は3人の利用者さんに対して1人の割合で人数が多くなった場合でも対応しています。 定員10名を守ってきましたが、県の方から今度の法改正から平均で大丈夫とといわれたのです。そうしたら、この間の全体の指導というものに参加をしたら駄目だという回答で・・ 人によって答えが違うので、何処に問い合わせたら、確実な答えが出るのか?になってしまいました。 デイも法は守りたいと考えるようになってきていて、ちゃんと問い合わせてから利用者さんを受け入れているのに、受け入れてしまってから駄目だといわれると利用者さんの行き場がないですよね。 お役所仕事ですね、何でも。

関連するQ&A