- ベストアンサー
2サイクルエンジンの点火不良について
5~6年前に慣らし運転だけして放置しておいた2サイクル単気筒エンジン(単体)を再び使いたいと思っていじっていますが、今のところ動いてくれません。症状は以下の通りですが、どういう点をチェックしたらよいか、ヒントでもお寄せいただければ幸いです。 どのカテゴリが良いか迷ったのですが、多分経験者が多いと思われたのでこちらで質問させていただきます。 症状: ・スパークプラグに火が飛ばない。 (プラグを外しプラグケーブルとアースを接続してスターターを引いても、プラグにスパークが飛びません) ・プラグ電極にパルス電圧は来ている。 (オシロスコープで確認しました。ピーク電圧は数十ボルト以上であるのは確かですが、何ボルト出ているかは測定不能。) ・プラグはあまり汚れていなかったが一応掃除はした。 (手元に2本あるプラグ(BOSCH W5AC,W5BC)のどちらもスパークしません。電極ギャップは目視で約0.5mm。掃除カスはエアで吹きとばしました。) エンジン仕様: ・型番:ソロ210(ドイツ製?) ・形式:2サイクル単気筒200cc ・燃料:混合ガソリン(現在は50:1にしてある) ・点火方式:マグネトー点火(だと思う) いずれキャブレターの調整など燃料系統も問題になるかも知れませんが、とにかく今の所はプラグに火が飛ばないので困っています。これは電圧が足りないと言うことでしょうか? 経験者の方、お知恵を貸して下さい。どうぞよろしく。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず火花が飛ぶようにするのが先決です。 >これは電圧が足りないと言うことでしょうか? その通りです。 2次電圧は数万ボルトです。オシロで見ても意味がありません。 イグニションコイル、ハイテンションコード、プラグキャップのいずれかあるいは複数で リークがある可能性大です。古いパーツですと絶縁が悪く、そうなると交換しか手はないです。 高電圧がかかるパーツは、静電気でカーボンが付きます。古いパーツはマイクロクラックが入り、そこにカーボンが入り込み、リークという構図です。そうなったら清掃しても、まあ無理でしょう。 エンジンがかからないトラブルですか まず点火系を見ます つぎに正常な圧縮があるか(この不具合はめったにない) キャブレターからガソリンがでるかプラグがかぶれば出ているということです。 出なければ、タンク、フィルター、コック、ホース、フロート、ジェット、エアスクリューなどチェックをします ここまで正常なら乾いたプラグを挿してクランキングを何回かやれば爆発があるはずです。 白煙が出る、あるいはすぐストールならスローの燃調です。 まずはエアクリーナを疑い、排気系をチェックします。スローがOKになったらセカンダリを合わせていきます。 キャブの調整はマニュアルにある初期設定から少しずつ調整していきます。
その他の回答 (2)
プラグ電極とは、どこのことでしょう。 本当に点火プラグのギャップ間に数十ボルトしか来てないなら、大気中に電気火花は飛ばないですね。 数万ボルトの電圧がかかるはずなので。 パルス電圧ということは、イグニッションコイルの一次電圧(入力側電圧)を測ったのでしょうか? 点火タイミングに電圧がかかるなら、フラマグ点火のCDIかな、と思うのですが、それでも数十ボルトでは低いです。 数百ボルトかかると思います。 ってにゃんこ先生が言ってました。(=^・・^=)
お礼
回答ありがとうございます。 質問文の書き方が悪くて誤解を招いたようですみません。 「プラグ電極」とはまさにプラグのギャップ部分の電極を指したつもりでした。 点火電圧が来ているかどうかを確かめるためにオシロスコープでプラグのギャップ間の電圧を測ってみたところ、パルス状の電圧が来ていることは判ったわけです。オシロの画面をはみ出す大きさのパルスでしたが、オシロの目盛は最大で25Vでしたので「数十ボルト以上」と描きましたが、余計な一言がかえって誤解を招いたようで失礼しました。 本日問題のエンジンの一部を分解してみたところ、ご推察の通りフラマグ点火のCDI方式であることが判りました。ただしイグニッションコイルやCDI回路等はケース内に樹脂で埋め込んで一体化されていたため、それ以上は確かめようがありませんでした。 にゃんこ先生にどうぞよろしくお伝え下さい(^_^)
- buu1031
- ベストアンサー率36% (108/298)
あまり詳しくはないですが、 >プラグ電極にパルス電圧は来ている。 その状態なら点火系は問題ありません。 >プラグにスパークが飛びません 正常だと思います、電圧は来てますから。 理由は忘れましたが、何かもう一つ条件が揃わないと火は見えなかったと思います。 それよりもキャブにガソリンは来てますか? 燃料系統の確認をお勧めいたします。 製品名を忘れてしまいましたが、通称ダイナマイトと呼んでいる 缶スプレータイプのエンジン用着火剤(点火剤)があります、始動が悪い時など キャブに吹き込み、強制的に着火させるのですが 一度お試し下さい。 2ストエンジンは構造が極めて単純なので意外なところに落とし穴がある場合が多いです。
お礼
早々に回答ありがとうございます。 せっかくのご回答に疑問を挟んで申し訳ないのですが、やっぱりスパークが飛ばないとダメなんじゃないかと思えてならないのですが……参考にさせていただきます。 エンジン着火剤のことは初めて知りました。燃料系統のチェックも行ったうえでどうしても始動が悪かったら使ってみようかと思います。役に立ちそうで大変参考になりました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり電圧不足が原因なんですね。 なお本日の分解点検で、イグニッションコイルのアース線端子がサビていて接触不良が疑われる箇所を見つけたので、サビを落として接続し直しました。これで直れば御の字なんですが……。 明日また組み立ててテストして、合わせて高圧側のリークについて順次チェックしていってみます。 点火がうまくいった後の今後のチェック項目までも教えていただきありがとうございました。大変参考になります。
補足
質問から〆切までだいぶ日にちがたってしまい、ご回答頂いた皆さんには申し訳ありませんでした。 何とか問題のエンジンを起動してその結果を報告した上で質問を締めたいと思い、回答頂いてから1ヶ月間いろいろ試みてみたのですがどうにも自分の手に負えませんでした。その後も結局手をかける時間が取れず、とりあえず断念する事にしました。 この場をお借りしてご回答頂いた皆さんに改めて感謝の意を表します。 ポイントについては真っ先に回答頂いた方と、点検項目を詳しく教えて頂いた最期の方に付けさせて頂きます。ご了承下さい。