- ベストアンサー
WindowsからMacに乗り換えて覚悟しておくこと
今までWindowsしか使ったことのない者です。 現在のMeが、そろそろヤバイかなと思い買換を考えたところ、知人から 「Macの方がコストパフォーマンスが高いよ。」 と聞き、Macが気になり出しました。 欲しいのはノート型で、使用目的は家でのWeb閲覧、家計簿作成、音楽データ管理です。仕事には使いません。 現在、覚悟しているのは ・操作方法を一から覚える(逆にこれが楽しみかも・・・) ・Excellが入っていないだろうから、表計算ソフトをどこかから調達しなければならない。 ・友人とのデータ(殆どは写真、若しくはそれを使ったスライドショー)のやりとり時に面倒くさい? くらいです。 他に何かありますでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 >DRMがかかっている動画・音楽等はほとんど見れない。 これは、結構不快になりそうですね。 >Windows版IE以外では利用出来ないサイトがある。 現在Firefoxを使っているので、今利用出来るサイトは大丈夫かも? >ちゃんと扱っている店が少ない。 購入は通販を考えています。今のPCも購入店に相談したことは無いので。 >Windows用のソフトは使えないので買い替える必要がある。 >Excelにこだわらないなら、もっと安いソフトも。 >フリーやシェアウエアでも家計簿ソフトはあります。 余程必要に迫られない限り、フリーウェアを使おうかなと考えています。 >使えない周辺機器がある。 デジカメもプリンタもないのでw >トラブルが起きたときに周囲と違うものを使っている奴が悪い~ そんな事が・・・。仕事で使う予定は無いので多分大丈夫・・・かな?