• ベストアンサー

銀行の対応について

通信販売をしています。 本日、山田花子様(仮名)が銀行から当社宛に振込をしてきました。 当社で確認をしたところ、該当するお客様はいませんでした。 銀行にその旨を伝え、お客様に連絡を取りたいと話をしたところ、 「守秘義務がありお教えできません。」 との返答がありました。 そこで、 「わかりました。それなら、貴行からお客様に連絡をとって事情を話していただけないでしょうか?」 と聞くと、 「そういうことは銀行では、お客様には問い合わせはしないことになっています。」 と言われました。 銀行のあまりにも冷たい対応に頭にきました。 このままでは、このお金の処理ができず、困っています。 なにかいい方法はないでしょうか? 何卒、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46596
noname#46596
回答No.2

おそらく通信販売の購入者が自分のではなく山田花子さんのキャッシュカードを使ってお金を振り込んできたのでしょう。 たとえば山田花子さんが経営する会社が会社名義で商品を購入したもののお金の支払い方法としては法人としての口座からではなく社長である山田花子さん名義の口座から振り込んできたとか。 顧客名簿から消去法で割り出せないでしょうか? 現時点では何のお金かわからないわけですから帳簿上の処理は借方は現金預金なり当座預金なりにして貸方は仮受金でいいのでは。 商品を発送しなければ後で購入者から電話が来ると思いますのでその時点で仮受金を借方に持ってきて貸方は売上。 そしてもし会期末までに何のお金が判明しなければ借方は仮受金、貸方は雑益として処理する、という感じで。 銀行の対応は仕方ないと思います。 どこでも今は個人情報の取り扱いに神経質になっていると思います。

hey-aniki
質問者

お礼

顧客名簿から消去法でも試みましたが、全く同じ金額のお客様が複数名おられるので完全には割り出せませんでした。 代金は商品が届いた後にお支払いいただいておりますので、商品が届かないというクレームはきません。 色々とアドバイスをいただき、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

今回の銀行の対応は致し方ないと思いますよ。 金融庁の監視下であまり変な事もできませんし(例外を作ると後々何かと問題が起きるので、指導されてしまうこともあるようです)、銀行には落ち度はないことですし、組み戻しをするにしても、それはお客さん(山田さん)がすることですからね。 態度自体が横柄なら問題かもしれませんが、対応内容への不満は許してあげてはどうでしょう。 さて、そのお金については#2様と同意見です。 いったん『仮受金』処理をして、期末に税理士や経理担当と相談の上『雑収入』処理が適正だろうと思われます。

hey-aniki
質問者

お礼

やはりどうしょうもないようですね。 銀行は高い振込み手数料をとるし、昔に比べ全く融通もきかなくなり、ほんと嫌な世の中になったと思います。 お客様には申し訳ないですが、雑収入処理します。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

どこの銀行にも頭の固いマニュアル人間がいます。上司に依頼してください。対応してくれるはずです。

hey-aniki
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A